[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)16:23 ID:JrhjRl4x(30/46) AAS
分出公理、冪集合公理、無限公理、貼っておきます(^^
外部リンク:ja.wikipedia.org
公理的集合論
(抜粋)
分出公理
置換公理はフレンケルによって次の分出公理の代わりにおかれたものである(1922年)。分出公理は上に述べた ZF の公理から示すことができる。
分出公理 任意の集合 X と A を自由変数として使用しない論理式 ψ(x) に対して、X の要素 x で ψ(x) をみたすような x 全体の集合が存在する:
省18
73: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)16:23 ID:JrhjRl4x(31/46) AAS
>>72
つづき

外部リンク:ja.wikipedia.org
無限公理
(抜粋)
定義
ZF公理系における公式な定義は次の通りである。
省15
74
(1): 2019/10/05(土)16:25 ID:kZwmbLNI(33/44) AAS
>>70
>ノイマン構成では、順序数の順序の列と∈列は一致するのでは?

ωについていえば、一致しません

n∈ω (nは自然数)しかいえませんから

あなたの主張は整礎性の否定であり、超限帰納法の否定です
つまり集合論の根幹を全面的に否定する暴挙です
75: ID:1lEWVa2s 2019/10/05(土)16:26 ID:ldsFcLYg(1) AAS
この話すると怖いから
76: 2019/10/05(土)16:31 ID:kZwmbLNI(34/44) AAS
>>70
>一方、ツェルメロ構成では、(順序数の順序の列と∈列は)一致しない。

すでに、>>74にてノイマン構成でも、ωで一致しないと述べたので
不一致が問題ということではありません

問題は
「無限公理のωでは、n∈ωはいえるが
 あなたのいうΩでは、n∈Ωがいえない」
省7
77
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)16:57 ID:JrhjRl4x(32/46) AAS
>>49
(引用開始)
>つまり、ノイマン構成とツェルメロ構成とは、一対一に対応していますよ。当たり前ですが
自然数の範囲では一対一に対応しますが、
Nに対する{・・・{Φ}・・・}は存在しません
(引用終り)

あなたのやろうとしていること、そもそも無理ゲーですよ
省22
78
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)17:20 ID:JrhjRl4x(33/46) AAS
>>77
補足

”アレフ0 = ω は自然数全体の濃度であり、選択公理の下で最小の無限基数である.”
なんですよね
そして、アレフ0が、可算無限集合 自然数の濃度なんですよね

外部リンク[pdf]:konn-san.com
集合論への招待*
省9
79
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)17:26 ID:JrhjRl4x(34/46) AAS
>>78
追加

”・N の順序型を ω で表す.最小の無限順序数で,N そのものと同一視できる.”
だな
自然数ノイマン構成
Φ=0∈1∈2∈3・・・∈n・・・∈N(=有限の自然数の全てを含む最小の集合)=ω(最小の極限順序数として)
ですよね
省8
80
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)17:27 ID:JrhjRl4x(35/46) AAS
>>79
追加


Φ=0∈1∈2∈3・・・∈n・・・∈N
の長さが有限?

あなた
なんとかの素人さんですか?
81: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)17:29 ID:JrhjRl4x(36/46) AAS
>>77 タイポ訂正

3)冪集合を使って、{a}から{{a}}というカッコ{}を一つ集合を作ることができる(>>14に示しました)
 ↓
3)冪集合を使って、{a}から{{a}}というカッコ{}を一つ増やした集合を作ることができる(>>14に示しました)
82
(1): 2019/10/05(土)17:32 ID:o3FGv8uB(4/4) AAS
それじゃ、おっちゃんもう寝る。
83
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)18:24 ID:JrhjRl4x(37/46) AAS
>>14
(引用開始)
冪集合で P({a})={Φ,{a}}
つまり、 P({a})は{a}という一元集合の冪集合です
ここで、{Φ,{a}}から、{{a}}という集合を作ることができるということを認めることにしましょう
(注:{Φ,{a}}から、元Φを取り除くだけですけど(多分、分出公理を使う)
 あるいは、 P({Φ,{a}})={Φ,{Φ},{{a}},{Φ,{a}}}としても、{{a}}は作ることができる )
省22
84: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)18:24 ID:JrhjRl4x(38/46) AAS
>>83
つづき

