[過去ログ] 【ていかー】帝都自動車交通って?【ていかー】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 04/03/01 06:51 ID:fY78U7qB(19/36) AAS
個人タクシー免許(昭和34年)
世論の法人タクシーへの不満が個人タクシー免許につながり
昭和34年12月に第1回目の個人タクシー173両が免許された
その後、昭和35年末には、僅か1年で法人増車と個人の新免で実に2823両のタクシーが増えた。
LPG車(LPガス)の開発(昭和37年)
オリンピック以降の景気の下降とガソリン税の大幅な増税でガソリン価格は急激な値上りとなり
経営は次第に圧迫されていった。
この打開策としてガソリンより、はるかに安いLPガスの使用に踏み切った。
当初、LPG車は脱着式のガスボンベを搭載したため火災事故を起こすなど保安上の問題があったが
業界の努力で脱着式から固定式のボンベに改良を計り、事故も皆無となりタクシー業界に大きな貢献をした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s