[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 2022/08/13(土)16:51 ID:d42KNd2H(1/5) AAS
前スレが1000近くなったので、新スレを立てる

前スレ 箱入り無数目を語る部屋2
2chスレ:math

(参考)
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) 「箱入り無数目」抜粋
純粋・応用数学(含むガロア理論)8
2chスレ:math
省18
922: 2022/10/21(金)17:31 ID:dBYBl8GO(11/37) AAS
>>905
>必ず時枝戦略を採用すべしって制限はないのだから時枝戦略を採用しなければたいてい非可測にはならない
>>921

>元の問題は勝つ戦略はあるかなんだから
そうだよ。
時枝戦略は勝つ戦略だから「存在する」が答え。
923: 2022/10/21(金)17:31 ID:3OMYDiSB(3/51) AAS
選択公理を全く使わない版もある

例えば出題者は自然数をランダムに100個選ぶ
回答者は100個の自然数の中から1つを選び
その2進数表現の桁数より大きな自然数を言えたら勝ちとする

で、回答者は自分が選んだ自然数以外の99個については
その中身を見ることができるので、その桁数の最大値を答えれば
自分が選んだ自然数の桁数がそれを超える確率は1/100だから
省11
924: 2022/10/21(金)17:32 ID:dBYBl8GO(12/37) AAS
>>909
>元の箱入り無数目は時枝戦略でほんとに勝てるかどうか不明な場合がある
どんな場合か具体的に
925
(1): 2022/10/21(金)17:33 ID:ppRukeKx(13/15) AAS
>>921
箱の中の実数を確率変数にした時に箱の中の実数から決定番号への写像
それが非可測なおかげで箱の中の実数が確率変数であっても決定番号の確率計算はできない
926: 2022/10/21(金)17:36 ID:3OMYDiSB(4/51) AAS
で、もし自然数の出現の仕方が
例えば幾何分布になってるとすれば
完全に確率論で証明できる

つまりそういう意味では「箱入り無数目」は
確率論に沿った自然な結論の延長でしかないw
927: 2022/10/21(金)17:37 ID:dBYBl8GO(13/37) AAS
>>913
>不満は箱入り無数目の問題が何の疑問もなく時枝戦略で勝てるのが不満
勝率99/100以上で勝てるんだから文句言ってもしょうがない

>多少はケチがつかないとなんでも入れていい箱の中の実数が当たるのは不自然
勝率99/100以上で勝てないなら、記事のどこかに間違いがあるはず。
おまえがその間違いを具体的に指摘すればいいだけ。
分からないなら黙る以外にない。数学板で感想文を書いてもナンセンス。
928
(6): 2022/10/21(金)17:40 ID:dBYBl8GO(14/37) AAS
>>915
>決定番号の異常性かな
>たぶん実際の決定番号みたら桁数も桁数の桁数も見たことも想像したことない大きな数になってると思うから
なんの異常も無いじゃんw
自然数が従う定理に大きな自然数は従わないとでも?
929: 2022/10/21(金)17:41 ID:3OMYDiSB(5/51) AAS
分布が変数の交換による対称性を保つかどうかがカギ
分布が明確なら直接確かめればいいだけ
分布が定義できない場合には対称性が示せない、というだけ
しかし、もし100個の自然数を定数としてしまえば
そこから1個をランダムに選ぶ、という前提によって
対称性がいえてしまうので、証明できる

そこが解らん馬鹿がいつまでもいつまでもギャアギャア騒ぐ
省1
930
(3): 2022/10/21(金)17:43 ID:3OMYDiSB(6/51) AAS
>>928
自然数がいかほど大きな桁数になろうが何の問題もない
そういうことが理解できない素人は数学に興味を持っても無駄だから
諦めてセックスでもしてろ セックスしか能がない猿なんだから(嘲)
数学者は童貞でも猿よりは遥かに価値がある・・・数学的にはw
931
(1): 2022/10/21(金)17:51 ID:dBYBl8GO(15/37) AAS
>>925
時枝先生は時枝戦略なら勝率99/100以上で勝てる、つまり勝つ戦略はあるとおっしゃっている。
もし勝つ戦略が無いと主張したいなら、記事のどこにどんな間違いがあるかを具体的に指摘すればいいだけ。どうぞ。

