数学 (244-324/735スレ)
[標準|新|立|勢]未読 索歴
185:空集合があるなら空写像もあるの? (91)
95:多元豚のスレ (85)
633:実数論はやる必要があるのか (48)
5:くだらねぇ問題はここへ書け (918)
320:なぜ数学の分野には藤井聡太のような飛び抜けた天才が現れなくなったのか? (53)
558:不等式への招待 第11章 (203)
226:全知全能族が拷問するはポイント獲得性があるから欲しさにやる解明完了 (16)
266:すべての数学の定理は物理学でも成り立たなければならない (42)
109:【祝】東北大学、国際卓越研究大学に正式認定 (86)
281:ベッセル関数 (13)
576:女子アナの彼女いません (30)
587:鉄緑会では中3で高校数学を終えて入試までにハイレベル高校数学を3周する (100)
241:双対空間の双対空間は元の空間とcanonicalに同型 (7)
360:分からない問題はここに書いてね 473 (19)
471:ジョン・フォン・ノイマンはどのくらいすごいの? (62)
399:完全数に類似した数発見したんだが (18)
225:10進数に素数桁の数字って特有な性質あったりするの?wikiかgpt (17)
398:数学に頭の良さは必要なのか (16)
240:悠仁様はなぜ東京大学に入学しなかったのか? (21)
258:パチンコや競馬の賭けが条件付きなのは八百長による (8)
474:巨大数を語り合うスレ (244)
290:海って泳いだらどうなるの? (9)
311:YouTubeの高校数学の動画でおすすめ (10)
263:スキーム論よりも大事なこと (8)
383:院卒が最抽象的。偏差値はSラン。抽象的の認識齟齬も揺るがぬ (17)
391:ガロア理論を基礎とした群論 (17)
674:信者が多い数学者 (73)
219:お前ら四次元知覚できる? (39)
361:常微分方程式論のおすすめの教科書 (16)
387:俺「ブルバキでも読むか」 ブルバキ「論理記号は◻︎,τ,∨,¬である」 (14)
31:飛行機が落ちる確率ってどれくらいありますか? (60)
578:どんな定理を見つけましたか? (92)
407:多様体を導入しないと証明できない/証明が難しい定理って何? (17)
622:数学者になりたいけど、研究レベルの数学が面白いのか分からない (33)
418:抽象化で証明できる命題は増えないだろ (52)
48:【メタ写像】水たまりの色は空の色だった (5)
451:なぜ1は素数ではないのか (47)
715:0^0は1か0か。 (248)
327:学生時代は分からんかったけど今思い出してみると (19)
331:P≠NPは推論ベース、P=NPは鑑定ベース,いやわからん。が別 (12)
127:幾何学的不変式論 (2)
78:良問なら高難度で攻略不可でも高純体験の仮説 (35)
727:保型形式と整数論 (134)
126:幾何学的不変式論 (2)
279:天才数学者 木村建次郎 について語ろう! (10)
340:行列のトレースっていつ使うの? (10)
112:いい感じに和訳して欲しい数学用語 (221)
575:数値解法と求積法および射影 (49)
251:数学者は万博に行くのか? (40)
183:メタプレクティック群 (4)
344:小学生レベル質問スレ (223)
64:代数学のおすすめの本おしえて (21)
234:無限次行列 (5)
307:数学「大抵のことは先人が見つけました」←つまんね (34)
667:"非自明"とは何なのか───── (46)
323:【朗報】YouTuber、四色定理を証明! (13)
599:表現論の一般化 (28)
293:数学者って「10年考えたけど何も分かりませんでした」とかないの? (26)
353:ベクトル場の積分って多様体上ではどうやるの? (11)
554:ニート「アマチュアノーベル賞です」アマチュアノーベル賞「ニートです」の違い (25)
324:【質問】コラッツ予想を一つの式に表現できるたら意味はある? (9)
598:ひろゆき「1と0.9999…は等しい。わからない人はバカ」 (235)
77:なぜ数理学部は変人だらけなのか (34)
519:学部3回生までの数学=群環体・多様体・ルベーグ積分を効率的に学ぶ方法 (26)
250:古典幾何学→現代幾何学の中間の本を紹介して (20)
358:行列はなぜ重要なのか (11)
482:1^n=m。m^n=1。nが0よりも0なことある?−でなく奇怪 (30)
111:アホでも数学者になれる方法 (30)
595:東大・東工大数学←センス重視 京大・阪大数学←知識重視 (81)
114:微分幾何学スレ [無断転載禁止]©2ch.net (543)
164:ゼータ関数で数論がわかるのはたまたまでは? (3)
605:数学的帰納法は循環論法では? (63)
725:二次方程式の解の公式は必要か? (66)
720:教育機関の選抜に知能テストを課す愚 (31)
683:数学と将棋はどう違うのか (34)
313:チェビシェフ多項式 (8)
389:インスリンが脂肪質量99%なら因果。体の防衛なら完全相関 (26)
618:GPTがなんかフェルマーの最終定理証明しちゃったんだが (33)
626:条件つき確率を最小作用操作できたら賭け事当たるの? (24)
285:そろばんを数学者は使わない(専門違い)がそろばん (8)
211:保険数理を社会科学に応用できないのか (4)
上下1-前次立写板類覧索設栞歴
表示 [スレ番|レス/日|レス/時|レス/分|日時]
板情報 ローカルルール SETTING.TXT 必死チェッカー
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s