[過去ログ] 【ていかー】帝都自動車交通って?【ていかー】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882: [age] 04/02/21 19:45 ID:5skpXWj2(1) AAS
>>881
「ピーターおじさん」・・・ワラタ

これからは、乞食無線(東京無線)改め「ピーター無線」と呼ぼう!

でもこの、ピーターおじさんの考えた作戦は
七日間で乗車回数が最高四回で20%割り引くと言う作戦らしいけど
お客は四回とも同じ乗務員のタクシーに乗るとは限らないんだら
四回目に乗られた乗務員は、損するような気がする
省6
883
(1): 04/02/22 12:09 ID:9OQbK+ry(1) AAS
求人広告にいまどき130クラウン(しかも前期モノ)の
古い写真使う帝都如きに
乞食呼ばわりされたくないなァ・・・
884: [age] 04/02/22 14:43 ID:T4ZqgPKt(1/2) AAS
>>883 大変失礼しますた。
885: 04/02/22 14:58 ID:2nZrd48B(1) AAS
それに帝都の車ってなんか四社中一番ボロいし(ていかー除く)。
886
(1): ZF144102.ppp.dion.ne.jp 04/02/22 15:01 ID:m1kR1JYr(1/4) AAS
AA省
887
(1): ZF144102.ppp.dion.ne.jp 04/02/22 15:03 ID:m1kR1JYr(2/4) AAS
AA省
888
(1): ZF144102.ppp.dion.ne.jp 04/02/22 15:04 ID:m1kR1JYr(3/4) AAS
AA省
889
(1): ZF144102.ppp.dion.ne.jp 04/02/22 15:05 ID:m1kR1JYr(4/4) AAS
AA省
890: [age] 04/02/22 15:19 ID:T4ZqgPKt(2/2) AAS
AA省
891: 04/02/22 15:48 ID:m9td6b8H(1) AAS
>>886-889出入り禁止。
現在、2ちゃんねるの管理&監視下にあります。
今後あなたの出入り禁止です。
ネチケットを守れないのでIPをチェック致しました。
これによりアクセス禁止になった者もいますのでご注意を。
892: ◆L3qvcdwiZs [age] 04/02/23 13:35 ID:GVmJuY+n(1/2) AAS
AA省
893: ひろゆき@”管理”人 [age] 04/02/23 13:38 ID:GVmJuY+n(2/2) AAS
AA省
894: [age] 04/02/23 23:54 ID:wHsWXzdB(1) AAS
禿げ
895: 04/02/24 16:48 ID:hT1+xFtP(1) AAS
今は大森だけど、
池袋にいた新国って臭いデブはまだいるの?
いたら誰か殺しといて
896
(1): 6 [i] 04/02/24 20:38 ID:TgYpkRL/(1) AAS
895>>
新国はだいぶ前にダイワにいったよ。
897: ◆JSH5/FTi3s [age] 04/02/24 22:34 ID:kS8cQ/Aq(1) AAS
N→低都 低都→駄岩 の移籍って多い気が汁!
898: ◆cR08PK3l1o [age] 04/02/25 06:08 ID:gcvYOQwZ(1) AAS
禿げ
899: 04/02/25 12:54 ID:Evf7Ya58(1) AAS
>>896
イエローキャブにいるらしいYO!
900: 04/02/25 20:50 ID:r1FqlPGY(1) AAS
900
901: ◆B0Dn0aPjiE [age] 04/02/25 23:20 ID:qF/ptDr/(1) AAS
無銭室もさ「頭の番号が切れてる1○○2」って言うならわかるけどさ
「頭切れてる1○○2了解」って、1○○2の乗務員が頭キレれてる奴って思われる罠(w
最近は無銭室もオモロイ事よく言う罠〜
902: [age] 04/02/26 18:38 ID:loeJ5OKc(1/9) AAS
【帝都のタクシー】
人と人との出会いをもっとやさしくお手伝い。
「帝都のタクシー」はお客様に「安心」をご提供 致します。

