[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/24(日) 12:30:19.68 ID:17XldXP/ もっと言うなら両方自分で試してみろ そうすればどっちが自分のゲームのやり方にあってるかわかるから とにかく聞かないで実際に試せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/33
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/25(月) 18:41:18.68 ID:h7ZqpgwX >>74 インベントリのアセット入れたときの体験だが UIがステージに対してめちゃくちゃでかく設定されてない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/75
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/27(水) 18:22:37.68 ID:WZqeNEin >>140 そうだよね GUIの表示だけoffにすれば済む話だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/141
194: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/28(木) 10:45:38.68 ID:fukyqugk >>192 いえ、普通にUnityエディタ内でmaterialを作成してます で真っ白なまま保存しても.matで保存されるんですが少しでも色を変えると保存した時に拡張子が.MATに変わってしまうんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/194
252: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/02(火) 12:46:49.68 ID:3zm85S2+ tiか。今いくら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/252
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/04(木) 13:44:50.68 ID:6c9PazlS ごめんねスレ間違えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/332
533: 474, 479 [] 2018/01/13(土) 21:01:31.68 ID:tMAWoHDr またなった… >>478 さんが言ったみたいに LightコンポーネントのRender Modeを弄ってみたけど直らなかった… 普通にアセットのアニメーションの動き見ててプレビューで再生して確認してたら いきなりライトの明るさが暗くなるみたいに真っ黒… 完全に真っ黒ではないけど… なにこれ… 勝手にでるからすごい困るし… バグ?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/533
589: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/16(火) 04:38:17.68 ID:IYOiv8// Unity Networkingを使ってスマホゲーム用のリレーサーバを作りたいんだけど、これってユーザ認証機能はないわけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/589
597: 名前は開発中のものです。 [age] 2018/01/17(水) 09:57:02.68 ID:ymWv84nO 流れ切る質問失礼します 衣服のボタンや小物類についてなのですが 通常、服とは別にスキンを適用し、100%でウェイトを割り当てて破綻を防ぐのが一般的 だと思っているのですが 現在DCCツール内ではnullやコンストレイント等の機能を使って小物やボタンがずれないようにしています しかしそのままではunityなどに持ち込めないようで困っています。 このモデルをunity(外部エンジン)に持ち込む場合どうするのが一番良いでしょうか? ○ボタン毎にボーンを用意する ○ボタンはテクスチャで描く 他になにかあればいいのですが思いつきません よく思い出したらゲームとかの商業モデルなんかみててもボタンがポリゴンになっているモデルを見かけない気がしてきました。 もしもモデリング関係に詳しい人が見ていたら解答よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/597
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/25(木) 18:54:20.68 ID:LvhgKhXn 747だが自己解決したし載せたほうがいいのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/758
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/28(日) 17:49:52.68 ID:kpTdPL5C >>796 レイキャスト使ってるならhit.pointで衝突地点のワールド座標が出る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/797
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/31(水) 01:21:21.68 ID:1Ia5JOyC アホでもUnity使って作れたら最高なんだがな そうはうまくいかねーのよw アセットだけでゲームや映像作品は作れないんだよ坊や 簡単に作れるお前にゃわからんだろうがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/839
919: 917 [age] 2018/02/06(火) 21:42:58.68 ID:4jhCM2AH すまない 自己解決した >>918 失せろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/919
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.539s*