数学 (487-567/706スレ)
[標準|||勢]未読 索歴

459:双対空間っていつ使うの (9)
603:ノイキルヒの生きる日 (14)
211:1「素数でも合成数でもありません」ワイ「ファ?!」 (9)
356:円と直線の接点なんて存在しない、交点が2個できるか永遠に交わらないかのどちらかだ (13)
76:数学ガールでシコったことある奴 (17)
699:チンコをマンコに半挿状態でも男女壊れない〜64カセットなら壊れるのに不思議〜 (15)
220:数学用語でおかしな会話をしよう (7)
613:ツイッタ「難しいことが数学の本質じゃない」 (16)
328:ADHDのための数学勉強法 (4)
604:数学やってて「よーし問題作るぞ」って思わなくね (17)
61:数学は決定論だから非決定論的世界を記述できない (25)
58:【圏論】極限・普遍性・随伴・表現可能性・米田 (11)
666:代数体と代数函数体の類似について (18)
395:具体例と理論はどっちの方が重要なのか? (7)
511:調和級数はラマヌジャン総和法を使えば収束します。 (18)
606:中学生が「虚数の情緒」で数学を独学したらどうなるのか (15)
217:有名人の認定の定義は?定義もできないのか!潰し合う数板達を高みの観覧所 (22)
547:数学科の就職について (11)
629:さざんがきゅー (17)
255:数値解析 数値計算 (3)
68:物理>>数学だよな (17)
353:「number theory → arithmetic」みたいなカッコつけ (6)
336:指数と対数がよくわかんね (20)
259:写像度 (3)
377:可解群とか冪零群とかだと何かいいことあるの? (5)
602:数学は幾何学、数学は解析学はよく言われるのに (14)
316:空集合があるなら空写像もあるの? (22)
650:初等代数幾何学(スキーム・コホモロジーを用いない) (119)
407:数学の近似理論は作れないの? (6)
295:無料にして世界一の教科書 Sheldon Axler著『Linear Algebra Done Right Fourth Edition』 (21)
379:ツイッタラ「読みたい数学書がたくさんあるのに、一週間に一冊しか読めない」 (7)
462:柏原正樹 vs. 森重文 vs. 望月新一 vs. 望月拓郎 (9)
334:ガロア群の計算のしかた (15)
617:保型形式(表現)のおすすめの教科書は? (14)
64:数学は入試科目から外すべき (10)
450:零ベクトルって平行の概念あったっけ? (19)
350:高校数学VC再編してみる (5)
687:【悲報】慶応大教授、連続関数を理解していない (19)
319:n≥5ならn次交代群は単純 ←なんでだよ? (6)
327:デタラメに作った方程式ってほとんど解けなくね (21)
429:関数解析 2 (11)
331:京大に原爆落として欲しいんだが (24)
566:直観的には分かるけど証明が難しい定理 (11)
590:加群⊃表現論だろ? (12)
643:高校数学のベクトルは何なの? (16)
471:代数幾何学とモデル理論 (11)
506:多重ゼータ界隈の程度の低さについて (18)
646:日本の女子大生が終わったらしいです (15)
358:いつの間にか実態のないことをやってないか? (13)
67:数学で解明できるのはおっぱいまで。おちんちんの解明には物理が必要。 (25)
679:これは何がおかしいのですか (21)
601:ある本「ベクトル空間」別の本「線形空間」 (12)
343:圏論とグラフ理論って同じものですか? (5)
318:ひろゆき「ピッチャーの球が時速150kmってのは嘘。1時間も同じスピード出るわけないから」 (19)
281:むしろ「自明」とは何なのか (3)
346:I, I'⊂Rを開区間、写像f: I → I'は全単射で連続とする。このとき、f^(-1)も連続であることを示せ。 (5)
481:a[0] > 0. a[n+1] = log(a[n]) \ (n ≥0). (11)
296:Putnam Examについて (370)
628:古典数学と現代数学はどちらのほうが偉いの? (13)
465:D加群って何の役に立つの? (10)
528:トーリック多様体 (10)
175:コラッツ予想 (16)
425:行列式の帰納的定義 (7)
461:数学ダジャレ総合スレ (9)
437:動く点と動かない点は何が違うのか? (18)
573:二項係数の表記がわかりません (8)
488:「多様体の基礎」ってTuの和訳でもう用済み? (18)
507:セガ的線形代数 (8)
681:公理が最強の定理じゃん (10)
536:数学者は数学の叡智を独占すべきではない (12)
682:数学の各分野はハンターハンターの念能力でいうと何系統? (10)
369:発達障害者のための数学勉強法 (4)
631:微分積分学の教科書ランキング第1位〜第10位を決めよう! (11)
519:ガロア理論って何の役に立つの? (15)
396:無料にして世界一の教科書 Sheldon Axler著『Measure, Integration & Real Analysis』 (7)
398:ぼく「右上の数字を左前に移す。これが"微分"っと」→大阪大学経済学部に現役合格 (5)
136:数学で文学はわからないが、文学で数学はわかるから文学>数学 (16)
322:ビックリマンチョコのシールについての確率論 (4)
305:なんでケーキは3等分できるの? (3)
556:ルベーグ積分って数学科以外に必要? (14)
522:入試はパターン暗記 (8)

1-
表示 [スレ番|レス/日|レス/時|レス/分|日時]
板情報 ローカルルール SETTING.TXT 必死チェッカー
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s