いつも笑顔でお出迎え、安心でお運びする「帝都のタクシー」
いつでもどこでも「人と人との出会い」をやさしくお手伝いするため、
一貫した乗務員教育に力を注ぎ、皆様から愛される「帝都タクシー」を目指しております。

24時間活動する首都東京で皆様の交通手段として、親しまれている「帝都のタクシー」
省12
903: [age] 04/02/26 19:48 ID:loeJ5OKc(2/9) AAS
車の性能がどんなによくなり、車がきれいでも、最終的には人と人とがふれあうのがサービス業です
心の通じ合いの無いサービスは、もてなしではありません
対人関係で成立するサービスにおいては、鈍感なことは致命的な欠点です
お客様が望むことを、望んだように提供するかわりに、相当する代価を頂くのが有償サービスの基本です。
お客様に心地よい時間と空間をお売りするサービスには研ぎ澄まされた五感と第六感(勘、頭脳)が必要です
感は五つの感、器官を通した意識。お客様のウオンツを探り当てるのは第六感です
タクシーは、サービスの報酬としてお客様が支払った代価から給与を受け取りまつ
省2
904: [age] 04/02/26 20:18 ID:loeJ5OKc(3/9) AAS
付加価値
お客様のサービス要求には、ニーズとウオンツの2種類があります

ニーズとウオンツ
ニーズとは「こうして欲しい」とお客様が明確に意識して示す要求です。
具体的に言うと、お客様がタクシーを利用した際に、乗務員の基本動作として
「どうぞ、どちらまで。はい、分かりました。どうもありがとうございました。」
などの基本の挨拶の言葉などです。
省4
905: [age] 04/02/26 20:23 ID:loeJ5OKc(4/9) AAS
《一期一会》とは、生涯にただ一度まみえることです。
一生にただ一度限りの出会いと思って、その一時を最大限に充実させ、
楽しませるための心の全てを尽くすことなのです。
一生に一度しかない出会いの時間と空間をお客様と共有し、楽しい一時を作り上げることです。

サービスはまさに《一期一会》です。
タクシーはお客様との出会い、最初の30秒が勝負と言われます。
そして乗車したお客様が何を求めているか、例えば「疲れていて話をしたくない様子」か、
省9
906: [age] 04/02/26 20:37 ID:loeJ5OKc(5/9) AAS
クリエイティブな仕事
お客様とは常に一定の距離が必要です。
サービスは全てのお客様に公平にするのが鉄則ですから、
お年寄りや女性、子供に対しても相手がお客様である事を尊重する気持ちを失うことなく、
なれなれしい態度は慎まなければなりません。
サービスは形に残る商品ではありませんが、
心に残る時間と空間を作り上げていく、非常にクリエイティブ(創造的)な仕事です。
省4
907: [age] 04/02/26 21:27 ID:loeJ5OKc(6/9) AAS
タクシー乗務員としてさまざまなお客様とふれあう経験は、サービスを離れても役立ちます。
あなたの人格や人間関係を豊かにする財産にきっとなるはずです。

サービスに笑顔は大切ですが、顔だけ笑うのは無理な注文です。
「お客様の目を見てサービス」というのがサービス業の基本ですが、
タクシーの場合は「後ろ向きのサービス」になります。お客様と真正面から対応することは、
シートベルトの装着もあり、運転席と客席の位置関係から物理的に不可能です。
そのため、バックミラーを通して表情を知ることになりますが、
省1
908: [age] 04/02/26 21:31 ID:loeJ5OKc(7/9) AAS
サービスは難しいものです。
度か過ぎれば押しつけがましくなり、足りなければ満足してもらえない。
物事に対する細やかな心づかいが必要になってきます。
タクシーサービスはお客様に愛想をよくすることだと思い込み、やたら話かけることはどうかと思います。
そしてお客様との会話は必要に応じて先ず対応するのがマナーです。
お客様も喋りたいときと、話したくないときがあります。
よく、人と接するときには、マナーやエチケットを守れと言われます。
省8
909: [age] 04/02/26 21:49 ID:loeJ5OKc(8/9) AAS
●●●●●●●東京四社●●●●●●●● ●●●●●●東京四社●●●●●●●