>箱の中の実数を確率変数にした時
は勝つ戦略ではないから、考えるだけ無駄。
あんた自分で
>元の問題は勝つ戦略はあるかなんだから
省1
932
(1): 2022/10/21(金)17:57 ID:dBYBl8GO(16/37) AAS
>>930
それは>>915に言えやw
933: 2022/10/21(金)17:57 ID:3OMYDiSB(7/51) AAS
>>931
戦略ではなく問題設定

確率99/100だといえないが、確率0ともいえない
そういう意味では、中卒の主張は、非可測性から否定されるw
934
(1): 2022/10/21(金)17:57 ID:3OMYDiSB(8/51) AAS
>>932
915に言ってる いちいち発狂すんなやセックス難民w
935
(1): 2022/10/21(金)18:00 ID:dBYBl8GO(17/37) AAS
>>934
発狂してるのはアンカすらまともに書けないおまえなw
936: 2022/10/21(金)18:02 ID:3OMYDiSB(9/51) AAS
non-conglomerableな場合というのは
自然な対称性を持たないような
場合分けの仕方も可能になるから
対称性を前提した自然な結論を
否定する計算方法も可能にはなる

ただし、そのような場合でも
全ての列で当たる確率が0になるなんてことは不可能w
省4
937
(1): 2022/10/21(金)18:03 ID:3OMYDiSB(10/51) AAS
>>935
発狂してんのはアンカで脊髄反射するサルのオマエな(嘲)
938
(1): 2022/10/21(金)18:04 ID:3OMYDiSB(11/51) AAS
ま、はよこのクソスレ埋めようやw
939
(1): 2022/10/21(金)18:06 ID:3OMYDiSB(12/51) AAS
で、「中卒と遊ぶスレ」と改題した隔離スレ
誰か立ててくんない?
隔離スレは2つも3つも要らんからw
940: 2022/10/21(金)18:09 ID:3OMYDiSB(13/51) AAS
タイトルは、”「スレ主」と遊ぼう” でもいいよ

数学板で「スレ主」といえばある特定の個人を指すってみんな分かってっからw
941: 2022/10/21(金)18:29 ID:dBYBl8GO(18/37) AAS
>>937
>アンカで脊髄反射する
意味不明すぎて草
942
(1): 2022/10/21(金)18:30 ID:dBYBl8GO(19/37) AAS
>>938
おまえが出ていけばいいだけw
943
(1): 2022/10/21(金)18:30 ID:ppRukeKx(14/15) AAS
>>930
あまり大きいとその数を表記する術がなくなる
AとB二つのとても大きな数があった時にどちらが大きいか判断する術がなくなる
944: 2022/10/21(金)18:31 ID:dBYBl8GO(20/37) AAS
>>939
おまえが立てればいいだけw
945
(1): 2022/10/21(金)18:33 ID:dBYBl8GO(21/37) AAS
>>943
自然数が従う定理に表記できないほど大きい自然数は従わないと?
946
(1): 2022/10/21(金)18:46 ID:ppRukeKx(15/15) AAS
>>945
従うだろうけど従ってるかどうか確認できない
1足しても2掛けても大きくなってるかどうかわからない
947
(1): 2022/10/21(金)19:11 ID:3OMYDiSB(14/51) AAS
>>942
お前が出て行けよ 数学知らんド素人馬鹿野郎w
948: 2022/10/21(金)19:14 ID:3OMYDiSB(15/51) AAS
>>946
表記する必要はないけどな
順序の性質を満たしていることを受け入れればいいだけ
君、否定すんの?根拠ある?ないだろ
あんた統合失調症の可能性あるから精神科で診てもらい
いまどきはエエクスリあるよ エビリファイとかレキサルティとか
949
(1): 2022/10/21(金)19:14 ID:dBYBl8GO(22/37) AAS
>>947
発狂すんなよ みっともない
950
(1): 2022/10/21(金)19:17 ID:3OMYDiSB(16/51) AAS
>>949
発狂したのはお前だろ この自己愛性人格障害の変態野郎w
951: 2022/10/21(金)19:19 ID:3OMYDiSB(17/51) AAS
自然数が順序の性質を満たしてるから、どう表現されようが
他の自然数より大きな数はたかだか1つしかない
それだけで「箱入り無数目」は成立する
自然数の桁数なんか一切考える必要がない
考える必要がないことを考える奴は正真正銘の馬鹿www
952: 2022/10/21(金)19:20 ID:3OMYDiSB(18/51) AAS
数学板も9割は馬鹿
大学行ってない中卒高卒馬鹿か
大学で数学学んだことが全くない文系馬鹿だろう
もっとも工学部あたりも論理的思考が全然できない計算馬鹿ばっかだがw
953: 2022/10/21(金)19:22 ID:3OMYDiSB(19/51) AAS
物理学科でも数学理論が分からん馬鹿が多いが
数学科でも論理が分からん馬鹿が少なくない