外部リンク:ja.wikipedia.org
順序数
(抜粋)
注釈
2.^ 順序数は本来、上で述べた定義とは異なる仕方で定義されていた。
省7
85: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)18:25 ID:JrhjRl4x(39/46) AAS
>>82
おっちゃん、どうも、ガロアスレのスレ主です。
おっちゃん、おやすみ(^^
86
(1): 2019/10/05(土)18:35 ID:o3KPqddg(6/8) AAS
>>83
まだダメ。
wikiの下の方にちゃんと
‘冪集合をとる操作を超限的に繰り返したもの’
を数学的にどう定義するか述べられてるでしょ?
それと同じ事をやらなけりゃダメ。
87: 2019/10/05(土)19:11 ID:kZwmbLNI(35/44) AAS
>>77
>空集合Φに冪集合の演算を超限回繰り返して得られる」
>集合 {・・・{Φ}・・・}({}が無限重になっている集合)
>は存在します

嘘をいくら書かれても真実にはなりませんね

証明できますか?できませんよ
88: 2019/10/05(土)19:13 ID:kZwmbLNI(36/44) AAS
>>80
>列
>Φ=0∈1∈2∈3・・・∈n・・・∈N
>の長さが有限?

ええ
あなたがいつまでも「・・・∈N」と∈の左側を書かないから
自分の誤りに気づけないのです
省2
89: 2019/10/05(土)19:20 ID:kZwmbLNI(37/44) AAS
>>83
>フォン・ノイマン宇宙の
>「0に冪集合の演算を超限回繰り返して得られる集合」
>を認める
>空集合Φに、ω回冪集合の演算を繰り返した集合として、ω重集合
>ω回P({・・・{Φ}・・・})={Φ,{・・・{Φ}・・・}}→{{・・・{Φ}・・・}}(ω重集合)
>”{{・・・{Φ}・・・}}(ω重集合)”を定義します
省13
90: 2019/10/05(土)19:22 ID:kZwmbLNI(38/44) AAS
>>86
◆e.a0E5TtKE氏は
wikiのフォンノイマン宇宙の記述を読まずに
フォンノイマン宇宙に関する嘘をつき続けるとか
知的誠実さに著しく欠けていると言わざるを得ませんね
91
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)21:31 ID:JrhjRl4x(40/46) AAS
>>77
ツェルメロ構成
批判はされているけれど(^^

外部リンク:plato.stanford.edu
Stanford Encyclopedia of Philosophy
Zermelo’s Axiomatization of Set Theory
First published Tue Jul 2, 2013
省13
92
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)21:35 ID:JrhjRl4x(41/46) AAS
>>91 補足

”The natural numbers are represented by Zermelo as by Φ, {Φ}, {{Φ}}, …, and the Axiom of Infinity gives us a set of these.
Moreover, it seems that, since both the set of natural numbers and the power set axiom are available, there are enough sets to represent the rationals and the reals, functions on reals etc.
What are missing, though, are the details: how exactly does one represent the right equivalence classes, sequences etc.?”

