ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (417レス)
上下前次1-新
1(7): 05/27(火)23:03 ID:mVXlvt9d(1/15) AAS
前スレが1000近く又は1000超えになったので、新スレを立てる
2chスレ:math
前スレ ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17
このスレは、ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレです
関連は、だいたい何でもありです(現代ガロア理論&乗数イデアル関連他文学論・囲碁将棋まであります)
資料としては、まずはこれ
外部リンク:sites.google.com
省18
337(1): 07/17(木)05:10 ID:4eRMOLYd(1/2) AAS
Googleが見れない中国でも
技術革新は進んでいる
338: 07/17(木)07:32 ID:E6JWYKhd(1/2) AAS
これ面白い
外部リンク:gigazine.net
gigazine
2025年07月16日
Google Geminiが40年以上前のゲーム機とのチェス対決を放棄して不戦敗、ChatGPTの敗北を知ったため
技術の進歩とともにAIの能力は向上し、今やAIは文章を生み出すだけでなく、プログラミングをしたり推論を重ねて数学の問題を解いたりすることも可能になっています。開発者のロバート・カルーソ氏が、1977年に発売されたゲーム機「Atari 2600」とチェスの対戦をさせようとしたところ、Google Geminiから対戦を拒否されたと報告しています。
First, I had ChatGPT play a 46-year-old Atari 2600 (emulator) chess cartridge — | Robert Jr. Caruso | LinkedIn
省5
339: 07/17(木)07:32 ID:E6JWYKhd(2/2) AAS
>>337
巡回ありがとうございます
340(1): 07/17(木)12:43 ID:3kOxY22h(1) AAS
ジブリを取り出す技術は
高望みだったか
341(1): 07/17(木)17:05 ID:SUY2H6R9(1/2) AAS
これいいね
外部リンク:news.yahoo.co.jp
news.yahoo
国益のためにも“ソブリンAI”が必要──ソフトバンクが国産AI「Sarashina」の開発を続けるワケ
7/17(木) ITmedia NEWS
ソフトバンク傘下でAIの研究開発を手掛けるSB Intuitions(東京都港区)は7月16日、ソフトバンクの年次イベント「SoftBank World 2025」にて、同社のAI基盤構想を解説した。企業ごとに特化したAI「Cristal intelligence」や、国産AIモデル「Sarashina」を提供するためにも“デジタル公共インフラ”の確立を目指す。
SB Intuitionsでは、日本語に特化した大規模言語モデルであるSarashinaの開発を進めている。2024年度には4000億パラメータの事前学習モデルを作り、25年度からは段階的に商用化も予定。現時点では、1兆パラメータ級の大規模モデルを目指し、さらなる性能向上に努めている。
省3
342(1): 07/17(木)17:31 ID:SUY2H6R9(2/2) AAS
>>340
>ジブリを取り出す技術は
>高望みだったか
巡回ご苦労様です
えーと、下記のnhk.or.jp が詳しい
『2051年までの廃炉完了を念頭に、2030年代初めには核燃料デブリを、一定の規模で継続して取り出す本格的な取り出しを始めることを目指しています』
か、先は長いですね
省28
343: 07/17(木)18:18 ID:L4iQJJ91(1) AAS
板違い
荒らし行為はやめていただけますか?
344: 07/17(木)21:34 ID:4eRMOLYd(2/2) AAS
東電の人ですか
345: 07/18(金)05:43 ID:Q9WUkm2y(1/6) AAS
>>341
>国益のため
>国産AI
>国産LLM
●ねよ 極右ニホンザル
中国人に脳ミソ食われちまえ
346: 07/18(金)05:46 ID:Q9WUkm2y(2/6) AAS
>>342
>源田 実 核戦力のオプション
>”日本は必要とあらば短期間で核兵器開発プログラムを構築する能力を持つ唯一の国”
●ねよ 極右ニホンザル
アメリカの核爆弾で骨まで焼かれちまえ
347: 07/18(金)05:50 ID:Q9WUkm2y(3/6) AAS
「世帯年収1000万円超」でも“生活が苦しい”…「日本が先進国ではトップクラスの貧困層」に転落した背景
外部リンク:www.dailyshincho.jp
日本滅亡 極右ニホンザル ザマァ!
