ニュース・報道保存所 part11 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
859: 2018/08/24(金)07:54 ID:FsC7uVYU(1/8) AAS
外部リンク:mainichi.jp
侍従記録「戦争責任言われつらい」 晩年の昭和天皇吐露
会員限定有料記事 毎日新聞2018年8月23日 東京朝刊
昭和天皇
 昭和天皇が85歳だった1987(昭和62)年4月に、戦争責任を巡る苦悩を漏らしたと元侍従の故小林忍氏の日記に記されていることが明らかになった。共同通信が22日までに日記を入手した。昭和天皇の発言として「仕事を楽にして細く長く生きても仕方がない。辛(つら)いことをみたりきいたりすることが多くなるばかり。兄弟など近親者の不幸にあい、戦争責任のことをいわれる」と記述している。
 日中戦争や太平洋戦争を経験した昭和天皇が晩年まで戦争責任について気に掛けていた心情が改めて浮き彫り…
残り573文字(全文810文字)

外部リンク[html]:www.asahi.com
昭和天皇「細く長く生きても…」 元侍従の日記に発言
2018年8月23日10時03分
省19
860: 2018/08/24(金)07:59 ID:FsC7uVYU(2/8) AAS
外部リンク:www.jiji.com
昭和天皇、戦争責任で苦悩=晩年の姿、元侍従が日記に
昭和天皇の元侍従、故小林忍氏の日記=23日、東京都港区
 昭和天皇が85歳だった1987年4月、太平洋戦争の責任をめぐり苦悩する姿を、元侍従の小林忍氏(故人)が日記に書き残していたことが23日分かった。昭和天皇の発言として「仕事を楽にして細く長く生きても仕方がない。辛いことをみたりきいたりすることが多くなるばかり。兄弟など近親者の不幸にあい、戦争責任のことをいわれる」と記されていた。
 小林氏は人事院出身で、74年4月に昭和天皇の侍従に就任。89年1月の昭和天皇逝去後も香淳皇后に仕え、2001年6月に皇太后宮職御用掛で退任した。06年7月に83歳で死去した。
昭和天皇の元侍従、故小林忍氏の日記の一部。戦争責任などについて触れられている=23日、東京都港区
 日記は74年から香淳皇后が逝去した00年まで27冊あり、家族が保管。共同通信を通じて、23日公開した。85歳だった昭和天皇が戦争責任を気に掛けていたとの内容は87年4月7日の欄に「昨夕のこと」として記述。当時、宮内庁は昭和天皇の負担軽減を検討しており、同年2月には弟の高松宮が逝去した。
 これに対し、小林氏は「戦争責任はごく一部の者がいうだけで国民の大多数はそうではない。戦後の復興から今日の発展をみれば、もう過去の歴史の一こまにすぎない。お気になさることはない」と述べたと記している。
 75年11月24日の欄には、同22日の侍従長の話として、「訪米、帰国後の記者会見等に対する世評を大変お気になさっており、自信を失っておられる」と記述。訪米後の75年10月の記者会見で原爆投下や戦争責任についての発言が波紋を呼んでいた。「お上の素朴な御行動が反(かえ)ってアメリカの世論を驚異的にもりあげたことなど申しあげ、自信をもって行動なさるべきことを申し上げたところ、涙をお流しになっておききになっていた」と記している。(2018/08/23-16:37)

外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
省14
861: 2018/08/24(金)08:00 ID:FsC7uVYU(3/8) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
昭和天皇 戦争責任めぐり苦悩漏らす 元侍従の日記に記述
2018年8月23日 18時29分
昭和天皇が晩年、「細く長く生きても仕方がない。戦争責任のことをいわれる」と戦争責任をめぐる苦悩を周囲に漏らしていことが元側近の日記からわかりました。専門家は「昭和天皇が戦争責任の問題を長年重く受け止め、高齢になるにつれその思いが強くなっていたことがうかがえる」と分析しています。
小林忍元侍従は、昭和49年から昭和の終わりまで14年余りにわたって、昭和天皇の側近を務めました。
小林元侍従はこの期間を含め長年にわたり日記をつけていて、このうち、昭和62年4月7日の日記には、当時85歳だった昭和天皇が、前日に「仕事を楽にして細く長く生きても仕方がない。辛いことをみたりきいたりすることが多くなるばかり。兄弟など近親者の不幸にあい、戦争責任のことをいわれる」と語ったと記され、戦争責任をめぐる苦悩などを周囲に漏らしていたことがわかりました。
こうした戦争責任をめぐる昭和天皇の心情は、すでに公表されているほかの侍従の日記などにも記されていて、日本近現代史が専門の日本大学の古川隆久教授は「これまでほかの資料で大筋わかっていたことが詳しく裏付けられた。昭和天皇が戦争責任の問題を長年重く受け止め、高齢になるにつれその思いが強くなっていたことがうかがえる」と分析しています。