ツェルメロ自然数構成
批判はされているけれど(^^

・by Φ, {Φ}, {{Φ}}, …, and the Axiom of Infinity gives us a set of these
省4
93
(1): 2019/10/05(土)21:40 ID:bWNxCkT0(1) AAS
白痴くんに質問
{{…{}…}}({}が無限重)
の最初に現れる}は(左から)何文字目ですか?
94
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)21:44 ID:JrhjRl4x(42/46) AAS
>>92 補足

”The natural numbers are represented by Zermelo as by Φ, {Φ}, {{Φ}}, …, and the Axiom of Infinity gives us a set of these.”
これで、無限集合ができるなら、{・・・{Φ}・・・}と無限多重の{}カッコが加わった集合が構成されうるってことですよ

それがなければ、有限集合にしかならんわな

だから、くどいけど、Stanford大 URL見ると Michael Hallett さんて方らしいが、ツェルメロ構成で実数まで到達できると言っているんだから
{・・・{Φ}・・・}と無限多重の{}カッコが加わった集合が構成されうるってことですよ(^^
95
(3): 2019/10/05(土)21:51 ID:kZwmbLNI(39/44) AAS
>>91-92
英語読めませんか?

Infinity
This final axiom asserts the existence of an infinitely large set which contains the empty set, and for each set a that it contains, also contains the set {a}. (Thus, this infinite set must contain ∅, {∅}, {{∅}}, ….)

つまり>>29で述べたω’(={{},{{}},{{{}}},…})
∃ω’.{}∈ω’∧(∀x.x∈ω’⇒{x}∈ω’)
だといってます
省1
96
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)21:53 ID:JrhjRl4x(43/46) AAS
>>93
無限集合って定義というか公理なんだからさ、そういう質問は関係ないよね(^^
それ、同じ質問、ノイマン構成でも同じ質問できるよね?

ノイマン構成で無限集合ができました
それで小さい元を左に大きい元を右に並べて、一番右の数字は何か?答えられないならなに? ノイマン構成の無限集合が存在できないとでも? (^^;
97: 2019/10/05(土)21:56 ID:kZwmbLNI(40/44) AAS
ついでにいうと{{},{{}},{{{}}},…}の
左から順に元を削除していって、
最後の1個を残す、というやり方で
{・・・{Φ}・・・}を作ることはできません

なぜなら最後の1個が存在しないからです
98
(1): 2019/10/05(土)21:58 ID:kZwmbLNI(41/44) AAS
>>96
>小さい元を左に大きい元を右に並べて、一番右の数字は何か?答えられないならなに?
>ノイマン構成の無限集合が存在できないとでも?

一番右の要素が存在しなくても集合として存在します
99
(1): 2019/10/05(土)22:01 ID:kZwmbLNI(42/44) AAS
集合について要素の数を「横方向」、{}の深さを「縦方向」と呼ぶことにすると
横方向は可算無限だろうが、非可算無限だろうが、いくらでも広がりますが
縦方向は必ず有限です
100: 2019/10/05(土)22:01 ID:o3KPqddg(7/8) AAS
ヨコです。
>>92の英文の読みは>>94さんが正解ですね。
Zermeloの構成で可算無限集合ができると言ってる無限集合は{0,1,2,3,‥}であってこのスレのΩが構成できるという意味ではありません。
101: 2019/10/05(土)22:03 ID:o3KPqddg(8/8) AAS
あ、間違った>>94でなく>>95です。
兎にも角にもΩの定義をキチンと与えないとダメです。
102
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)22:18 ID:JrhjRl4x(44/46) AAS
>>95
ありがとう
ええ、確かにそうです

ですが、その英文の記述は
{・・・{Φ}・・・}なる無限多重カッコ{}の集合を否定するものではないですよね

ツェルメロの自然数構成で、後者関数はあくまで、aに対して{a}ですからね
(下記の(a)と(b) とですね)
省12
103: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)22:25 ID:JrhjRl4x(45/46) AAS
>>99
>縦方向は必ず有限です

証明は?
正則性公理に反するですか?
104
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)22:36 ID:JrhjRl4x(46/46) AAS
>>98
>>ノイマン構成の無限集合が存在できないとでも?
>一番右の要素が存在しなくても集合として存在します

そういう禅問答なら
タマネギからっきょの皮むきですね
一皮むいても、その下にはまた皮があるよと(^^
105
(1): 2019/10/05(土)22:47 ID:yY/gQRZe(2/3) AAS
>>104
> 禅問答

別に禅問答でなくてね

{a}はaを要素に持つ集合
{0, 1, 2, ... }は(有限個でない)有限集合を要素に持つ集合

> {・・・{Φ}・・・}

これが集合ならばその要素は何?という話です
省1
106
(1): 2019/10/05(土)22:56 ID:yY/gQRZe(3/3) AAS
>>33
> 「順序数は…」はどういう意味?

