[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/24(火)18:18 ID:sjY1r69O(6/6) AAS
>>870
ありがと
30歳の前半くらいまでは、まだ数学的能力は伸びると思う
もちろん、十代後半から20代前半よりも、伸びは鈍くなるでしょうね
だから、20代後半からは、積み上げよりも、
現実の自分の研究とか課題解決へ重点を移していかないと
いつまで、学生気分で「積み上げ!」だけ言っているようじゃ、
省11
873: 2020/11/24(火)18:52 ID:m9UFgqkA(2/3) AAS
>>871
>工科の人間としての判断で自信を持っていうが、
>IUTは数学理論としては、正しいと思うよ
「任意の正方行列は逆行列を持つ!
余因子展開の公式で計算できる!」
と言い切っちゃう人なんて
工科としても信頼できんわw
省3
878(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/25(水)10:06 ID:+WuT7OG/(1/2) AAS
>>871
(引用開始)
だから、20代後半からは、積み上げよりも、
現実の自分の研究とか課題解決へ重点を移していかないと
いつまで、学生気分で「積み上げ!」だけ言っているようじゃ、
”数学科から数学研究者→アカデミックポスト”って人には、絶対になれないでしょうね
そこらのペースチェンジが出来ないなら、”数学科から数学研究者→アカデミックポスト”は諦めるしかない
省14
879: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/25(水)10:24 ID:+WuT7OG/(2/2) AAS
>>871
>その工科の人間としての判断で
>自信を持っていうが、IUTは数学理論としては、正しいと思うよ
一つ傍証を挙げておくと
下記の カリフォルニア大学バークレー校のIUTでの オンライン講演
これね、バークレー校の数学者たち
少なくとも、オンライン講演を許可する立場の人
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s