[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 2022/10/17(月)06:49 ID:qQwmejim(1/4) AAS
>>801 補足
同値類は、置換の公理で済む。選択公理はいらないみたい
つまり、下記
置換の公理→関係→同値関係→「したがって同値類や商集合が定義できます」
で、選択公理により、下記”単射 Y → X が存在する”の部分、つまり「各同値類から、完全代表系を作ることができる」が示せるってこと
(参考)
外部リンク:math-fun.net
省23
804(1): 2022/10/17(月)07:15 ID:qQwmejim(2/4) AAS
>>801 追加
alg-d 壱大整域 さんか、
下記なども面白いね
外部リンク:alg-d.com
alg-d
トップ > 数学 > 選択公理 TOP: 壱大整域
外部リンク[pdf]:alg-d.com
省25
805(4): 2022/10/17(月)07:28 ID:qQwmejim(3/4) AAS
まず
>>804 訂正
そして、この場合 可算選択公理で済むならば、ヴィタリ集合的な非可算は出ない>>725
↓
そして、この場合 可算選択公理で済むならば、ヴィタリ集合的な非可測は出ない>>725
さて
>>804 補足
省18
814(3): 2022/10/17(月)22:49 ID:qQwmejim(4/4) AAS
>>805 補足
なんか、発狂している人いるねw
>>725 再録
外部リンク:ja.wikipedia.org
ヴィタリ集合
ルベーグ非可測な実数集合の基本的な例である[1]。
構成と証明
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s