《大日本帝国と最初のタクシー会社》
ハイタク業界で『大日本帝国』といえば太平洋戦争末期の企業統合によって設立された。
『東京の大手4社』
大和自動車交通、日本交通、帝都自動車交通、国際自動車各社の頭文字を組み合わせた呼び名である。
4社とも昭和20年の設立で大和17社、日交11社、帝都10社、国際13社の合併で都内業者が4社に統合された。
わが国最初のタクシー会社は戦争末期まで存続して『大日本帝国4社』のうちの
省3
910: [age] 04/02/26 21:51 ID:loeJ5OKc(9/9) AAS
●●●●●●●東京四社●●●●●●●● ●●●●●●東京四社●●●●●●●

《大日本帝国と最初のタクシー会社》
調査が難しかったのは昭和7年(1932)に社名が『東京合同タクシー株式会社』と変更されていたからである
しかも、その時の社長は和田喜次郎(大和自動車交通設立時の会長)
取締役が新倉文郎(同社の社長、現全乗連会長新倉尚文氏の先代)であったので
はじめは『大和自動車交通』に統合されたと思い込んで、その方に調査が集中してしまったからである。
しかし、調査を進めていくうちに、和田、新倉両氏は昭和11年(1936)に『合同タクシー』を辞任し代わって
省16
911: ◆XDSyJYsd4A [age] 04/02/27 06:35 ID:i32m+BcY(1/5) AAS
禿げ
912: F008223.ppp.dion.ne.jp 04/02/27 15:55 ID:ct8u3vWR(1) AAS
AA省
913: ◆hGIcXyKUzI [age] 04/02/27 20:17 ID:i32m+BcY(2/5) AAS
禿げ
914: ◆uVwADQZFgo [age] 04/02/27 20:18 ID:i32m+BcY(3/5) AAS
禿げ
915: ◆9X.dPslVgg [age] 04/02/27 20:20 ID:i32m+BcY(4/5) AAS
禿げ
916: ◆rgZRBzfZ.A [age] 04/02/27 20:21 ID:i32m+BcY(5/5) AAS
禿げ
917: [age] 04/02/28 19:11 ID:GJj0l3E5(1/2) AAS
タクシーサービスの原点

《対人関係業》
サービス業とは「ふれあい業」もしくは対人関係業と言えます
タクシーの場合も、ある限られた時間と空間の中で、
乗務員とお客様がふれあうことによって成立する商売だからです。

《物的要素》
タクシーサービスと言う商品には、物的要素と精神的要素の二つの要素があります。
省4
918: [age] 04/02/28 19:15 ID:GJj0l3E5(2/2) AAS
バブル時代も去り、機能的であることに馴れてしまった現在は、
タクシーの2本柱である、ハード面の安全輸送は当然の前提条件となり
さらにその上に、人間らしい心のふれあいや安らぎを与えてくれる快適さが
「心の時代」と言われるキーワードになっています。
お客様の快適さの基準や質は、急速に高級化志向に変化しています。
タクシーの移動手段としての便宣性にプラスされた、安らぎこそが今こそ求められていると思います。
大量輸送機関の代表的なかつての国鉄職員は、不親切と無愛想の代名詞でした。
省6
919: [age] 04/02/29 15:45 ID:k6peLndt(1/4) AAS
お客様は、答申後のタクシーになにを求めているのでしょうか。
複数運賃や付加価値のついた選択可能な料金、そして豊富なタクシーメニュー。それもあります。
しかしいま本当に利用者が心の底から望んでいることは「感じのよいタクシー」の出現です。
ワンメーターの距離でも気持ちよく、快適に乗せてくれるタクシーなのです。
やれば出来る、こんな簡単なことなのです。
近距離客に心よく返事をして目的地まで和やかに過ごす。
これだけ実行しても「タクシーは運政審答申後に変わった」とお客様から評価されます。
省1
920: 04/02/29 16:17 ID:ZPhXtPnE(1) AAS
1BOXハイヤー「イソペリアノレ7」
フジテレビで大活躍だな。
921: [age] 04/02/29 22:51 ID:k6peLndt(2/4) AAS
《以心伝心》
乗務員がお客様に背中向けの接客業といっても
「ようこそ」「ウェルカム」の気持ちと姿勢があれば、それが自然に目や表情や仕草に現われます。
お客様は自分が歓迎されていることを実感し、すんなり心を開きます。
近距離客をいやだと思うと口に出さなくとも、
運転態度や仕草に自然と出て、車内はいやな雰囲気になるものです。
「近くて悪いナ」と思っているお客様は、なおさら敏感にそれを感じ取ります。
省8
922: [age] 04/02/29 23:21 ID:k6peLndt(3/4) AAS
《体調とヤル気》
前日の夜更かしや私生活の乱れが仕事に影響し、睡眠不足が事故を誘発します。
「健康と感情には密接な関係があります」体調が悪いとヤル気も気力も出ません。
そのために失敗やストレスが増して自己嫌悪に陥り、ますます体調が悪くなる悪循環にはまっていきます。
体調が良ければ、ヤル気も気力も充実しますから、物事がうまくゆかないことがあっても
発想の転換をしながら善処しようとするので、状況も好転しやすいのです。