348: 07/18(金)05:53 ID:Q9WUkm2y(4/6) AAS
そもそも、日本は先進国ではなかった
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・カナダ
とは比較にならない
後進地域 東アジアの中国・韓国 と同程度
身の程を知れ アジアのサル
349: 07/18(金)05:58 ID:Q9WUkm2y(5/6) AAS
東アジアの人間は民主主義が理解できない
日本・韓国・台湾の惨状をみれば明らか
中国の支配体制が酷いというが、
上記の三国も実態は中国と大して変わらん
350: 07/18(金)05:59 ID:Q9WUkm2y(6/6) AAS
ニホンザルは参政党でも応援してろ(笑)
351(1): 07/18(金)09:28 ID:BnXlVyx3(1) AAS
参政党が大躍進するという恐怖
352: 07/18(金)10:52 ID:Axl8E2KX(1) AAS
>>351 さや、とかいう見た目綺麗な女性が「核武装は安上がり」とかドSなこといっちゃう恐怖((((;゚Д゚))))
353(1): 07/18(金)18:05 ID:XzbBWcsx(1) AAS
選挙に負けたら、「これは民主主義ではない!」「違法選挙!」「革命だぁ!」
とか言い出すブサヨクが一番ヤバイ
354: 07/19(土)06:01 ID:e280S2TU(1) AAS
>>353
なにかというとブサヨクと喚く尊皇国粋カルトウヨク マジヤバい
355: 07/19(土)06:18 ID:AGE6XWha(1/2) AAS
世の中がいっぺんに変わりそうで怖い
356: 07/19(土)06:34 ID:AGE6XWha(2/2) AAS
すでにフェイクが大手を振ってまかり通るようになっている
357: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 07/19(土)06:58 ID:8WgQmd+S(1/4) AAS
どんながんブスのデブの意見まで取り入れるのが民主主義じゃないですか。理想からの凋落。
358: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 07/19(土)06:59 ID:8WgQmd+S(2/4) AAS
数多の生物のつまらない意見まですくい上げてるか。
359: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 07/19(土)07:01 ID:8WgQmd+S(3/4) AAS
それで民主主義といえんのかよ部落に部落の理屈が同じ分だけあるのに。
360: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 07/19(土)07:02 ID:8WgQmd+S(4/4) AAS
人気なしだなこの国は滅ぶ。みんな人生見つめてんのにな。避妊はいいけどま。
361(1): 07/19(土)13:36 ID:LZotDto/(1) AAS
参議院選挙のあとの変化が怖い
362: 07/19(土)19:05 ID:KmV7KgcU(1) AAS
>>361
何言ってんの? 日本はもう詰んでんだよ。
あんたたちが厄介ごとを避けてのうのうと生きてきた
ツケがまわってきてんの。
363: 07/20(日)03:28 ID:MKMFqF1/(1/2) AAS
詰んでいるから投げる?
364: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)13:38 ID:uiroTurr(1) AAS
これ面白い
外部リンク:arstechnica.com
arstechnica.com
man vs. machine
Exhausted man defeats AI model in world coding championship
"Humanity has prevailed (for now!)," writes winner after 10-hour coding marathon against OpenAI.
