[過去ログ] 【旧制松山中】愛媛県立松山東高等学校【其の肆】 (671レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2023/04/06(木)03:16 ID:OLjW030K0(1) AAS
多くの教育関係者は、「自分の頭で考えよ」「創造する力が重要」とアドバイスします。
教育関係者でなくとも、「暗記は良くない。自分の頭で考えよ」と言う人がたくさんいます。
「暗記」というと、有無を言わさず押しつけるだけで、理解という過程を伴わない。
ただルールに従うだけだと考えている人が多いのです。そのため、暗記という方法は、
「詰め込み教育」「ガリ勉」「点取り虫」などという言葉と結びついており、
それに対して否定的なイメージを持つ人がたくさんいます。そして、本当の教育は、
もっと自由な発想ができるようにすることだというのです。「パタンに当てはめるだけでは、
定型的な思考しかできない。自分で考えないと創造はできない」。そして、「自由な発想が必要だ。
そのためには、自分の頭で最初から考える必要がある」と言います。しかし、本当にそうでしょうか
この考えはインチキだと、私は考えています。初めて出会ったタイプの問題に対して、「自分の頭で考えよ」
省13
664: 2023/04/07(金)14:24 ID:dQrt3kH50(1) AAS
自己流でやるのではなく、指導者について、正しい方法で体を動かす訓練をしなければなりません。
勉強も同じことです。先人たちが作り上げてきた問題を解く体系が学問の体系なのであり、
それを学んでいくことが勉強なのです。
それによって、これまでの人々が開発した知恵を最大限に使うことができます。
学校で、そのような勉強をする機会を与えられたことを感謝すべきです。
われわれは、そこで人類の知的財産を学んでいるのです。学校制度は、人類の最大の発明です。
なお、学校で学ぶことだけが勉強ではありません。独学も重要です。暗記の重要性について述べましたが、
しかし、「疑問を抱いてはいけない」ということではありません。この点は誤解していただきたくないのですが、
まったく逆であり、疑問を抱くのは非常に重要なことです。ニュートンが「リンゴが落ちるのに、
なぜ月は落ちないのか」と疑問を抱いたのは、非常に重要なことだったのです。それが、
省12
665: 2023/04/08(土)03:20 ID:sczFGHiU0(1) AAS
てこの原理を発見したアルキメデスは、「我に支点を与えよ。そうすれば、
地球を動かしてみせよう」と言いました。これに倣って、「我に疑問を与えよ。
そうすれば、(地球は無理としても)かなりのものをひっくり返してみせよう」と言うことができます。
実は、受験勉強で欠けているのは、質問をする能力の訓練です。受験勉強だけをやっていると、
与えられた問題を正確に解くだけになってしまいます。自分で問題を探し出してくることができないのです。
これこそが大きな問題です。受け身ではなく、能動的に勉強することが必要です。
これは、解き方を覚えることと矛盾しません。OECD(経済協力開発機構)
が実施しているPISAという学力テストがあります。これは、15歳の児童の学力を測定する調査です
(2018年は79カ国・地域が対象)。日本人の成績はかなり良いのですが、
2018年には、読解力のテスト結果が、それまでに比べて顕著に低下しました。
省13
666: 2023/04/09(日)01:12 ID:mkvvAgcE0(1) AAS
これを書いた人は、実は、他のマニュアルにそう書いてあったことをただ書き写しただけなのだと思います。
まさにこの人こそ、「自分の頭で考えていない」のです。実務においても、
「問題を解決するにはどういう方法があるのかを学び、いま直面している問題にそれを当てはめる」
という方法しかありません。それによってしか、問題は解決できないのです。
「自分の頭で考えよ」と言う親や先生や上司は、何も有益なアドバイスをしていません。
その人たちが本来提供すべきは、「こういう事例があった。これが参考にならないか」という情報です。
他のところで用いられている方法を借用することで大成功を収めた事例は、
ビジネス史上、いくつもあります。例えば、グーグルの検索エンジンは、検索結果を表示する順序を、
200を超える基準によって判断しているといわれますが、そのうち最も重要な基準の1つは、
サイトへのリンク数が多い順に検索結果を表示することです。これによって、
省13
667: 2023/04/10(月)01:05 ID:vtlrzVvy0(1) AAS
例えば、水素原子のモデルは、陽子のまわりを電子が回るというものですが、
これは、地球のまわりを月が回るモデルを借りたものです。
このモデルは、水素原子のさまざまな挙動をうまく説明します。宇宙物理学者のローレンス・クラウスは、
「(物理学の)重要な革命のほとんどは、古いアイディアを捨てることによってではなく、