《遊び心が必要》
省5
923: [age] 04/02/29 23:23 ID:k6peLndt(4/4) AAS
《接客のプロになる》
無理難題や自慢したりして威張るお客様がいて、目的地まで忍の一字で耐えていたのが
次のお客様にまでイヤな気分を持ち越すようでは、プロと言えません。
運転技術は二種免許保持者としてプロのお墨付きをもらっていますが
接客のプロとしての資格は自ら創りあげるものです。
気分や態度を陰から陽に切り換える自己管理術を身につけて欲しいものです。
お客様に一歩譲る心掛けを常に持ち続けることが、結局は自分の仕事を前進させ、心と生活を豊かにします。
924: ◆sM1nMI4afU 04/02/29 23:25 ID:PqIeP847(1) AAS
AA省
925: [age] 04/03/01 00:01 ID:fY78U7qB(1/36) AAS
タクシーはマンツーマン、1対1の乗り物です。
乗務員とお客様の人間関係がそのままサービスの良し悪しにつながる業種です。
「今日のタクシーは感じが良かった、悪かった」の一言で評価されます。
茶道に「余情残心」と言う言葉があります。
素晴らしい一時を過ごせて良かったとしみじみ思える余韻は
居合わせる人の心が一つになってはじめて湧き起こるといいます。
タクシーも「感じの良い乗務員で、もっと乗っていたかった」とお客様に
省5
926: [age] 04/03/01 00:44 ID:fY78U7qB(2/36) AAS
文句は助言、アドバイスです。
文句を言ってくれる人は、人によっては勇気のいることです。
ですから自分のいたらない点を指摘してくれたものと思い
感謝して素直に耳を傾けたいものですね。
文句を言われたら、事情はどうであれ、相手に不快な思いをさせたのですから
まず何よりも先に心からお詫びしましょう。
お詫びもしないで「ですが・・・」と反論する人をよくみかけますが
省15
927: [age] 04/03/01 01:04 ID:fY78U7qB(3/36) AAS
《プロの選択》
うかつに「こっちの行き方の方が早いですョ」と言って
その道が運悪く混んでいたなら、立つ瀬がありません。お客様は文句を言うでしょう。
言いなりになった方が無難だと思う気持ちも分かりますが、少し寂しいような気がします。
やはり必要とあれば、お客様の要求に対してプロとしての提案をし
最終的な選択はお客様に委ねるといった対応が必要だと思います。
あくまでもお客様の意志を尊重し
省12
928: [age] 04/03/01 01:43 ID:fY78U7qB(4/36) AAS
《人間関係の基本》挨拶は社内から
挨拶は人間関係の基本です。
相手が殻に閉じこもって、挨拶をしてくれなくても、また
自分が相手より上の立場にいるとしても積極的に声をかけ続けて行くべきです。
挨拶は相手の心の扉を開くカギ、親しくなりたい意思表示です。
会話のきっかけを作るのか挨拶ですから、タクシー乗務員が
お客様に対して「口を開かない」「返事をしない」などは、サービスマンとして完全に落第者です。
省16
929: [age] 04/03/01 01:54 ID:fY78U7qB(5/36) AAS
《名前を覚える》