Benj Edwards – 2025年7月19日 4:34 | 183
省8
365: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)15:33 ID:JxJPBISF(1/6) AAS
これ、面白い
ICM 2026での扱いは、どうかな? ;p)
2chスレ:math
楕円積分・楕円関数・楕円曲線←こいつら
26 :132人目の素数さん :2025/07/20(日) ID:N157az0Y
当分は幾何学的ラングランズ予想の解決を中心に
推移していくのだろう
省20
366(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)15:34 ID:JxJPBISF(2/6) AAS
つづき
外部リンク:en.wikipedia.org
Geometric Langlands correspondence
Status
(google訳)
2024年5月6日、デニス・ゲイツゴリーを含む数学者チームによって、圏論的非分岐幾何学的ラングランズ予想の証明が発表された。[ 8 ] [ 9 ]この証明は5本の論文に渡る1,000ページ以上に及び、「非常に複雑で、ほとんど誰も説明できない」と評されている。ドリンフェルドは、この結果の重要性を他の数学者に伝えることさえ「非常に困難で、ほぼ不可能」と評した。[ 10 ]
Connection to physics
省3
367(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)15:52 ID:JxJPBISF(3/6) AAS
>>366
>2024年5月6日、デニス・ゲイツゴリーを含む数学者チームによって、略 この証明は5本の論文に渡る1,000ページ以上に及び、「非常に複雑で、ほとんど誰も説明できない」と評されている。ドリンフェルドは、この結果の重要性を他の数学者に伝えることさえ「非常に困難で、ほぼ不可能」と評した
望月IUTそっくりw ;p)
下記 google AIは、ご愛敬
”2024年現在、幾何学的ラングランズ予想は完全には解決されていません”(^^
(参考)
google検索:幾何学的ラングランズ予想の解決
省23
368: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)16:03 ID:JxJPBISF(4/6) AAS
>>367 追加参考
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
ITmedia NEWS > 科学・テクノロジー > 数学の超難問「幾何学的ラングランズ予想」を証明か...
数学の超難問「幾何学的ラングランズ予想」を証明か? 計1000ページ以上の証明論文を米研究者らが公開
Innovative Tech
2024年05月24日
[山下裕毅,ITmedia]
省13
369: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)16:03 ID:JxJPBISF(5/6) AAS
つづき
幾何学的版では、リーマン面(ドーナツのような穴の開いた図形)の性質を研究します。具体的には、「基本群」(図形の周りにループを描く方法)と「層」(図形の各点に情報を割り当てる方法)という二つの概念の間に対応関係があることを主張していました。
9人の数学者チームが5本の論文、合計約1000ページにわたる証明を完成させました。リーダーのデニス・ゲイトスゴリーとサム・ラスキンは、この功績により、2025年のブレイクスルー賞(賞金300万ドル)を受賞しています。
物理学との意外な関係
驚くべきことに、この純粋に数学的な理論が、物理学の最先端分野と深く関わっていることが分かってきました。2007年、プリンストン高等研究所のエドワード・ウィッテンとカリフォルニア工科大学のアントン・カプスティンは、幾何学的ラングランズ対応が、量子場理論における「S双対性」という対称性と本質的に同じものであることを示しました。
S双対性とは、電場と磁場を入れ替えても物理法則が変わらないという、マクスウェル方程式の美しい性質を量子の世界に拡張したものです。純粋数学の理論が、素粒子物理学の深い対称性と結びついているという発見は、多くの研究者を驚かせました。
省8
370: 07/20(日)16:47 ID:akX/Quab(1) AAS
高卒 ◆yH25M02vWFhP 毎度恒例の無理解コピペ
大学数学の敗者は哀れ しかも大学1年の微積と線形代数の敗者・・・
371(1): 07/20(日)18:07 ID:N157az0Y(1) AAS
群盲像を撫でる
372(1): 07/20(日)21:16 ID:MKMFqF1/(2/2) AAS
群盲象を評す(ぐんもうぞうをひょうす、群盲評象)は、
数人の盲人が象の一部だけを触って感想を語り合う、
というインド発祥の寓話。世界に広く広まっている。
しかしながら、歴史を経て原義から派生したその通俗的な俚言としての意味は
国あるいは地域ごとで異なっている。
真実の多面性や誤謬に対する教訓となっているものが多い。
盲人が象を語る、群盲象をなでる
373: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/20(日)22:18 ID:JxJPBISF(6/6) AAS
>>371-372
これは御大か