なんとかそれと折り合おうとした結果得られたものだ」と述べています。
その例として、アインシュタインの相対性理論を挙げています。相対性理論は、
それまでの物理学を否定するのではなく、それをできるだけ維持するという立場から作られたものです。
「等速運動する観測者の間で物理法則は同一」という「ガリレオの相対性原理」と、
「どの観測者にとっても電磁波の伝播速度は同一」という「マクスウェルの理論」を両立させるには、
「時間や距離が変化する」という考えをどうしても持ち出さざるをえなかったのです。
省14
668: 2023/04/11(火)01:21 ID:YLZIimaQ0(1) AAS
しばしば、「いまの世界を根本的に良くする方法」などというアイディアがありますが、
中身は何もありません。これらは、偽りの独創性に過ぎません。
通常は独創的な発想が必要と思われている数学や物理学においても、「模倣なくして創造なし」
という原則が正しいのです。ただし、誤解のないように、つぎの点を述べておきましょう。
それは、「模倣なくして創造なし」とは、「創造に至る出発点が模倣だ」ということです。
模倣だけに留まっていては、進歩がないことは明らかです。「パタンに当てはめるだけでは、
定型的な思考しかできない」という批判に一定の真理が含まれていることは、事実なのです。
既存のパタンに束縛されると、自由な発想ができません。
多くの問題は定型的パタンの当てはめで解けますが、それに終始しては限界があります。
パタンの当てはめと、それから脱却しようとする努力を適切にバランスさせることが必要なのです。
省14
669: 2023/04/12(水)01:02 ID:LWqTIkcc0(1) AAS
スーツにマウンテンジャケットを羽織った男性とアイドル風の若い女性が連れ立ってホテル街を歩くシーンから始まる。
これがショッピング街などであれば祖父と孫が買い物しているように見えたことだろう。
それほど年の差があるように見える二人が向かった先は1時間2800円〜
と看板が出ているレンタルスペースだった。
男性が先に歩き、レンタルスペースのエントランスに入ったところで
「はい!おじさんやめようね。だめだよ」と声をかける。
男性が反射的にカメラの方を振り向くと、マスク越しにも驚愕の表情を浮かべていることがわかる。
一瞬、逡巡しカメラから逃れることを選択したのか、男性は一人でレンタルスペースに入り、
カメラを遮るように扉を閉めた。しかし、1分ほど間をおいて男性はレンタルスペースから出てくる。
再度「だめっすよ。おじさんだめっすよ。わかりますだめっすよ。だめっすからね。お願いしますよ」
省15
670: 2023/04/13(木)01:07 ID:iPCeCO620(1) AAS
時間切れで逃げ切りを狙うことがより難しくなったということを意味しています。
また誹謗中傷の投稿は、法律で罰せられるだけでなく、
民事訴訟を起こされて多額の慰謝料を被害者に支払う必要がある可能性があることも、
広く知っていただきたいです」ネットで誹謗中傷を受けた場合には、どうすればよいのだろうか。
「誹謗中傷されて、相手を告訴するか損害賠償や慰謝料請求を求める民事裁判を起こすと決めた場合は、
まず誹謗中傷した投稿者の身元を特定する必要があります。ネットは匿名性が高い場所ですが、
完全な匿名で利用することはほぼ不可能。誹謗中傷などの投稿をされたときは『発信者情報開示請求』
を行い、プロバイダーに対して発信者に関する情報(住所や氏名、登録された電話番号)
を求めることができます。ちなみに、謝罪や投稿の削除、慰謝料などを求める場合には、
弁護士に依頼して発信者を特定するための情報開示請求を行うことが一般的です。
省15
671: 2023/04/14(金)00:50 ID:isSKHRwK0(1) AAS
訴状によると、女性は不愉快に思いながらも、20歳も年上で権威でもある、強く拒絶できなかったと主張。
女性の代理人弁護士は、提訴後の記者会見で、行為について
「暴行・脅迫がなくとも、上下関係や当事者の弱みにつけ込む形で性交を強要する、
典型的なエントラップメント型のハラスメント」と指摘した。「エントラップメント型」は、
望まない性交が起こるプロセスの一種。精神的に・物理的に徐々に逃げ道をふさいでいき、
明確な暴力がなくとも逃げられない状況に追い込み性交を強要するというものだ。
語源は英語のentrapmentで、「罠にはめる」という意味がある。
被害当事者への調査研究で「エントラップメント型」の存在を明らかにし、提唱した准教授は
「望まない性交が起こる最も典型的なプロセス」だと話す。望まない性交はどのように発生するのか、
被害当事者への質的調査をおこなったところ、突然襲われる「奇襲型」、「飲酒や薬物を伴う型」、
省13
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*