> {・・・{Φ}・・・}なる無限多重カッコ{}の集合
順序数ω={?}で?(集合の要素)が何かという問いに対して

ω = {ある1つの有限集合}であればその順序数は有限であり
ω = {ある1つの無限集合}であればその順序数はω+1以上となる
107
(1): 2019/10/05(土)23:07 ID:kZwmbLNI(43/44) AAS
>>106
>ω = {ある1つの有限集合}であればその順序数は有限であり
>ω = {ある1つの無限集合}であればその順序数はω+1以上となる

その説明では全然分からないが

もしかして上記の集合がフォンノイマン宇宙Vαで初めて現れるとして
その順序数αのこと?
108: 2019/10/05(土)23:09 ID:kZwmbLNI(44/44) AAS
>>107
ついでにいうと{ある1つの有限集合}というだけでは
Vn(nは自然数)で現れる、とはいえない
遺伝的有限集合である必要がある
109: 2019/10/05(土)23:44 ID:ob9cJrJf(1) AAS
数学板「現代数学の系譜」シリーズも原著者が嘆くようなスレ2本かww
110
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/06(日)07:57 ID:d8OQiN+r(1/27) AAS
>>95 追加

>Infinity
>This final axiom asserts the existence of an infinitely large set which contains the empty set, and for each set a that it contains, also contains the set {a}.
> (Thus, this infinite set must contain Φ, {Φ}, {{Φ}}, ….)

で、N={Φ, {Φ}, {{Φ}}, …}で、自然数の集合Nができるけど
無限公理で最初は、Nよりも大きな集合ができるんですよね、確か(下記wiki)

それを、最小の無限集合に絞って小さくする操作が必要です
省16
111
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/06(日)08:00 ID:d8OQiN+r(2/27) AAS
>>105
 >>110をどうぞ
112
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/06(日)08:39 ID:d8OQiN+r(3/27) AAS
>>77 追加

下記、定理 93ですけど、ここに集積点を含まないことは明白ですね(^^
外部リンク:www.math.tsukuba.ac.jp
坪井明人 筑波大
外部リンク[pdf]:math.tsukuba.ac.jp
坪井明人
11 整列集合
省37
113: 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/06(日)08:47 ID:zyaquwkF(1/9) AAS
なんだ、この馬鹿、調子ぶっこいて、新スレ立ち上げやがったんだ

飛んで火にいる夏の虫 とはこのことだwwwwwww
114: 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/06(日)08:57 ID:zyaquwkF(2/9) AAS
>>110
>無限公理でできた最小に絞る前の無限集合には、
>真に無限の{・・・{Φ}・・・}なる
>無限多重カッコ{}の集合が含まれていることは
>明白ですね

馬鹿が勝手な妄想してやがるwww

もとの文章でいってるのは、
省6
115: 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/06(日)09:04 ID:zyaquwkF(3/9) AAS
>>112
集積点? 極限順序数のことか? 
そんなもん別にあってもかまわんぞ

極限順序数には直前の元はない
例えばωにはωー1なんてない
つまりω>nとなる元は有限

だから
省4
116
(1): 哀れな素人 2019/10/06(日)09:08 ID:aAisPx0D(1/15) AAS
ID:zyaquwkF

このチンピラ臭丸出しの文章はサル石だろう(笑

サル石という名前が知られ始めたので
第六天魔王と名前を変えたのだろう(笑
117
(1): 哀れな素人 2019/10/06(日)09:11 ID:aAisPx0D(2/15) AAS
このスレの読者よ、第六天魔王とは
サル石という2ch有数の噛みつき魔である(笑

