[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2022/08/28(日)23:02:48.74 ID:OsrzBHhA(11/11) AAS
>>111
>確率 P(dx>dy)=1/2とか
>dxがある数Dと決まっても、P(D>dy)も計算できる
そもそも時枝戦略ではそのような計算はしていません。

何度も何度も何度も何度も言ってますが、時枝戦略を否定したいなら時枝戦略を語って下さい。
176
(1): 2022/09/08(木)07:58:50.74 ID:FB860PjG(2/3) AAS
>>171-174

関数解析の「無限次元」>>175 が分からないからと
おびえないでw
勉強してくださいww
177: 2022/09/08(木)17:07:03.74 ID:1upmu4Dz(1) AAS
sage
242
(1): 2022/09/15(木)23:15:15.74 ID:5DlFG/EV(3/3) AAS
>>240
>なぜなら標本空間は一元集合{(d1,...,d100)}だから、つまりそもそも確率事象ではないから

それ
条件付き確率だよ

(d1,...,d100)と出来れば、99/100だが
(d1,...,d100)とできるのは、例えば 決定番号d100で説明すると
d100以降の箱の数で、d100+1,d100+2,・・→∞ の無限長の列が一致するってこと
省15
361
(7): 2022/09/19(月)17:18:20.74 ID:aLiBZfCJ(6/10) AAS
>>344
>分かってないね。
>・「役満で上がる配牌」が "なぜか必ず生成されてしまう"
>ことが時枝戦術の肝の部分でしょw

完全に数学を外れて、
それってポエムだねw

いいかな
省22
427
(3): 2022/09/22(木)14:06:09.74 ID:gFsAOWo4(10/10) AAS
というわけで、

・ いちいち こんなことしなくても、>>422-423で既に論破できている

・ 敢えてスレ主の要望を聞き入れてやっても、スレ主の望み通りの
  具体的な "出力結果" が提示できている

のであるから、この話題については、もうスレ主は何も言い返せないね。
496
(3): 2022/09/30(金)10:17:51.74 ID:Zr93ztAB(1/2) AAS
>>490-495
だから、多項式環の多項式の次数の大小を使って
確率計算しようという時枝記事>>1の魂胆が、矛盾を起こしているってことでしょ?w

1)多項式環から、作為(有意)にn次多項式を取り出すことは可能
 代数学ではこれ。ここは何の問題もない!w
2)では、多項式環から、無作為(ランダム)にn次多項式を取り出すことは可能か?
 (そもそも、ランダム性の定義が問題だが、そこはいまはツッコミなしとして)
省9
570: 2022/10/06(木)00:50:07.74 ID:ulLm3RVN(9/12) AAS
・ R[x]の一様分布は存在しないので、(ii)は自動的に偽である。

・ 一方で、(i)は真である。

・ そして、スレ主は「(i)は正しい。ゆえに(ii)も正しい」という理屈を掲げている。

この3点をまとめると、スレ主は結局、

「(i)のような、真である命題だけを用いて、(ii)のような偽の命題を導出しようとしている」
省2
797: 2022/10/15(土)00:22:42.74 ID:CSS+wolk(1/2) AAS
>>790
>発生している
>正則分布なら、無作為抽出は可能でも
>非正則分布では、無作為抽出(ランダム抽出)は、原理的に無理でしょ
非正規分布を使っているエビデンスを記事原文から引用せよ
引用できなければチンピラの言いがかりと解釈させて頂きますね
901
(1): 2022/10/21(金)14:23:00.74 ID:ppRukeKx(6/15) AAS
>>900
ということは箱入り無数目は箱の中の実数を決定番号が非可測になるように設定すると回答不能ってことでいい?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s