そのくせ数理論理学とか数学じゃねえと馬鹿にする
おまえらみたいな述語論理も理解できない命題論理馬鹿に馬鹿にされたくねえなw
954: 2022/10/21(金)19:26 ID:3OMYDiSB(20/51) AAS
バラモン    数理論理学専攻
ーーーーーーーーーーーーーーーー
クシャトリア  数学科卒
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴァイシャ   理系学部卒
ーーーーーーーーーーーーーーーー
シュードラ   文系学部卒
省2
955
(1): 2022/10/21(金)19:26 ID:dBYBl8GO(23/37) AAS
>>950
自分でアンカ間違えといて逆ギレしたあげく勝手に発狂してらー
薬飲み忘れちゃダメだよ
956
(1): 2022/10/21(金)19:27 ID:3OMYDiSB(21/51) AAS
>>955
アンカだけで判断するアスペの貴様が馬鹿w
957: 2022/10/21(金)19:29 ID:3OMYDiSB(22/51) AAS
アスペdBYBl8GOは文章読めない 文字認識しかできない発達障害
958: 2022/10/21(金)19:30 ID:3OMYDiSB(23/51) AAS
ま、アスペ馬鹿ごとこのスレ埋め殺すぜw
959: 2022/10/21(金)19:31 ID:3OMYDiSB(24/51) AAS
アスペルガーの人は、多くの非アスペルガーの人と同様か、
またはそれ以上に強く感情の反応をするが、
何に対して反応するかは常に違う。
彼らが苦手なものは
「他人の情緒を理解すること」
「言葉やジェスチャーの裏に隠された意味を理解すること」
「非言語コミュニケーションを図ること」
省1
960: 2022/10/21(金)19:32 ID:3OMYDiSB(25/51) AAS
アスペルガーをもつ子供は、言われたことを額面どおり真に受けることが多い。
これは「言葉の名称」や「意味する表現方法」を知らない場合に多かったり
言われた言葉と同じ言い方で聞き返す癖があることや、
抽象的な言われ方では納得の出来ない性格などが原因で、
客観的には額面どおりに真に受けていると思われることもあるため
判断をするには長期的な付き合いが必要となる。
961
(1): 2022/10/21(金)19:34 ID:dBYBl8GO(24/37) AAS
>>928としたのは>>915の間違いでした。ごめんなさい。

この一言が言えず逆ギレしたあげく発狂して喚き散らすのはなに?
人格障害?発達障害?ちゃんと病院行きな
962: 2022/10/21(金)19:34 ID:3OMYDiSB(26/51) AAS
インターネット依存症
アスペルガー症候群の人物は、インターネット依存症になりやすい。
2019年に発表された日本の研究によると、
インターネットの依存度をテストするYIAT (Young's Internet Addiction Test) において、
70点以上をインターネット依存症とした時、一般人口と比較して
アスペルガー症候群では約3.72倍、
アスペルガー症候群に加えてADHDと診断されたものでは約6.89倍も
省3
963
(1): 2022/10/21(金)19:38 ID:3OMYDiSB(27/51) AAS
>>961
そもそも、>>915と書かねばならない、と考えるのがアスペ馬鹿w