よく覚えておくように(笑
118: 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/06(日)09:23 ID:zyaquwkF(4/9) AAS
>>116-117
なんだ、安達のジジイ、まだ生きてたのか?
お前みたいな耄碌爺、相手にする時間がもったいない

とはいえ、せっかくだからなぜ「第六天魔王」を名乗ったのか教えてやろう

第六天魔王というのは仏教でいうところの「仏道修行を妨げている魔」だな
キリスト教でいうサタンみたいなもんだ

というと、なんかここの馬鹿が釈迦みたいに聞こえるが
省9
119
(1): 哀れな素人 2019/10/06(日)09:29 ID:aAisPx0D(3/15) AAS
↑見ろ、このアホのチンピラ臭丸出しの文章(笑

これがサル石という男である(笑

相手かまわず誰にでも噛みつく(笑

在日同和の低学歴バカだから
他人に噛みつきたくて噛みつきたくてたまらない(笑

噛みつかないと気が済まない(笑
一種の精神病者(笑
省5
120: 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/06(日)09:33 ID:zyaquwkF(5/9) AAS
>>119
>相手かまわず誰にでも噛みつく

いや、安達、貴様には関わらんよ

さすがの俺も、認知症のジジイをいたぶるほど、悪党じゃないwww
121: 哀れな素人 2019/10/06(日)09:37 ID:aAisPx0D(4/15) AAS
↑こうしてアホのくせに虚勢を張る(笑

日大卒のくせにパリ高等師範学校卒とか
東大理学部数学科卒と自称していたアホである(笑

ついに噛みつき魔の本性を隠しきれなくなって、本性全開(笑

噛みつきたくて噛みつきたくてたまらない精神異常者である(笑
122
(1): 哀れな素人 2019/10/06(日)09:39 ID:aAisPx0D(5/15) AAS
こいつがどれほど異常な男であるかというと、
たとえばこういう投稿をしている男だ。

牛は日本ではキャプティブボルト(屠畜銃)を眉間に打ち、
失神させ、片足を釣り上げて逆さ吊りにして、
喉を切り裂いて失血死させる。

失神は失敗することもあるし、
首を切られてから意識を取り戻すこともある。
省7
123
(1): 哀れな素人 2019/10/06(日)09:39 ID:aAisPx0D(6/15) AAS
二日間に渡って狂気の860連投をした男である(笑

学歴に異常な虚栄心というか劣等感を持っていて、
日大卒のくせにパリ高等師範学校卒とか
東大理学部数学科卒と自称していたアホである(笑

在日か同和で、アイヌでもないのにアイヌを自称して
アイヌ特権で甘い汁を吸っている疑いがある。
50代前半だが働かずに毎日2chに貼り付いている(笑
省2
124: 哀れな素人 2019/10/06(日)09:42 ID:aAisPx0D(7/15) AAS
サル石の好む語彙

サル、畜生、貴様、ナイーブ、idiot  肉、豚の丸焼き、サタン
アイドル・ロック・ヘビメタ  クロポトキン・アナーキスト・革命
ギャハハハハ!!!  かっけぇぇぇぇぇ!!!
ワロスwwwwwww  っぷ これは酷い (^^;
ちょっと何いってるのかわからないんですけど…
キモチ悪い (をひ) 腐った爺頭
省3
125: 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/06(日)09:43 ID:zyaquwkF(6/9) AAS
>>122
なに 怯えてるんだ、安達

安心しろ 貴様の頭蓋骨を盃にして酒飲むほど悪趣味じゃない

ま、馬鹿の脳味噌でブレインマサラ作って食ってみたいけどな

外部リンク:www.favy.jp
126: 哀れな素人 2019/10/06(日)09:47 ID:aAisPx0D(8/15) AAS
>なに 怯えてるんだ、安達

