数学 (406-486/715スレ)
[標準|||勢]未読 索歴

327:麻生太郎「因数分解なんて社会に出て使わない」 (89)
594:数学「ほとんど全ての数は超越数です」←じゃあなんでπとeしかやらないの? (29)
651:有限単純群とかある時点で数学って解明不可では? (31)
207:解析の力に。「相違点」「絶違点」同じ景色の日付は違う。解けない事象は (25)
330:悲報中学生ワイ、塾の授業についていけない (6)
314:\section{TeX の時間} %%% 第 XV 節 %%% (21)
641:大抵の問題はテイラー展開で解ける (18)
342:俺の(小6)自由研究見てくれん? (8)
391:すべての問題が解ける究極の数体系 (17)
229:旧大法学部 野々村亮「数学科、研究せず何やってんの?」 (122)
421:層くらいはマスターしとけ (9)
227:桐蔭学園数学科 (10)
444:数学ってきゅうりだよね (9)
113:連分数 (23)
394:数学とスポーツを融合するスレ (17)
329:問題: I = ∫_{0}^{π/2} e^x (1 + sinx)/(1 + cosx) dx を求めよ (7)
351:数学って過大評価されてるよな (27)
385:ミンコフスキーの定理 VS イデール (9)
450:「非ユークリッド幾何学」←これ必要か? (71)
158:小数のかけ算が意味分からん (11)
637:5次方程式「代数的に解けないけど、解は代数的数です」←? (30)
584:線型代数群をガロア群にもつ代数拡大 (16)
402:統計学Part18 [無断転載禁止] (148)
375:学者に学位ない者はいない〜アマチュアを学者と認めるな〜 (14)
294:知ってると女子にモテる定理を教えてください (21)
132:あらゆる問題を公式に当てはめるだけで解けるようにできるのか (7)
488:数学者が片手間で書いた数学史の本←これ (15)
441:dy/dxは分数なのか (11)
25:なぜ数理学部は変人だらけなのか (17)
684:2次元以上の数学はあるの? (21)
257:有限体上の解析学 (16)
586:リー群とリー環って関係あるの? (15)
240:ガンマ関数⇔ガウス和 ベータ関数⇔ヤコビ和 (3)
473:難しい問題を解く力って数学に要らなくね (17)
295:誰か解説して (16)
512:頭の良い数学者、頭の悪い数学者 (14)
652:ノーム・エルキースという、超天才だったのに作曲とチェスにハマリすぎて一流の数学者になれなかった人 (39)
680:x^2 + 1 = 0の解をiとする ←どっちだよ (29)
349:なぜ「大数の法則」を誤解する人が多いのか (8)
550:WolframAlphaを使いこなしてる人ってカッコイイ..... (133)
319:ツイッタラ「数学は暗記。間違いない」 (8)
370:なんで大学の数学は計算が出てこないの (18)
426:MathSciNetってどうなの? (8)
356:数学が何の役に立つの? (23)
466:数学=証明って考えは狭くないか? (18)
382:計算機科学vs計算幾何学 (7)
260:予備校講師って、人より長く受験勉強してるだけのただのおじさん/おばさんじゃん(笑) (21)
156:東工大(東京科学大学)←どんなイメージ? (13)
484:抽象化って無意味では? (10)
469:スペクトル系列 (10)
162:数学ダジャレ総合スレ (15)
557:いい大学教えて (15)
276:表現論って何の役に立つの? (4)
577:スバラシク実力がつくと評判の数論幾何 ― キャンパス・ゼミ ― (14)
587:行列の特性多項式の係数は、detとtr以外も行列の成分で書けるの? (12)
399:数学者目指すなら赤チャート5周はする必要ある? (27)
131:暗記数学で解けない問題は無い (16)
591:スティルチェス積分って重要じゃないの? (12)
354:数学で解明できるのはおっぱいまで。おちんちんの解明には物理が必要。 (25)
702:変数変換の公式←どう証明する? (18)
536:逆に、与えられたXが解になるような方程式は作れるのか? (12)
437:俺が京大で教えられたこと (7)
649:証明って読む必要ある? (25)
166:Euler, Gauss, Abel ← こいつら (25)
528:ガロア理論ってどう役に立つの (11)
546:いや「単純群」ってどこが単純なんだよ (12)
313:π(円周率)って素数なんだよな? (7)
685:中年のオッサンが独学で解析学をマスターするスッドレpart1 (17)
231:京大に原爆落として欲しいんだが (30)
643:写像じゃない関数 (15)
487:Putnam Examについて (370)
558:空間認識能力あるいは空間把握能力と高等数学の関係 (20)
414:ぼくたちは研究ができない (15)
31:有名人の認定の定義は?定義もできないのか!潰し合う数板達を高みの観覧所 (26)
199:数学は決定論だから非決定論的世界を記述できない (27)
686:解析幾何と代数幾何は統一されないのか (19)
458:数学者の書いた面白い文章 (15)
407:証明してください。 (15)
708:dydxは0除算の僅かを使いたい表記なのか別の数なのか研究して! (16)
292:初等代数幾何学(スキーム・コホモロジーを用いない) (120)
448:俺「この数学者すごそうだな」その数学者「親が大学教授で〜」 (7)

1-
表示 [スレ番|レス/日|レス/時|レス/分|日時]
板情報 ローカルルール SETTING.TXT 必死チェッカー
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s