巡回ありがとうございます
いま、検索したら math_jin 情報がヒットした
1年前だね。この人 情報早いね。尊敬する
(参考)
外部リンク:x.com
省19
374(1): 07/21(月)06:20 ID:thbHjMzd(1/2) AAS
自分も群盲の一人
375: 07/21(月)08:36 ID:thbHjMzd(2/2) AAS
現在の放送禁止用語
376: 07/21(月)09:58 ID:5iKSPWwg(1/3) AAS
>群盲像を撫でる
普段からこういう言葉を好んで使うのは、潜在的なエリート意識があるからだろう。
>>374はその言い訳。
377(1): 07/21(月)09:59 ID:5iKSPWwg(2/3) AAS
ラングランズ予想
外部リンク:ja.wikipedia.org
相互律
>ラングランズプログラムの出発点は、二次の相互律を一般化したアルティンの相互律であると考えられる。
つまり現在は巨大な予想群と証明プログラムになってるが、遡るとガウスD.A.のテーマでもある
「平方剰余の相互法則」が出発点になっているわけ。
数学を理解するには、源流まで遡ること。岡潔も、数学者でも専門外の分野は
省4
378(1): 07/21(月)10:01 ID:5iKSPWwg(3/3) AAS
ラングランズプログラムにしても、弦双対性にしても、言ってることは
ある種の定型、パターンに従っており、要するに
「由来が異なるものが等しい」ということを言っている。
これは確かに大きな驚きであり、研究の大きな動機になりうるが
そのようなものが沢山できてくると、次第に「ああそんなものか」
と慣れられてくるということもありうる。
379: 07/21(月)10:45 ID:UfNT90ox(1) AAS
そういうものだけが珍重されるようになると
オワコンと言われても仕方がない
380: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 07/21(月)14:20 ID:G4mILYCT(1/2) AAS
現実がゲーム理論だと気づくのも悟りだよな。5chもサクラばかりだ。
381: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 07/21(月)14:53 ID:G4mILYCT(2/2) AAS
俺自体もほとんどの時間数学ザクラに過ぎないし真面目に点数など見とらん。寂しい人もいるかと思ってなかだちをさ。
382(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/21(月)17:26 ID:60RWf/A5(1/3) AAS
>>377-378
>つまり現在は巨大な予想群と証明プログラムになってるが、遡るとガウスD.A.のテーマでもある
>セタの数学への関心がニセモノと言われるのは、源流にはちっとも関心を示さないくせに
>ラングランズプログラムにしても、弦双対性にしても、言ってることは
>ある種の定型、パターンに従っており、要するに
>「由来が異なるものが等しい」ということを言っている。
ふっふ、ほっほ
省26
383: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/21(月)17:30 ID:60RWf/A5(2/3) AAS
つづき
それまでは、これらの双対性の存在は 5つの弦理論が実際はすべて異なる理論であったが、1995年の南カリフォルニア大学での弦理論のコンファレンスで、エドワード・ウィッテンはこれらすべての 5つの弦理論がM-理論として知られる単一の理論の異なる極限であるとう驚くべき示唆を行った[19]。ウィッテンの提案は、タイプ IIAとタイプ E8×E8 のヘテロ弦理論が密接に 11次元の超重力理論と呼ばれる重力理論に関係しているという見方を基礎としている。彼の発言は、第二超弦理論革命(英語版)の最盛期を築き上げた
外部リンク:ja.wikipedia.org
M理論(Mりろん)とは、現在知られている5つの超弦理論を統合するとされる、11次元(空間次元が10個、時間次元が1個)の仮説理論である。尚、この理論には弦は存在せず、2次元の膜(メンブレーン)や5次元の膜が構成要素であると考えられている。
超弦理論との関係
超弦理論が1980年代に物理学界で話題になると研究が急速に進み、超弦理論は5つの異なるバージョンに発展した。それらの5つのバージョンの超弦理論はそれぞれ、I型、IIA型、IIB型、ヘテロSO(32)、ヘテロE8×E8と呼ばれる。これらの5つのバージョンを統合するのがM理論である。
外部リンク:www.saiensu.co.jp
省22
384: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/21(月)18:18 ID:60RWf/A5(3/3) AAS
>>382 ついでに
ラングランズ予想 相互律 リーマンゼータ函数のある種の対応物と関連(下記)
また 幾何学的ラングランズ対応 が、物理の弦理論などと関連している(上記)
一方で、リーマンゼータ函数には モンゴメリー・オドリズコ予想があって(下記)
物理との関連で ”リーマン・ゼータ関数の零点の正規化された間隔は、ランダム行列理論を使った重い原子核のエネルギー準位の間隔と同様に、対相関関数が次式で表される”
なぜ、リーマン・ゼータと重い原子核のエネルギー準位が関係しているのか?