アホのくせに虚勢を張る(笑
怯えているのはこいつなのに(笑

>安心しろ 貴様の頭蓋骨を盃にして酒飲むほど悪趣味じゃない

>ま、馬鹿の脳味噌でブレインマサラ作って食ってみたいけどな

こういう文章にこの男の異常性が現れている(笑
省2
127
(3): 2019/10/06(日)09:49 ID:Gc2q5hFd(1/4) AAS
>>110

> で、N={Φ, {Φ}, {{Φ}}, …}で、自然数の集合Nができるけど
> 無限公理で最初は、Nよりも大きな集合ができるんですよね、確か(下記wiki)
>
> それを、最小の無限集合に絞って小さくする操作が必要です
> 最小の無限集合に絞った結果、Nには有限の元nしか含まれないものができる
>
省17
128
(3): 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/06(日)09:49 ID:zyaquwkF(7/9) AAS
>>123
>いい年してベビーメタルの大ファンで、

安達、いいタイミングでいってくれたな

10/11にBABYMETALの3rd Album"Metal Galaxy"が出るぞ
聴きやがれw

>乃木坂とかAKBグループのファンでもある

悪いが、そっちはそれほど興味ないwww
省6
129: 哀れな素人 2019/10/06(日)09:51 ID:aAisPx0D(9/15) AAS
このスレの読者よ

現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む
2chスレ:math

このスレでこいつは今日も朝っぱらからスレ主に噛みついている(笑

毎朝6:30頃から真夜中まで、毎日毎日何年間もだ(笑

正真正銘の変質者である(笑
130
(1): ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)09:52 ID:Hf8pbZj7(1/2) AAS
>>128
あれこっちかなそっちかな
さてどこどこどこでしょう
131
(1): ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)09:54 ID:Hf8pbZj7(2/2) AAS
キチガイと言われたからには第六天魔王に仲間入りしたい
132: 哀れな素人 2019/10/06(日)09:54 ID:aAisPx0D(10/15) AAS
>>128
もう開き直って本性全開(笑

これがサル石という日大卒の低学歴親父(笑
133: 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/06(日)09:56 ID:zyaquwkF(8/9) AAS
>>127
>もしΩの存在も示せるというなら示してください。
>それ以前にまずΩを定義して下さい。

まあ、しかし、馬鹿には無理だろう

なぜツェルメロの自然数構成法が放棄されたか
馬鹿には死んでも理解できまい

要するに(超限順序数への)拡張性がなかったわけだな
134
(1): 哀れな素人 2019/10/06(日)09:56 ID:aAisPx0D(11/15) AAS
ID:Hf8pbZj7

これはサル石の自演かも(笑

とにかくやることがないから狂ったように連投する(笑
135
(1): 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/06(日)10:00 ID:zyaquwkF(9/9) AAS
>>130-131
余の小者として仕えるがよい
綽名は「ハゲネズミ」な
(秀吉かよw)
136: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:01 ID:qO9bhJ7s(1/3) AAS
>>134
違う 2ch 嫌儲に18-20歳の荷揚げ屋の頃からいたから
こういうのみると参加する癖がある。
137
(2): 哀れな素人 2019/10/06(日)10:02 ID:aAisPx0D(12/15) AAS
↑在日同和の低学歴バカ丸出し(笑
138: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:02 ID:qO9bhJ7s(2/3) AAS
ハゲネズミってノートに書いておく
139: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:05 ID:qO9bhJ7s(3/3) AAS
>>137
え。日本数学会事務局に担当者いるんですが。
しかも、フェルマー最終定理についてのスレ主だし。
素数の式も惜しいとこまできてて何通か送った。素数の性質について。
ここでは教えれない
知りたければ日本数学会事務局に行って
梅田悠祐君の手紙を読ませて頂けますかと言えばいい。
省1
140: 哀れな素人 2019/10/06(日)10:16 ID:aAisPx0D(13/15) AAS
>>137>>135へのレス(笑