名前を覚え、呼びかけることは、乗務員に会社の期待感を肌で感じさせ
これからの営業に十分にヤル気を起こさせる原動力につながります。
乗務員にだけ口うるさく、精神訓話的な接客サービスを期待感しても効果はありません。
管理者自らがサービス事業者としての意識改革を始め
いつも明るく、挨拶が飛び交う職場づくりが先決です。
名前を覚え、呼びかけることは、お客様に対するサービスの上でも非常に大切です。
省6
930: [age] 04/03/01 02:28 ID:fY78U7qB(6/36) AAS
《ハードとソフト》

感情を持つ人間同士の交流で成立するのがサービスです。
タクシーサービスのハード面は、車両や装備
そして優秀な二種免許保持者のプロとしての運転技術です。
反対のソフト面は、車内での接客マナーと言うことになります。
このハード面とソフト面の両方が完全にマッチすることが理想的なタクシーと言えるでしょう
お客様は、荷物ではありません。
省12
931: 04/03/01 02:43 ID:fY78U7qB(7/36) AAS
《代価に見合うサービス》

不況が続く現在、毎年お客様のフトコロはシビアになります。
気持ちの良いサービスをしくれるところなら、割高でも利用しますが
不快なところには、少々安くてもお金を使いたがりません。
この傾向は、ここ数年強くなってきています。
お金と言うものは「払わなきゃいけない」と義務感を感じて出すと苦痛になります
そればかりか、相当する見返りの価値がないと損をした気分になり、腹が立つものです。
省5
932: 04/03/01 02:54 ID:fY78U7qB(8/36) AAS
《リピーターを増やす》

とくに無線タクシーの場合に、何回も繰り返し利用して下さるお客様をリピーターと呼びます。
リピーターは、快適な無線車を利用した経験などを
他の方にも紹介してくる大切な口コミの宣伝マンです。
無線グループの勝負の行方は、リピーターをいかに大切にしていくかが大きなポイントです
乗務員が「はいどうぞ、どちらまて・・・」の挨拶の基本動作は
サービスと言うより人間関係の常識です
省2
933: 04/03/01 03:12 ID:fY78U7qB(9/36) AAS
《ほのぼの感》

10人10色のお客様に対するサービスの定型はありません。
例えば、雨の中でかなりタクシーを待っていたお客様には
表情も言葉も機械的な「はいどうぞ、どちらまて」の紋切り型の挨拶より
「雨の中、ずいぶん待ちましたか」などの一言の方が
余程、相手の立場を思いやった心の通じる一言になると思います。
もし貴方がその時のお客様であったらどう感じるでしょうか。
省8
934: 04/03/01 03:38 ID:fY78U7qB(10/36) AAS
《目標と計画》

自分の年間所得計画や、その時々の社会経済状勢に応じたその月の所得と営収の目標計画をたて
更には乗務日についても午前、午後、夜間の仕事の目標と
労働時間、休憩時間、流し方や客待ちの仕方などについて、適切な自分に合った力の配分計画をた事が必要です。
行き当たりばったり、出たとこ勝負!
と言う偶然と運(ツキ)に頼るやり方だけでは、仕事にムラが生じます。
どのようなお客様がつくかは極めて偶然性が強く、一種の賭けですが
省9
935: 04/03/01 04:00 ID:jwoXnmaD(1/7) AAS
おめー、うぜぇ。
2chのお客様の気持ちすら考えられんのか?
そんなことは部下に言え!部下に!
936: 04/03/01 04:16 ID:jwoXnmaD(2/7) AAS
AA省
937: 04/03/01 04:24 ID:fY78U7qB(11/36) AAS
《タクシー乗務員の魅力》

