[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(3): 2017/12/27(水)03:01:38.22 ID:4kYoBCMG(2/10) AAS
また質問なんですけど、
シーン遷移した後って前シーンからdontdestroyで持ってきたオブジェのスクリプト内で
getcomponentってできないですか?
gameobject.findで指定したオブジェクトを見つけるまでは大丈夫なのですが
ゲットコンポーネントするとNullReferenceExceptionが帰ってきます
同じシーン内に作ったなんらかからならちゃんと動くのですが
203
(1): 2017/12/28(木)12:48:38.22 ID:epGNZdyE(3/4) AAS
実際にやってみると、Debug.Logされる順番は、
@Start
AFixedUpdate
BA
CB
DUpdate
EAA
省5
262: 2018/01/02(火)15:15:55.22 ID:3zm85S2+(4/7) AAS
>>260
じゃあお前はバルクなり何なり好きに使ってもっと安くできんのかよw マジでアホかこいつwww
322: 2018/01/04(木)08:30:13.22 ID:+JV227rY(1) AAS
ネットゲーム依存は「病気」 WHO、指定の方針 症状を定義、各国で対策

インターネットゲームなどのやり過ぎで日常生活に支障をきたす症状について、
世界保健機関(WHO)が2018年、
病気の世界的な統一基準である国際疾病分類(ICD)=キーワード=に初めて盛り込む方針であることがわかった。

外部リンク[html]:www.asahi.com
351: 2018/01/04(木)20:11:06.22 ID:7jb9NIuE(1) AAS
話の腰を折って悪いのですがWindows対応のソフトをビルドする時って32bitでしていますか?

最適な環境を提供するために32bitと64bitのアプリを用意するのか、大は小を兼ねるので32bitでビルドして両対応にするのか悩みどころですね

某書籍のサンプルアプリが64bitでビルドされているため、自分のノートパソコンでは動かなかったので、気になりました
440: 2018/01/08(月)00:35:25.22 ID:ICbgAyiG(1) AAS
なんでバカって本当につまらないことを面白いと思って書くの?
545: 名無し@キムチ 2018/01/14(日)20:07:07.22 ID:PM+6sC4C(1) AAS
>>544
違うだろwそんな気の利いたもんじゃなく、単なるオタクだよw
577: 2018/01/15(月)17:54:50.22 ID:PVtGyum6(2/2) AAS
Gizmosの3D Iconsのバーを一番小さくしたら消えました。自己解決!
588: 2018/01/16(火)02:38:34.22 ID:QQ8JZ6B6(1) AAS
>>575
何故かって?
そんなの簡単だろう
お前が掃き溜めと思ってる相手に助けを求めてるからゴミカスなんだよ
掃き溜めだと思ってるなら助けを求めに来るんじゃないゴミ野郎め!
702
(1): 2018/01/22(月)17:18:47.22 ID:yEtupBKL(1) AAS
インスタンスが3つあるとかいうオチではあるまいな
853: 2018/01/31(水)11:36:19.22 ID:bYWZGD/C(2/3) AAS
ターンアラウンドの削減
Unityのエコシステムの利用

あたりでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s