お前へのレスではない(笑
141: 哀れな素人 2019/10/06(日)10:32 ID:aAisPx0D(14/15) AAS
このスレのまともな読者へ

このサル石というバカは知ったかぶりして知識を衒っているが、
こいつがどれほどのバカかというと、
ケーキを半分に切って食べるという行為を繰り返せば
ケーキを食べ尽くすことができるか否か、
という問いに対して、自信満々に何度もこう答え続けた(笑

ケーキを食べ尽くすことができる。
省8
142: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:33 ID:r/6QhAbY(1/7) AAS
私が守る対象と範囲は馬鹿と牛さん🐮達だけだ。
143: 哀れな素人 2019/10/06(日)10:36 ID:aAisPx0D(15/15) AAS
↓これもサル石のアホレス(笑

>無限集合は、0から1ずつ増やすのとは別の方法で実現される。
>nは∞にならないが、nを完了させることができる。
>0.99999……は最初から無限桁あるから、9を増やす必要はない。

その他、こいつのアホレスを数えれば限がない(笑

ま、ωなどを論じている時点で、
このスレの人間は全員がアホであるが(笑
144
(1): ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:42 ID:r/6QhAbY(2/7) AAS
数学の基礎って本にωこれ出てきてそっ閉じした
恐らく正しいこと言ってるし
著者がインドの直感数学をつねってたから
ちゃんと奇抜な数学から元に戻して貰えるはず。
ただ、これは論理学や集合論だから
全ていっきに分かってしまう恐れがある。
手を出しちゃいけない。
省1
145: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:43 ID:r/6QhAbY(3/7) AAS
昭和の本
146: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:45 ID:r/6QhAbY(4/7) AAS
>>144
数学で逝く人は沢山居る。
望月新一とか。さんね。
147: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:45 ID:r/6QhAbY(5/7) AAS
バイバイアルネー望月新一さん。
148: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:50 ID:r/6QhAbY(6/7) AAS
ユークリッド原論も命題1-1以上いけない。
あんなん人間にできる技じゃないよ。
149: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:52 ID:r/6QhAbY(7/7) AAS
ユークリッド原論
聖書の次に読まれた本
聖書が一番多い
だから二番目
昔のスタンフォード大学では1-7以上いけなかったらしい。
それで何か名前が付いたと言っていた
150: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/06(日)10:54 ID:d8OQiN+r(4/27) AAS
>>112 参考

先のPDFは2 学期で、下記のPDF1学期の続きだな
外部リンク:www.math.tsukuba.ac.jp
集合入門 坪井明人 筑波大
(抜粋)
1学期
1. 高校の復習など
省22
151
(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/06(日)11:23 ID:d8OQiN+r(5/27) AAS
>>110 補足

>Infinity
>This final axiom asserts the existence of an infinitely large set which contains the empty set, and for each set a that it contains, also contains the set {a}.
> (Thus, this infinite set must contain Φ, {Φ}, {{Φ}}, ….)
で、N={Φ, {Φ}, {{Φ}}, …}で、自然数の集合Nができるけど
無限公理で最初は、Nよりも大きな集合ができるんですよね、確か(下記wiki)
(引用終り)
省25
152: 2019/10/06(日)11:34 ID:1g2Hn04k(1) AAS
>>151

> では、不要なもの(後者)とは何か? 我々の望むものは、自然数n(有限)のすべて
> だから、不要なもの(後者)とは、有限を超えたものであって、真に無限のもの
> ツェルメロ構成では、真に無限の{・・・{Φ}・・・}なる無限多重カッコ{}の集合たちですね
>
違いますよ。もし
n+1:={n}
省5
1-
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s