タクシー業界に就職する殆どの人は、この職業は普通の会社勤めと違って上から頭を押さえられず、
誰にも縛られず、自分の好きなように仕事が出来る、と言うことを最大の魅力として入ってきます。
タクセンが、タクシー運転手を職業に選んだ理由を調査した結果
@収入に魅力を感じた
A仕事が自由で拘束されない
の2点をあげています
省24
938
(1): 04/03/01 04:37 ID:jwoXnmaD(3/7) AAS
おれは 看板 を背負っているこの板で、お前に「うざい」と言っている。
シカトがお前の普段の接客か?シカトがお前の会社の接客か?
だろーな。
誰でも知っているようなことを、ダラダラ言うだけだから。
今この場で、お前の言う「くだらんうんちく」を見せも出来ない。
939: 04/03/01 04:44 ID:jwoXnmaD(4/7) AAS
個人タクシーになったこともないのに… 個人タクシーの何がわかるというんだ。
その人の気持ちや人生や行動の、何がわかると言うんだ。偉そうに。
940: 04/03/01 04:48 ID:fY78U7qB(12/36) AAS
車の運転は肉体的には軽労働ですが、精神的には重労働と言われています。
とくにタクシー乗務員の仕事は、車の振動と狭い車内に長時間同じ姿勢でいるため
首や肩、背中の筋肉に疲れがたまります。それに精神的ストレスや目の疲れが加わり
「肩こり」「腰痛」「胃腸障害」はプロドライバーの3大車病となっています。
また高齢化社会の進行と共に車両運行中に「脳いっ血」や「心臓病」による業務死亡も増えています
それには、常日頃から「自分の健康は自分で守る」と言う健康管理の心構えが必要です
明番の日の過ごし方が不健全にならないように注意しながら
省5
941: 04/03/01 04:55 ID:fY78U7qB(13/36) AAS
>>938 939
3・6協定ってなんだか答えて下さい。
942: 04/03/01 05:03 ID:jwoXnmaD(5/7) AAS
文句を言っている相手に、今度は偉そうに質問か。変な奴。
943: 04/03/01 05:14 ID:jwoXnmaD(6/7) AAS
えらそうな奴の返事待ち。さて、えらそうな奴は
イウワヤスシオコナウワガタシヲジッセンデキルデショウカ?
このままだと、あなたは接客不良になります。
944: 04/03/01 05:14 ID:fY78U7qB(14/36) AAS
日常の生活態度と健康管理は密接な関係にあります。
一日の乗務が安全に遂行できるかどうかは、乗務日以外の時間の過ごし方にも大いに影響されます
仕事に適さない、好ましくない心身の状態を就業時間の中に持ち込まないように努力しましょう。
心身の状態が悪いと事故を起こしたり、自分の稼ぎの売り上げにも影響をあたえます
仕事の悩みは元より、仕事に関係のない私生活の悩みなどは気持ちを切替えるよう努力しましょう
乗務日と明番は一つの時間的連続の上に成り立っており、仕事に関係のない悩みや人間関係も
翌日の乗務日の乗務時間帯に持ち込まれ、勤務成績や勤務状態に影響を生じます
省2
945: 04/03/01 05:23 ID:jwoXnmaD(7/7) AAS
ID:fY78U7qB
こいつは、やはり口だけです。
これが実際の現場だったら、確実に接客不良です。
それと、不健康すぎます、こいつ(藁)
では、今日も仕事で疲れたので、私はここらで寝ます。
946: 04/03/01 05:43 ID:fY78U7qB(15/36) AAS
タクシーの誕生
日本の最初の法人タクシーはと言うと
明治45年に銀座・数寄屋橋の「タクシー自動車株式会社」がT型フォード6台で営業を開始した
当時は自動車が珍重され評判がよかった。
殆どのタクシーは車庫待ち営業だったが、大正10年の不景気で
盛り場を中心に流すようになり、これが現在の「流しタクシー」のはじまりになった。
関東大震災後、タクシーは発展したが料金がまちまちで乗客の苦情が絶えなかった。
省9
947: 04/03/01 06:04 ID:fY78U7qB(16/36) AAS
メーター制の確立(昭和13年)
支那事変が長期泥沼化していくにしたがって、物資の統制が厳しくなり
タクシーも車両、部品、燃料が制限されだし、事実上個人タクシーではやっていけなくなった。
そこで警視庁は、東京の約8000台のタクシーを最低50両の法人会社に集約、統合し
結果、東京には175社のタクシー会社が出来上がり、その頃タクシーの「メーター制」が導入された