AIの回答が下記ですが、ラングランズ予想の方から 解決策がでるかも ;p)
省26
385: 07/22(火)06:48 ID:3b1A6df8(1/2) AAS
高木貞治の「初等的整数論」のアンチョコを
誰か書かないか
386: 07/22(火)06:49 ID:3b1A6df8(2/2) AAS
訂正
初等的整数論ーー>初等整数論講義
387: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 07/22(火)07:19 ID:ZnBKkxgU(1) AAS
発展分野でまた。
388: 07/22(火)08:29 ID:dtV915iA(1) AAS
高卒、自分が理解できないことをコピペして発狂
389(1): 07/23(水)06:50 ID:jUNIihmc(1/2) AAS
これいいね
外部リンク:diamond.jp
営業利益56%減の衝撃…「サムスン電子の苦戦」が突きつけた「AI後進国ニッポン」への警告
真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授
AI・テクノロジー今週のキーワード 真壁昭夫
2025年7月22日
日本はすでに「AI後進国」なのか
省6
390: 07/23(水)20:26 ID:jUNIihmc(2/2) AAS
これ、面白い
外部リンク:aismiley.co.jp
aismiley.co
【SoftBank World 2025】10億のAIエージェントで未来を拓く―孫正義氏が示す「超知性」のビジョン
最終更新日:2025/07/17
ソフトバンク株式会社は、法人向け年次イベント「SoftBank World 2025」を開催しました。今回で14回目を迎える「SoftBank World 2025」のテーマは、「AX到来。―テクノロジーの結集で、ビジネスが加速する―」。
AIがもたらす変革の最前線を一堂に会するこのイベントでは、特別講演にソフトバンクグループ株式会社 代表取締役 会長兼社長執行役員 孫正義氏が登壇。AIによる改革、AX(AI Transformation)時代に向けて一歩先を照らすヒントになるようなイベントでした。
省5
391: 07/24(木)05:06 ID:AMFq9Xco(1/3) AAS
>>389
後進国ニッポンのニホンザル 吠えるwww
392: 07/24(木)05:08 ID:AMFq9Xco(2/3) AAS
ニホンザルに知性はない
小学生でもできる計算の芸があるだけ
典型的な20世紀人
21世紀ではヒトとしては不要
サルは身体動かして仕事しな
393: 07/24(木)08:45 ID:0RoOymeC(1) AAS
エネルギーの一つの形としての知性
394: 07/24(木)10:21 ID:4LVoLOK4(1) AAS
これいいね
外部リンク:tjo.hatenablog.com/entry/2025/07/23/173000
2025-07-23
「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない
生成AI AI・人工知能 機械学習
Takashi J. OZAKI, Ph.D.
Data Scientist (尾崎 隆)
省10
395(1): 07/24(木)13:16 ID:99WBimI8(1/2) AAS
宮崎駿が人口知能を使って作成した動画にブチ切れる
動画リンク[YouTube]
このひとも思想はサヨクだが、言ってることは結構正しいんじゃないかな。
知能は生命に付随しているから意味があるんであって
生命のない人口知能は、人間の代わりにはならない。
端的に言うと、感情がないだけでも人間とは異なるものにしかならない。
396: 07/24(木)13:28 ID:99WBimI8(2/2) AAS
人工知能ね
397: 07/24(木)17:53 ID:iI6LpFGG(1/2) AAS
龍猫はトトロ
398: 07/24(木)19:27 ID:AMFq9Xco(3/3) AAS
>>395
>このひとも思想はサヨクだが
キミ、サヨクって言葉の意味知ってる?
399: 07/24(木)19:33 ID:iI6LpFGG(2/2) AAS
昨今は極右の意味も不明確
400: 07/25(金)08:14 ID:vfRYEEwU(1) AAS
パヨパヨの対義語は?
