[過去ログ] 【旧制松山中】愛媛県立松山東高等学校【其の肆】 (671レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2023/04/10(月)01:05 ID:vtlrzVvy0(1) AAS
例えば、水素原子のモデルは、陽子のまわりを電子が回るというものですが、
これは、地球のまわりを月が回るモデルを借りたものです。
このモデルは、水素原子のさまざまな挙動をうまく説明します。宇宙物理学者のローレンス・クラウスは、
「(物理学の)重要な革命のほとんどは、古いアイディアを捨てることによってではなく、
なんとかそれと折り合おうとした結果得られたものだ」と述べています。
その例として、アインシュタインの相対性理論を挙げています。相対性理論は、
それまでの物理学を否定するのではなく、それをできるだけ維持するという立場から作られたものです。
「等速運動する観測者の間で物理法則は同一」という「ガリレオの相対性原理」と、
「どの観測者にとっても電磁波の伝播速度は同一」という「マクスウェルの理論」を両立させるには、
「時間や距離が変化する」という考えをどうしても持ち出さざるをえなかったのです。
1978年のノーベル化学賞受賞者ピーター・ミッチェルも、相対性理論について同じ説明をしています。
そして、「若い研究者が心がけるべきことは、最小の変革ですむように考えることだ」
「古いアイディアを剽窃して、何にでも使ってみよ」
「新しい問題をすでに解決済みの問題に焼き直せ」と言っています。クラウスは、これこそが、
最先端の現代物理学まで連綿と続く物理学の基本的方法論だとし、つぎのように言っています。
「新発見がなされるとき、いつも中心的役割を果たすのは、抜本的に新しいアイディアである
こんな言葉を信じている人もいるのではないだろうか。
しかし、本当のことを言えば、たいていはその逆なのだ。
古いアイディアは生き延びて、あいかわらず多くの実りをもたらしてくれることが多くある」
「古いアイディアの焼き直しが毎度のようにうまくいったから、
物理学者たちはやがてそれに期待するようになった。新しい概念もたまには登場するけれど、
その場合でも、既知の知識の枠組みからむりやり押し出されるようにして生まれてきたものにすぎない。
物理学が理解可能なのは、まさにこの創造的剽窃行為(creative plagiarism)のおかげだ」
経済学でも、歴史を変えた本はいくつかあります。それらは、それまでの理論の上に立っています。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s