企業合同(昭和20年)
B29による空襲が激しく、タクシーも焼失したが東京の残存タクシー約4700台は
省5
948: 04/03/01 06:21 ID:fY78U7qB(17/36) AAS
新免の許可(昭和24年)
戦後は、他の交通機関の復興が中々進まなかったためにタクシーに需要が集まり
新規免許が相次いで認可され、タクシーは急激に増加していった。
更に、昭和25年の朝鮮戦争で景気は回復し、タクシーも新免と増車競争となっていった。
しかし、企業内容は名儀貸し形態が多く、運転手不足も重なってタクシーの質は著しく低下した
その結果、昭和27年には東京陸運局長の川原道正氏が、いわゆる川原声明の名儀貸し整理を行なった
昭和28年、朝鮮戦争が集結した頃から、タクシー業界は不況と供給過剰による実車率の低下で
省3
949: 04/03/01 06:36 ID:fY78U7qB(18/36) AAS
神風タクシー(昭和32年)
昭和31年のいわゆる「神武景気」や、昭和34年の「岩戸景気」で
タクシー業界も経営的に安定することが出来てきた、が、
しかし一方では運賃改定が実質的には昭和23年以降から据置かれていたため
走行キロの増大で収入増を計らざるを得なかった。
その結果、1日で走行キロ400キロ以上の無謀運転となり「神風タクシー問題」を惹起こした。
タクシーの事故多発とサービス低下は、世論の批難を浴びることとなり
省3
950: 04/03/01 06:51 ID:fY78U7qB(19/36) AAS
個人タクシー免許(昭和34年)
世論の法人タクシーへの不満が個人タクシー免許につながり
昭和34年12月に第1回目の個人タクシー173両が免許された
その後、昭和35年末には、僅か1年で法人増車と個人の新免で実に2823両のタクシーが増えた。

LPG車(LPガス)の開発(昭和37年)
オリンピック以降の景気の下降とガソリン税の大幅な増税でガソリン価格は急激な値上りとなり
経営は次第に圧迫されていった。
省3
951: 04/03/01 07:40 ID:fY78U7qB(20/36) AAS
第一次石油ショック(昭和48年)
昭和45年の運賃改定は、実効を伴わず運転者不足とともに経営も悪化し相次いで休車や減車が続でした
タクシー業界では運賃の早期改定に全力をあげた結果
昭和47年に(43.7%)の運賃改定が行なわれた。
しかし、48年の中東紛争による、いわゆる第一次石油ショックでLPGの大幅な供給削減と
激しい価格の高騰により、49年に再び29%の運賃改定が認可された。
この間、昭和46年には運輸政策審議会により「大都市におけるバス・タクシーのあり方」
省3
952: 04/03/01 07:59 ID:fY78U7qB(21/36) AAS
運賃2年ローテーション(昭和50年)
この頃、業界の方針がタクシー行政に反映され
おおむね運賃2年ローテーションが確立され、企業の安定化が計られた。
またタクシーの実車率も52〜53%で安定した傾向を示し
乗車拒否なども大幅に削減し「日本のタクシーは世界一」とまで評価されるようになった。
しかし52年の運賃改定の申請では、エネルギー節約が社会問題となり
東京陸上交通審議会は「小型タクシーのあり方」を答申した。
省7
953: 04/03/01 08:24 ID:fY78U7qB(22/36) AAS
ワゴンタクシー(昭和60年)
昭和60年4月に運輸省地域交通局長は
「タクシーサービスの抜本的改善について」と題する局長通達を出した
これは道路運送法の一部改正によって
軽貨物運送事業者の有償旅客運送が禁止される画期的な法律改正だった。
しかも軽貨物タクシーが発生した原因の一つとして
既存事業者が「安くて荷物の積卸しにも便利なタクシーサービス」
省11
954: 04/03/01 08:45 ID:fY78U7qB(23/36) AAS
師走タクシー、年末臨時増車(昭和61年)
毎年のように年末の繁忙期に利用者からタクシー不足の声があがった。
この利用者のニーズに対応するため
関東運輸局と法人のタクシー業界は一時的な臨時増車によって年末の急激な需要増にこたえた。
61年には171社(679両)の年末臨時増車が認可された。
都心の繁華街の銀座、新宿、渋谷、池袋、上野に計画配車し、期間は12月1日から27日までで
土、日曜を除き、時間は午後11時から午前2時までとなった。
省9
955: ◆sM1nMI4afU 04/03/01 08:49 ID:hrbelmw2(1/4) AAS
AA省
956: 04/03/01 10:03 ID:fY78U7qB(24/36) AAS
白タク人生