401: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/28(月)14:04 ID:XNYL5Isk(1/2) AAS
これ、面白い
外部リンク:president.jp
「スラムダンク」でも「ワンピース」でもない…小6の僕を8000時間のゲーム沼から開成→東大に導いた昭和の漫画
父の言葉と母がくれた本に救われた
PRESIDENT Online
後藤 弘
bestiee代表
省5
402: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/28(月)14:04 ID:XNYL5Isk(2/2) AAS
つづき
なぜサザエさんと、サンドウィッチマンが最高だったのか
サザエさんや漫才が、なぜ中学受験勉強の良い休憩になったのか。
それらの共通点は、時間として区切りやすい点でした。普通の漫画だったら、次のストーリーが気になり、次も……と読みたくなりますが、サザエさんは4コマ完結です。
お笑いも同様でした。他の動画に比べて、漫才の動画だとだいたい5分ほどで一区切りで、動画時間が事前に決まっていて、その動画内でしっかりと満足感を得られました。
適度な笑いとリラックスできる時間、そして何より時間の区切りがつけやすいコンテンツを選ぶことで、メリハリのある勉強生活を送ることができたのです。
省16
403: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/30(水)10:00 ID:2NlqhhKB(1/2) AAS
これ、面白い
外部リンク:news.yahoo.co.jp
news.yahoo
メタ社員の「給与テーブル」一覧表。このソーシャルメディア大手はAIエンジニアやリサーチャーに、いくら支払っているのか?(海外)
7/30(水) BUSINESS INSIDER JAPAN
メタ(Meta)などの企業が6桁半ば(数千万円)の給与を提示するようになり、AI人材獲得競争が激化してきた。
連邦政府への提出書類には、メタのリサーチャー、エンジニア、その他の従業員の給与テーブルが記載されている。
省4
404: 07/30(水)12:18 ID:2NlqhhKB(2/2) AAS
これ面白い
外部リンク:zenn.dev
Googleによる Deep Research の新手法、OpenAI超え
2025/07/29
ナレッジセンス - AI知見共有ブログ
Atsushi Kadowaki
この記事は、「Deep Research」の新手法「Test-Time Diffusion Deep Researcher(TTD-DR)」の論文[1]について、日本語で簡単にまとめたものです。
省1
405: 08/01(金)09:45 ID:N5g2niEk(1) AAS
うーむ
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
読売新聞
小中学生の学力、大きく低下「コロナ禍の制限が影響の可能性」…文科省が経年変化分析
2025/08/01 05:00
文部科学省は31日、2024年度に実施した学力の「経年変化分析調査(抽出)」の結果を公表した。小学校の国語と算数、中学校の国語と数学、英語の5教科のうち、4教科で前回21年度調査から学力を表すスコアが大きく低下した。
保護者に対するアンケートで、子どものスマートフォン利用時間が「2時間以上」だと回答したのは、小学6年で25・8%(前回比11・1ポイント増)、中学3年で53・3%(同11・9ポイント増)に上昇した。
省1
406(2): 08/01(金)10:56 ID:s+XIBA1E(1) AAS
>これ、面白い
おまえつまんない
高卒は数学あきらめろ
407(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/03(日)08:55 ID:NbGdsnnL(1/4) AAS
これ面白い
外部リンク:jp.ricoh.com
リコーのAI
リコーのAI開発の最前線:企業のAI活用を広げる「マルチモーダルLLM」
若き開発者たちがAI技術で描く未来の"はたらく"とは 20250217
024年10月、リコーは経済産業省と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する国内生成AI開発力強化プロジェクト「GENIAC※1」に採択され、マルチモーダルLLM(LMM)の本格開発に乗り出した
リコーのAI開発は1990年代にスタート。画像認識技術を生かした深層学習AIなどの開発を進め、2022年からはいち早く大規模言語モデル(LLM)の研究・開発を行い、日本語モデルなどのリコー独自のLLMを発表するなど、お客様のご要望に応じて提供できるさまざまなAIの基盤開発やサービス展開を進めてきた
省8
408(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/03(日)09:25 ID:NbGdsnnL(2/4) AAS
>>406
> 高卒は数学あきらめろ
おサル>>10?
AI時代 数学AIが出てくれば、高卒でも 数学科のオチコボレさんより上では?
