[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/23(土) 20:45:42.03 ID:43Lgqy6z 次の方どうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/21
45: 名無し@キムチ [] 2017/12/24(日) 20:41:16.03 ID:NPNkP5ON 自己解決しました。どんなマテリアルでも貼れました!! マテリアルのレンダリングモードをOpaqueからTransparentに変えてみたら、偶然にもすべてのマテリアルが貼れるようになりました!! 根本的解決にはなってないと思いますが、当方は見た目さえ変わればそれで満足なので、これでよしとしますw いやあ、偶然って恐ろしいですねえwwwww!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/45
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/25(月) 07:29:12.03 ID:CLLh+8nA >>46 人の作ったプログラムのバグ取りなんて至難の技過ぎる。 自分が以前作ったプロジェクト再開しようとしたときでさえ訳ワカメだったorz 新しく作り直して、少しづつ機能追加していってなんとか続けられてる。 バグ出たときも追加分を調べればいいから、新しく作った方が楽。かも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/57
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/25(月) 15:21:23.03 ID:DvZ14Pj6 オツムが足りないといつまでも本質に辿り着かないって言うね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/72
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/04(木) 07:57:07.03 ID:/G7zB7h2 プログラム限定なら知らんがCGソフト全般、便利なフリーソフトまで含めたらWinの方が選択肢が圧倒的に多いのは事実だけどな。 それらをわんさかと使うことになるわけで。 この流れと同じ様な話を先日プログラム勉強中の友達が言ってて、調べて使いたいソフトの半分くらいしかMac に無いってぼやいて後悔してた。 Mac を気持ち良く使ってる人を非難しようとは思わんが、シェアの少なさによる弊害は確かにあるから初心者にはその事を伝えるのがフェアだと思うがな。 あとOSの切り替えもトラブルが起きることも多いし、パソコン本体が壊れた時のダメージもでかいしで賢い選択とは思えない。 まともにやろうと思えば結局は2台買うことになるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/320
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/06(土) 15:06:27.03 ID:X1YY7t7B 仮にMacが開発機として優秀で優れているのならば 全国の教育機関、PC教室、専門学校の教室にはWindows機ではなくMacが並んでいないといけない。 しかし現状そんな所は見た事がない。 これも1つの答えだろう。 そして今この文章を読んでいるモニター前の貴方が、 PCに詳しくない彼女、親などに「ねえ?パソコンほしいんだけど選んでくれる?」 と頼まれたならば、アナタはMacとWindowsどっちをチョイスするか ここにも1つの答えが見えるだろう。 俺はWindowsを勧めるだろう。 ヤマダ電機、ヨドバシカメラへ行った時、どっちの売り場が広いか 貴方は知っているだろう。 ちなみにMacが高いのは性能ではなく外装などのデザイン料。 同じ性能帯で比較した時Macの方がWindows機より約3〜5万高い事も詳しい人は知っているだろう。 ここで貴方は1つの疑問が浮かぶ 「では何故、交流会やカンファレスではMac bookばかりなの?」 答えは単純で"見栄"である。 そして初心者曰く「なんか周りがMac bookばかりだから俺もそれにしようかな…」と買ってしまうそうだ。 実際にそんな意見が多かった。 そして使いづらくてWindows機にしとけばよかったなんて話も相当聞いてきた。 初心者ほど周りに流されてMac bookをつい買ってしまいがちなのだ。 ただそんなMac bookも軽量、本体の薄さ、バッテリー持ちが良いなどの3点で 持ち運び用としては結構使いやすいので 交流会のメモ用としては失敗の買い物でもないので初心者は安心していい。 本来のノートPCらしい使い方には向いている。 しかし開発機としては貧弱である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/407
433: 名無し@キムチ [] 2018/01/07(日) 19:18:08.03 ID:A/zZa+mJ >>431 無料アセットは積み木にならないのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/433
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 21:19:49.03 ID:oQnwGGTY つまりアセットおじさんはポポポポ〜ンおじさんってことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/549
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/17(水) 22:35:17.03 ID:qQR9YMuB というかアーティストのこだわりでエンジニアに余計な作業を乗せんなっつー話だわ お前らが勝手気ままに作ったモデルの実装で苦労するのはこっちなんだぞ それをちょっと煽ったらキレて親がどうとか…エンジニアは奴隷じゃねえっつうの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/622
897: 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/06(火) 12:44:04.03 ID:XfNTtQ4o >>896 追加 UnityのPlayer Settingで"Strip Engine Code"をfalseにしてもダメだった 動作の症状 アプリ自体は立ち上がってある程度プレイできるんだが、ある一定の箇所で落ちる UnityEditor上とAndroidでは同じ動作をしても落ちない(プラットフォームで処理は分けてない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.575s*