外部リンク[html]:www.fnn-news.com
昭和天皇「戦争責任のことを...」 晩年の苦悩 明らかに
08/23 19:07
省11
862: 2018/08/24(金)08:02 ID:FsC7uVYU(4/8) AAS
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
23日 14時43分
昭和天皇が「戦争責任」で苦悩、元侍従日記に記述
 昭和天皇が晩年に、戦争責任を巡って苦悩を漏らしたことなどが、元侍従の日記に記されていることが分かりました。
 これは、昭和天皇の元侍従の故・小林忍氏の日記に記されていたものです。昭和天皇が亡くなる2年前の1987年4月には、昭和天皇の発言として「仕事を楽にして細く長く生きても仕方がない。辛いことをみたり、きいたりすることが多くなるばかり」とあります。これに続いて「兄弟など近親者の不幸にあい、戦争責任のことをいわれる」などと記されています。昭和天皇が、晩年まで戦争責任について苦悩していた心情が浮き彫りとなり、日記は、昭和後半の重要資料といえます。
 また、1975年11月の日記には、アメリカ訪問についての評価を気にして、自信をなくしている様子の昭和天皇についての記述があります。
 当時の侍従長が「素朴な御行動がアメリカの世論を盛り上げた。自信をもって行動なさるべき」と申し上げると、昭和天皇は「涙をお流しになって、おききになっていた」と記され、人間的な苦悩が伝わってきます。

外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
23日 23時26分
昭和天皇 “戦争責任”で苦悩、元侍従の日記に記述
省8
863: 2018/08/24(金)08:09 ID:FsC7uVYU(5/8) AAS
外部リンク:www.jiji.com
両陛下、軽井沢で散策
大日向開拓地の野菜畑を散策される天皇、皇后両陛下=23日午前、長野県軽井沢町(代表撮影)
 長野県軽井沢町で静養中の天皇、皇后両陛下は23日午前、旧満州からの引き揚げ者が戦後に入植した同町の大日向開拓地を散策された。
 両陛下は皇太子夫妻時代からたびたび同開拓地を訪問し、引き揚げ者らと交流してきた。天皇陛下は皇后さまと並んで、浅間山を望むレタス畑をゆっくりと散策。収穫作業をしていた農家の土屋正人さん(83)に「これだけ多いと(作業が)大変でしょうね」と声を掛けた。
 天皇陛下はリラックスした様子で、記者に「きょうは天気が良くて」と笑顔で話し掛ける場面もあった。(2018/08/23-11:38)

外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
軽井沢で両陛下「思い入れのある場所」散策
2018年08月23日
大日向開拓地の野菜畑を散策される天皇、皇后両陛下(23日午前、長野県軽井沢町で)=代表撮影
省15
864: 2018/08/24(金)08:21 ID:FsC7uVYU(6/8) AAS
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
23日 15時39分
軽井沢で静養中の両陛下、旧満州引き揚げ者の開拓地を散策
 軽井沢で静養中の天皇・皇后両陛下が、戦後、旧満州から引き揚げてきた人々が入植した開拓地を散策されました。
 午前11時前、両陛下は、浅間山を望む長野県軽井沢町の大日向開拓地を訪れ、野菜畑を散策されました。大日向開拓地は、戦後、旧満州から引き揚げてきた人々が切り開いた場所で、両陛下はこれまでにもたびたび足を運ばれてきました。
 両陛下は、サニーレタスの収穫をしていた農家の男性らと交流し、陛下は「これだけ多いと大変でしょうね」と気遣われ、皇后さまは「元気でお続けになってください」とねぎらわれていました。
 両陛下は、27日に群馬県の草津町に移動し、29日に帰京されます。

外部リンク[html]:www.news24.jp
両陛下 大日向開拓地を訪問
2018年8月23日 15:26
省15
865: 2018/08/24(金)08:22 ID:FsC7uVYU(7/8) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
皇太子さま、「縄文展」を訪問
2018年8月23日20時50分
特別展「縄文――1万年の美の鼓動」の会場を訪れた皇太子さま=2018年8月23日午後6時32分、東京都台東区の東京国立博物館、嶋田達也撮影
特別展「縄文――1万年の美の鼓動」の会場を訪れ、火焔(かえん)型土器・王冠型土器の説明を受ける皇太子さま=2018年8月23日午後6特別展「縄文――1万年の美の鼓動」の鑑賞のため、東京国立博物館平成館に到着し、出迎えを受ける皇太子さま=2018年8月23日午後6時1分、東京都台東区、嶋田達也撮影
特別展「縄文――1万年の美の鼓動」の鑑賞のため、東京国立博物館平成館に到着した皇太子さま=2018年8月23日午後6時、東京都台東区、嶋田達也撮影
 皇太子さまは23日、東京・上野公園の東京国立博物館で開催中の特別展「縄文――1万年の美の鼓動」(朝日新聞社など主催)を訪れた。
 北海道から沖縄までの各地で出土した縄文時代の土偶や土器など約200件を展示している。皇太子さまは熱心に会場をまわり、「きれいな形で出土されたわけですね」などと話した。特別展は9月2日まで。

外部リンク:this.kiji.is
皇太子さま、縄文時代の土器鑑賞
省15
866: 2018/08/24(金)08:24 ID:FsC7uVYU(8/8) AAS
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
23日 21時34分
皇太子さま、縄文時代の土器や土偶を鑑賞
 皇太子さまは、東京・上野で開催中の縄文時代の土器や土偶を集めた特別展を鑑賞されました。
 皇太子さまは、23日午後6時すぎ、東京国立博物館の平成館に到着されました。特別展「縄文-1万年の美の鼓動」では、日本の各地で出土した今からおよそ1万3000年前の縄文時代の土器や土偶などが展示されていて、国宝や重要文化財に指定されているものもあります。
 皇太子さまは、新潟県十日町市で出土した火焔型土器などについて「美しいですね」と感想を述べ、また、土偶の表面の模様について「どうやってつけるのですか?」などと質問しながら、熱心に鑑賞されました。

動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
縄文時代の特別展 皇太子さまが土器などを鑑賞(2018/08/24 05:57)
 皇太子さまは東京・上野公園の博物館で縄文時代の土偶や土器などの特別展を鑑賞されました。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*