あたかも、昔コンピュータの円周率計算で、人の手計算より ずっと多くの桁まで計算可能になった 黎明期のごとし
いま、計算の達人 ガウスいても エクセル使う高卒に敵わないだろう
と、同じように おサルの時代は 「数学とは厳密なり〜!」が数学科で重視された時代があっただろう
省22
409: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/03(日)09:27 ID:NbGdsnnL(3/4) AAS
>>408 タイポ訂正
これから数学AIが出てきた時代には、それだけじゃぁ 伍者以外の何者でも無いと思うよ
↓
これから数学AIが出てきた時代には、それだけじゃぁ 落伍者以外の何者でも無いと思うよ
分ると思うが
410: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/03(日)09:30 ID:NbGdsnnL(4/4) AAS
>>408 追加
外部リンク:japan.zdnet.com
ZDNET Japan CIO/経営
OpenAIのAIモデル、国際数学オリンピックで金メダル級の成績--なぜ画期的なのか?
Webb Wright (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2025-07-22 09:29
OpenAIは、複雑な数学問題を推論によって解決するAIモデルの開発競争において、新たな節目を迎えた。
同社は米国時間7月18日、自社のAIモデルの1つが、世界で最も権威があり、かつ難易度が高いとされる国際数学オリンピック(IMO)において、金メダルレベルの成績を収めたと発表した。
省4
411: 08/03(日)11:24 ID:KnuX/usk(1/4) AAS
>>408
>数学AIが出てくれば、高卒でも 数学科のオチコボレさんより上では?
妄想 高卒はAIの出力が理解できないから無駄
>「数学とは厳密なり〜!」が数学科で重視された時代があっただろう
>これから数学AIが出てきた時代には、それだけじゃぁ・・・
厳密=「数学書に書かれている文章の論理を理解すること」
文章も論理的に読めない高卒ゴキブリは
省1
412: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/03(日)13:48 ID:5gYUuxLa(1) AAS
数学も似たようなものかな
AIをどう活かすか
外部リンク:type.jp
エンジニアtype
AI時代に「技術力」は再定義されるのか。まつもとゆきひろが明かす不変の三要素
NEW! 2025.08.01 取材・文/今中康達(編集部)
真の技術力は、いつの時代でも変わらない
省10
413: 08/03(日)15:52 ID:KnuX/usk(2/4) AAS
日本語も正しく読めない書けない論盲ゴキブリ ◆yH25M02vWFhP にAIなんか使えない
Grokでも分かることを論盲ゴキブリは否定する 正真正銘の池沼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集合論ZFにおいて、A のべき集合を P(A) とし、
x⊂Ax と x∈P(A) が同値であることを証明します。
証明
x⊂Ax ならば x∈P(A)
省8
414: 08/03(日)15:53 ID:KnuX/usk(3/4) AAS
集合論ZFにおいて、A のべき集合を P(A) とし、
x⊂Ax と x∈P(A) が同値であることを証明します。
証明
x⊂A ならば x∈P(A)
P(A) は A のべき集合であり、定義により P(A)={x∣x⊂A} です。
したがって、x⊂Ax ならば、x は A の部分集合であり、
定義から x∈P(A) です。
省5
415: 08/03(日)16:55 ID:KnuX/usk(4/4) AAS
ゴキブリ ◆yH25M02vWFhPには
1.「問いを立てる能力」がない
そもそも高校卒業程度の数学しか知らないのだから
2.「数ある選択肢の中から最善を選び、決断する能力」がない
そもそも論理が全然わからないのだから
3.「責任を取る能力」がない
そもそも自分が罰を受けることを全く想定せず
省1
416: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/05(火)07:33 ID:IEbiea/f(1) AAS
”米テック、好決算でも9万人削減 AIで高まる技術者選別の荒波”
AIを使いこなせる人は 多分 必要だが
AIで代用できるレベルの人は、不要だってことか
外部リンク:www.nikkei.com
nikkei.com
米テック、好決算でも9万人削減 AIで高まる技術者選別の荒波
生成AI
省4
417: 08/05(火)07:49 ID:osKwU2Wb(1) AAS
AIすら使えない ◆yH25M02vWFhP は全く不要
いまどき論理も分からんとか白知だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.940s*