[過去ログ]
IUTを読むための用語集資料集スレ (944レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
879
:
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
2020/11/25(水)10:24
ID:+WuT7OG/(2/2)
AA×
>>871
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
879: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/11/25(水) 10:24:13 ID:+WuT7OG/ >>871 >その工科の人間としての判断で >自信を持っていうが、IUTは数学理論としては、正しいと思うよ 一つ傍証を挙げておくと 下記の カリフォルニア大学バークレー校のIUTでの オンライン講演 これね、バークレー校の数学者たち 少なくとも、オンライン講演を許可する立場の人 多分それは数学科の科長か部長に相当する人と思うが そういう人が居たということだ つまり、IUTを認めて、「バークレー校の学生にIUTの講演を聞かせよう」と企画立案したってこと もし、ショルツェ氏のいうように、IUTがダメならば、講演は許可されない 対偶は、講演は許可された→IUTはOK (またはGood!)ってことだな QED (^^ (参考) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/news-japanese.html 望月 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/2020-11%20Classical%20roots%20of%20IUT.pdf 2020年10月31日 ・(出張・講演)11月6日(金・日本時間)に予定されているBerkeley Colloquium のオンライン講演のスライドを掲載。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%A0%A1 カリフォルニア大学バークレー校 略称はUCバークレー(Berkeley) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/879
その工科の人間としての判断で 自信を持っていうがは数学理論としては正しいと思うよ 一つ傍証を挙げておくと 下記の カリフォルニア大学バークレー校のでの オンライン講演 これねバークレー校の数学者たち 少なくともオンライン講演を許可する立場の人 多分それは数学科の科長か部長に相当する人と思うが そういう人が居たということだ つまりを認めてバークレー校の学生にの講演を聞かせようと企画立案したってこと もしショルツェ氏のいうようにがダメならば講演は許可されない 対偶は講演は許可されたは または!ってことだな 参考 望月 年月日 出張講演月日金日本時間に予定されている のオンライン講演のスライドを掲載 カリフォルニア大学バークレー校 略称はバークレー
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s