数学 (82-162/702スレ)
[標準|新|立|勢]未読 索歴
[000/日] IUTが海外で「イエローモンキーの妄言」という扱いなのが悔しいんだが (9)
[000/日] 微分形式 (727)
[000/日] 中高生の頃には偉いと思っていた数学者 (444)
[000/日] 正直、あまり好きではない数学者 (163)
[000/日] 数学に頭の良さは必要なのか (69)
[000/日] ツイッタラ「必要条件/十分条件という用語はわかりにくい」 (93)
[000/日] 雑誌 「現代数学」part2 (176)
[000/日] 数学のことで本当に困っています (377)
[000/日] 数学の本 第99巻 (153)
[000/日] 東工大AO合格と東大理一前期入試 (3)
[000/日] 小中LV質問「AかBか強制中間」「AとBの永遠中間」「他に」「他に」「他に」 (160)
[000/日] 物理学者は「万物は波だからフーリエ展開できる」とか言うのに (11)
[000/日] 引き算はいつでもできるのに、足し算はできるとは限らないもの (38)
[000/日] 息子に怒られた (56)
[000/日] 対角線論法っておかしくね? (141)
[000/日] ミレニアム懸賞問題 (633)
[000/日] 数学者と名乗るのに必要な条件は? (119)
[000/日] 「NKODICE」の確率 (52)
[000/日] アリコット数はlog表やニコマコス定のような整数難周期の表伸縮 (75)
[000/日] 創発としての数学は還元主義(1+1=2)であるべきか? (70)
[000/日] 代数はあるのに、なぜ幾何と解析はないのか (124)
[000/日] 圏論、カテゴリー論 その2 (207)
[000/日] f(x) = x^x を微分せよ (17)
[000/日] 表現論の一般化 (28)
[000/日] 正直、あまり嫌いではない数学者 (106)
[000/日] 数学者になりたいけど、研究レベルの数学が面白いのか分からない (33)
[000/日] ツイッタラ「c/a = b ⇔ c = abは正しくない」 (50)
[000/日] 暗記数学はなぜ批判されるのか (58)
[000/日] 素数の規則を見つけたい。。。 (701)
[000/日] 数学と物理学はどちらの方が普遍的なのか (96)
[000/日] 【ネット数学界の王】黒木玄【東北大学】 (409)
[000/日] ルベーグ積分って変数変換はどうなるの? (2)
[000/日] 数学者って「10年考えたけど何も分かりませんでした」とかないの? (22)
[000/日] かっこいい数学用語 (932)
[000/日] 代数学のおすすめの本おしえて (10)
[000/日] dx dy の意味は?★2 (667)
[000/日] 千夜ちゃん・マヤちゃん・メグちゃんって、「自分が主人公じゃない」って自覚してるよな (116)
[000/日] 理系優勢の世界を救うのは文系研究の成長で頭引っ叩け〜参戦あり〜 (184)
[000/日] 案件としてなんだが、この動画みたいな数学なぞなぞ、必要なら解く必要 (79)
[000/日] すべての数学の定理は物理学でも成り立たなければならない (32)
[000/日] 美人数学者 (79)
[000/日] 俺がややこしいと思うこと (19)
[000/日] ツイッタラ「佐武線型代数→鈴木群論→永田可換体論・可換環論→アティマク→スキーム論が王道」 (16)
[000/日] 多様体論の最高の教科書 (131)
[000/日] ツイッタラ「数学書が読みにくいのは著者の書き方が下手だから」 (70)
[000/日] 朗報 ZEN大学、宇宙際タイヒミューラー理論の授業がある (230)
[000/日] 数学界の父子鷹を応援するスレ (232)
[000/日] 実数論はやる必要があるのか (48)
[000/日] 背理法と対偶って違うの? (117)
[000/日] 保険数学を数学科で教える必要があるのか (77)
[000/日] 0から順に∞まで足すのと∞から順に0まで足す答え違う (48)
[000/日] 論理的ではない数学 (14)
[000/日] お前ら四次元知覚できる? (31)
[000/日] お前らの好きなパラドックスについて語ってけ (601)
[000/日] 女子大生キラーと呼ばれて (94)
[000/日] 仮説思考と数学 (17)
[000/日] 数学の歴史(数学史、科学史)を語ろう (514)
[000/日] 留学ってした方がいいの? (225)
[000/日] なぜ数学の分野には藤井聡太のような飛び抜けた天才が現れなくなったのか? (48)
[000/日] ロシアの数学Ш (76)
[000/日] なぜ「大数の法則」を誤解する人が多いのか (7)
[000/日] 層くらいはマスターしとけ (9)
[000/日] コラッツ予想のしらみつぶし (56)
[000/日] 数学の原理を発見した (19)
[000/日] 圏論的解析学 (77)
[000/日] 糞スレ:インターネッツは利便性ないマナー。 (13)
[000/日] 京大に数学やる金奪われた (4)
[000/日] なんでルベーグ積分と多様体上の積分があるの? (3)
[000/日] 物理の数学はどこが厳密ではないのか (32)
[000/日] 論文書いたことあるマウントを取ってくる奴の対処法 (20)
[000/日] 数学者は万博に行くのか? (39)
[000/日] 保険数理は最強の学問である (15)
[000/日] 0で割ると答えは♾と-♾になるって言うのはダメなんか? (48)
[000/日] 本音を言えば、理屈をこねるより、おっぱいをこねたい (20)
[000/日] ばっどがーるとmonoどっちが面白い? (7)
[000/日] 数学者ってシャドバとかやるの? (3)
[000/日] バナッハ=タルスキの定理の証明見たけど選択公理は本質じゃないだろ (83)
[000/日] 初等整数論の本は何がいい? (62)
[000/日] 受験数学得意な候だと研究数学成果が恥労に過ぎて説 (16)
[000/日] dy/dxは分数なのか (11)
[000/日] 日本人数学者を論文被引用数でランク付けしよう! (516)
上下1-前次立写板類覧索設栞歴
表示 [スレ番|レス/日|レス/時|レス/分|日時]
板情報 ローカルルール SETTING.TXT 必死チェッカー
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s