>>928を読んで書いたのだからアンカは正しい
だからといって>>928を書いた人だけに云ってる
と考えるアスペ馬鹿一匹が完全に人間として間違ってる

治らない?じゃ死ね今死ねここで死ね 貴様の肉はブタが食うとさ
人はいつか死ぬ 今ここで死ぬことを恐れるな 貴様の人生には何の価値もないw
省1
964
(1): 2022/10/21(金)19:38 ID:dBYBl8GO(25/37) AAS
>>956
>アンカだけで判断するアスペの貴様が馬鹿w
すごいねこの人
「悪いのは誤字を見抜けなかったおまえ、誤字した俺様は一つも悪くない」
だってさ

大丈夫かな、社会でやっていけるの?
病院行くべきだよ 周りがみんな迷惑してるよ
965
(1): 2022/10/21(金)19:39 ID:3OMYDiSB(28/51) AAS
アスペ馬鹿などその場で斬首するのが当然の畜生
966: 2022/10/21(金)19:41 ID:3OMYDiSB(29/51) AAS
>>964
誤字ではない
そもそもアンカを見て「アンカーの記事を書いた俺だけに云ってる」
と考える貴様がアスペ馬鹿野郎
貴様のそのアスペが人間失格の畜生 さっさと死ね
死ぬ以外に貴様の罪は償えない なんならオレが今ここで斬首してやる
どうだ嬉しいだろう 死んだら天国に行けるぞ(大嘘w)
967: 2022/10/21(金)19:42 ID:dBYBl8GO(26/37) AAS
>>963
>>>928を読んで書いたのだからアンカは正しい
「>」で始まる行は他レスの引用なんだよ 知らないの?
君の無知の責任をこっちに擦り付けられても困るんだけど
発達障害は病院行って治しなよ 君誰からも相手にされないでしょ
968
(1): 2022/10/21(金)19:42 ID:3OMYDiSB(30/51) AAS
大体、中卒に限らずこのアスペ馬鹿も
「非可測」と聞くと発狂して
「勝てない戦略」とか馬鹿語を絶叫する
数学のスの字も分からん中卒高卒馬鹿の典型w
969
(1): 2022/10/21(金)19:44 ID:dBYBl8GO(27/37) AAS
>>965
じゃあ自分の首斬れば?誰も止めないよ
970
(1): 2022/10/21(金)19:45 ID:3OMYDiSB(31/51) AAS
>「>」で始まる行は他レスの引用なんだよ 知らないの?
もちろん知っている。

>>928」と書いたからといって、
>>928を書いた奴だけに言ったと
思う貴様がキチガイアスペ野郎だといってる

キチガイは死ぬしかない 俺が斬首してやる
一瞬で死ねるぞ 喜べ 貴様は死ぬことで全人類から感謝されるんだ
省2
971: 2022/10/21(金)19:46 ID:3OMYDiSB(32/51) AAS
>>969
まずアスペ馬鹿の貴様の首を斬る
その後俺も首斬ってやるよ(大嘘w)
972: 2022/10/21(金)19:47 ID:3OMYDiSB(33/51) AAS
アスペ馬鹿の癖に数学分かったような顔すんなよ
どうせ計算しかできない計算馬鹿なんだろw
973: 2022/10/21(金)19:48 ID:3OMYDiSB(34/51) AAS
日本で数学が得意とか言ってる奴は大体計算しか能がない計算馬鹿
まあ、計算すら正しくできない正真正銘の馬鹿よりはマシかもしれんが
今は計算だけならEXCELでできるから正真正銘の馬鹿と大してかわらんか(嘲)
974
(1): 2022/10/21(金)19:49 ID:dBYBl8GO(28/37) AAS
>>968
時枝先生の問いは「勝つ戦略はあるか?」だろ?
「勝てない戦略」ってのはそうでない戦略のことね
国語からやり直せば?
975
(1): 2022/10/21(金)19:52 ID:3OMYDiSB(35/51) AAS
論理が分かるかどうかは重要
しかも論理は文系・理系を問わず全ての学問で重要
しかしなぜか日本では数学科・物理学科・他の理系・文系
全ての学問で論理の初歩すら分かってない馬鹿が沢山いる
そういう奴がクソ論文を書いて学者ヅラしてるのは有害である
日本は知的発展途上国 しかも最後尾発展途上国である
発展途上のレベルでいえば
省2
976
(2): 2022/10/21(金)19:53 ID:dBYBl8GO(29/37) AAS
>>970
>「>>928」と書いたからといって、
>>>928を書いた奴だけに言ったと
>思う貴様がキチガイアスペ野郎だといってる
少なくとも>>915を書いた奴に言うべきで、アンカは「>>915」と書くべきだよね
なに苦しい言い訳してんの?
でなんでそんなにしつこいの?
省1
977: 2022/10/21(金)19:53 ID:3OMYDiSB(36/51) AAS
>>974
ハイ馬鹿w
言葉だけに脊髄反射するアスペ馬鹿の典型

