[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
244: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/02(火) 07:20:03.89 ID:ItKV58jV Unityでゲーム制作を始めようとしましたが、 2DのScene画面を3Dに切り替えようとすると、 高い確率でフリーズしてしまいます。スペック不足なのでしょうか。 スペックは macmini 2.5GHz intel core i5 16GB 1600MHz DDR3 Intel HD Graphics 4000 1024MB OS X 10.9.5 ですが、しょぼすぎますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/244
272: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/02(火) 19:13:36.53 ID:ItKV58jV >>253 すみません、学生なのでお金がないです…。 公式サイトによると、推奨環境は DirectX 9 相当 (シェーダーモデル 2.0) の性能を持つグラフィックスカード。 2004 年以降に生産されたカードが目安 私のmac miniだとこれを満たしていないってことなのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/272
279: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/02(火) 20:40:17.65 ID:ItKV58jV >>278 はじめてゲームを作るので、習作と言う事でプレステ1みたいな簡単なポリゴンが動けばいいのですが…。 調べてみたら、「玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1050Ti」みたいなものを買って外付けすればいいのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/279
280: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/02(火) 20:42:43.70 ID:ItKV58jV というか、お金ないのでできれば 「玄人志向 ビデオカードGEFORCE GT 710搭載 ロープロファイル 空冷FAN GF-GT710-E1GB/LP」 が安くて良さそうなのですが、これで簡単なゲーム動くかな…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/280
284: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/02(火) 21:38:11.78 ID:ItKV58jV うう、サンダーボルトとかいうのを使ってもダメですか…。 同じくらいの値段と性能で、mac miniにつきそうなグラボはなんでしょう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/284
290: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/02(火) 22:24:14.56 ID:ItKV58jV >>286〜289 いろいろありがとうございます!! 推奨スペックを見ても、簡単なcube作ろうとしただけで フリーズするってのは性能のせいではない気がしますね…。 昔のUnityも落とすの試してみます! (夜中にならないと回線速くならないので、今は落とせませんが…) 2、3年くらい前のバージョンがいいのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/290
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s