[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2023/07/31(月)17:17:03.37 ID:HUcjnmJj(3/4) AAS
>>65 他のアセットストア使うよりマケプレがいいだろう。UE準拠ならアニメーション使い回せるし。
1つ目のやつは顔のモーションとれるから表情の変化に使えるんじゃないか
こだわる人は自分でとことんモデリングするしかないね。
82: 2023/08/02(水)12:16:31.37 ID:Mk0OvKKl(1/2) AAS
動画上げてる人とか同じアセットなのに全然違うから見せ方次第だと思う
109: 2023/08/06(日)09:58:00.37 ID:SdlirZeh(1) AAS
shippingビルドやシェーダのビルドとかも気にならないなら余程いいスペックのPC使ってんだろうな
羨ましいわ
クソスペックのPC捨てさせるかな
209: 2023/08/17(木)08:12:46.37 ID:9fMWvFAB(1) AAS
Riderのが軽いからな
234: 2023/08/25(金)13:38:42.37 ID:SflEYbmS(2/3) AAS
最近、Unreal Engineで背景制作することを趣味にした高齢者(65歳)です。今20章まで読み進めたところでレビューします。
UE5の解説書の中では、私の知る限り内容が一番濃く、しかもわかりやすいと思います。また、読み物としても楽しめます。星10個くらい付けたいです。ただ、私が初心者のせいなのですが、躓いたところもあります。
躓き1(不注意からくる躓き)
「19.3.4 入力マッピングコンテキストを有効にしよう」の項目で、「図19.17を参考に・・・・コンパイルを行います。」とありますが、AddMappingContextノードのMappingContextをプルダウンメニューからIMC_Defaultにしなければならないことに気づきませんでした。図をよく見ればわかることでしたが、注意書きなどがあると良かったです。
躓き2(知識不足からくる躓き)
「19.4.1 ダッシュ移動(スプリント)を実装しよう」の項目で、「図19.20を参考にノードネットワークを完成させ、コンパイルを行います。」とありますが、図中にある「セット」ノードがSetMaxWalkSpeedで検索すると出てくることが簡単には見つけられませんでした。CharacterMovementノードもコンポーネントパネルからドラッグしてくるということもヒントがあるとよかったです。
これらの躓きは、私の不注意と知識不足からくるものであることは承知しています。まだ三分の一しか読み進めていませんが、とても素晴らしい解説書です。最後まで頑張ります。
542: 2023/09/17(日)12:10:11.37 ID:jVgEaCYA(1) AAS
>>540
お前が相手するからいつまで経っても消えてくれないんだが。
593: 2023/09/19(火)19:10:07.37 ID:/Y3D7OF5(3/3) AAS
ぷちコンは未完成でも動画でそれっぽく見せればOKなところある
賞もらっちゃうと提出を求められるからプレイできる程度には作らないといけないけどな!
924: 2023/10/06(金)17:48:28.37 ID:GeUjZOT5(3/3) AAS
最高裁が上告を受け付けるかを1月に決めるらしいし早くても再来年とかなんじゃね?
それまでアップストアにUE製ゲームは出せません
926(2): 2023/10/06(金)18:26:19.37 ID:dXYvtw9q(1/2) AAS
映像制作用途が有料化だってよ。せっかく覚えたのに悲しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s