箱の中身を確率変数とするかしないかは問題設定の違いであって
戦略とは全然関係ない それがわからないのは論理が分からんエテ公w
978
(2): 2022/10/21(金)19:55 ID:3OMYDiSB(37/51) AAS
>>976
>少なくとも>>915を書いた奴に言うべきで、
 読めば915を書いた奴に云ってるとわかる
 分からんのはアスペ馬鹿の貴様だけwww
>アンカは「>>915」と書くべきだよね
 そう思うのもアスペ馬鹿の貴様だけwww

アスペ馬鹿は俺様ルールを全人類のルールだと
省3
979
(1): 2022/10/21(金)19:57 ID:dBYBl8GO(30/37) AAS
>>975
>論理が分かるかどうかは重要
自分のミスを他人のせいにして、逆ギレして、苦しい言い訳し続けて、罵りまくる
論理が分かる分からない以前に人格が破綻してるよ君
980
(1): 2022/10/21(金)19:57 ID:3OMYDiSB(38/51) AAS
>>976
>一言謝れば済む話なのに
 なぜアスペ馬鹿のエテ公に人間様が謝る必要がある?w
 ないな 俺様に首斬られて死ね エテ公w
981
(1): 2022/10/21(金)19:58 ID:dBYBl8GO(31/37) AAS
>>978
>読めば915を書いた奴に云ってるとわかる
じゃやっぱり>>915と書くべきを誤字したんじゃねーかw
語るに落ちた馬鹿w
982
(1): 2022/10/21(金)20:00 ID:dBYBl8GO(32/37) AAS
>>980
>なぜアスペ馬鹿のエテ公に人間様が謝る必要がある?w
誤字したから
自分の誤字を他人のせいにしたから
苦しい言い訳で自分を正当化して他人を罵りまくったから
おまえの存在自体が迷惑だから
983
(2): 2022/10/21(金)20:00 ID:3OMYDiSB(39/51) AAS
>>979
 ミスではない
 つまり>>915を書いた人間に対する言葉であることを示すために
 >>915とアンカーをつけねばならないとかいう馬鹿ルールなどないw
 貴様が馬鹿ルールを捨てて、ああこの言葉は俺にいってるのではないな
 と理解すればいいだけのこと 貴様が馬鹿から利口になればいいだけのこと
 ま、しかしアスペ馬鹿には無理だろう 
省1
984: 2022/10/21(金)20:01 ID:3OMYDiSB(40/51) AAS
>>981
誤字ではないよ アスペ馬鹿w
>>982
誤字ではないよ アスペ馬鹿w
985: 2022/10/21(金)20:02 ID:3OMYDiSB(41/51) AAS
dBYBl8GOは、自分のルールが自分一匹のルールでしかないことが理解できない
それはアスペ馬鹿のエテ公w
986
(1): 2022/10/21(金)20:02 ID:dBYBl8GO(33/37) AAS
>>978
>アスペ馬鹿は俺様ルールを全人類のルールだと
>勝手に妄想するから困る 死んでくれ
じゃ死ねば?
そっくり君じゃんそれ
987: 2022/10/21(金)20:03 ID:3OMYDiSB(42/51) AAS
ああ面白い アスペ馬鹿のアスペっぷりをあざ笑うのは
エテ公を発狂させるのは最高の見世物だwwwwwww
988
(1): 2022/10/21(金)20:03 ID:dBYBl8GO(34/37) AAS
>>983
> つまり>>915を書いた人間に対する言葉であることを示すために
> >>915とアンカーをつけねばならないとかいう馬鹿ルールなどないw
へえ
じゃあ何のためにアンカつけんの?
989: 2022/10/21(金)20:03 ID:3OMYDiSB(43/51) AAS
>>986
>じゃ死ねば?
 おまえがな アスペエテ公
990
(1): 2022/10/21(金)20:05 ID:3OMYDiSB(44/51) AAS
>>988
>じゃあ何のためにアンカつけんの?
 話の流れを示すため
 しかし、それはアンカーを付けた相手一匹に言うためではない
 貴様がアスペで勝手に馬鹿ルールを妄想しただけw
991: 2022/10/21(金)20:07 ID:3OMYDiSB(45/51) AAS
ま、要するにアスペエテ公は
自分がセックスしか能がないサルだと
わかってるから発狂したんだろうw
992
(1): 2022/10/21(金)20:07 ID:dBYBl8GO(35/37) AAS
>>983
> 貴様が馬鹿ルールを捨てて、ああこの言葉は俺にいってるのではないな
> と理解すればいいだけのこと 貴様が馬鹿から利口になればいいだけのこと
つまり
「アンカをどうつけようと俺様の勝手
読む側が俺様の真意を読み取ればいいだけ
読み取れないのは読む側のせい」
省2
993
(2): 2022/10/21(金)20:09 ID:dBYBl8GO(36/37) AAS
>>990
>話の流れを示すため
急に抽象的になったなw
どうアンカ付けると話の流れをどう示せるのか具体的に言ってみて
994: 2022/10/21(金)20:09 ID:3OMYDiSB(46/51) AAS
>>930
>素人は数学に興味を持っても無駄だから諦めてセックスでもしてろ 
>セックスしか能がない猿なんだから(嘲)
>数学者は童貞でも猿よりは遥かに価値がある・・・数学的にはw