通常のタクシーのように営業用の緑ナンバーを取得せずに
「白い」自家用ナンバーの車でタクシーのように客を運ぶことから、こう呼ばれるようになった。
道路運送法第4条には
「(前略)自動車運送事業を経営しようとする者は、運輸大臣の免許を受けなければならない」とある。
つまり白タクは、違法を承知の裏稼業である。
バブル真っ盛りの頃、東京の繁華街で「もっともタクシーが拾えない街のひとつ」と言われた赤坂
省18
957: 04/03/01 10:14 ID:fY78U7qB(25/36) AAS
業界側のこうしたい、ああしたいと言う提案は活発にされるべきだし
利用者のこうしてほしい、ああしてほしいと言う要望も、業界に反映されるべきだ。
しかーし、そこにいつも上からしゃしゃり出てきて水を差すのが監督官庁の官僚様たちの
必殺!「行政指導」である。
オイオイ、ちょっと待ってくれと言いたくなる。まあ、何かと口出ししたいのはよくわかるけど・・・
なぜなら、あなたたちは役人だから。
958: ◆sM1nMI4afU 04/03/01 10:23 ID:hrbelmw2(2/4) AAS
>>ID:loeJ5OKc
>>ID:fY78U7qB
           氏んでくれ。。。
959: 04/03/01 10:39 ID:Ve5EDy1S(1) AAS
【過走行】帝都自動車交通Part2【シミッタレ】
名前: 四社の端くれは所詮京成グループ
E-mail:
内容:
前スレ
2chスレ:traf
公式HP
省1
960: ◆v/rTh0HxaQ [age] 04/03/01 12:30 ID:hrbelmw2(3/4) AAS
帝都自動車交通Part2【テイカー極楽乗車マニュアル】

2chスレ:traf

名前: ID:Ve5EDy1S【過走行】四社の端くれは所詮京成グループ【シミッタレ】

前スレ
2chスレ:traf
公式HP
外部リンク:www.teito-group.com
961: [age] 04/03/01 12:41 ID:hrbelmw2(4/4) AAS
新スレ

帝都自動車交通Part2【テイカー極楽乗車マニュアル】
2chスレ:traf

【過走行】帝都自動車交通Part2【シミッタレ】
2chスレ:traf

【四社の端くれは】帝都自動車交通Part2【所詮京成グループ】
2chスレ:traf
962: 04/03/01 13:34 ID:fY78U7qB(26/36) AAS
雲助稼業

俺はね、雲助稼業してんの。昔ながらのネ。
もともとサラリーマンみたいに組織の中に入るのが嫌だから、タクシー乗って好きにやってるわけ
別にきれいごと言いたくねぇからさ。その職業なりの人種っつうのがあんじゃない。
タクシー運転手って言うのはさ、最低の職業なのよ。世間のクズが集まってんの。
最初からタクシー運転手ってのいなだろ。運転手の平均年齢は50ぐらいでしょ。
それは何かの職業をやってきて、それが失敗したか、それに馴染まないかで
省8
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*