まあ、自然界ではセックスしか能がないサルのほうが生き残るんだろう
つまり数学のような無駄に知的な思索にふけるのは不健全極まりないとw

しかしここはそういう不健全な人間の巣なのだから
省1
995
(1): 2022/10/21(金)20:11 ID:3OMYDiSB(47/51) AAS
>>992
>「アンカをどうつけようと俺様の勝手
> 読む側が俺様の真意を読み取ればいいだけ
> 読み取れないのは読む側のせい」
>と、そう言いたいのね?
 アンカのつけ方には任意性がある
 読み手が融通を聞かせるのは当然
省1
996: 2022/10/21(金)20:12 ID:3OMYDiSB(48/51) AAS
>>993
>>話の流れを示すため
> 急に抽象的になったなw
  どこがだよ オマエも中卒?w
997
(1): 2022/10/21(金)20:13 ID:dBYBl8GO(37/37) AAS
>>995
>読み手が融通を聞かせるのは当然
君が読む側だったら逆のこと言いそうw
世界は君中心に回ってる訳じゃないよ 人格障害くん
998: 2022/10/21(金)20:13 ID:3OMYDiSB(49/51) AAS
>>993
>どうアンカ付けると話の流れをどう示せるのか具体的に言ってみて
 アスペエテ公には理解できないだろw

 おまえどうせ工員かなんかだろwww
999: 2022/10/21(金)20:13 ID:3OMYDiSB(50/51) AAS
>>997
中卒はラジオでも組み立ててろ ばぁかw
1000: 2022/10/21(金)20:14 ID:3OMYDiSB(51/51) AAS
じゃな!
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 3時間 22分 52秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.186s*