[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2017/12/25(月)13:30:20.43 ID:f5tUcP3h(1) AAS
キムチは出来てもYoutube再生10
出来なくても影響はないだろ
93: 2017/12/26(火)01:02:14.43 ID:/Bbw4vw9(2/8) AAS
>>91
getcomponentはあってるけど呼び出し元はどこでもいい
どこからでも呼び出せるため汎用性が高く使用頻度が高いので86が示してくれた
何で色んなやり方があるのかを考えずに動けばいいとしか考えてないから一向に技術が向上せず質問ばかりになる
動けばいいスタンスで前へ進むことも時には必要だがあまりにも基礎的な部分が疎かに見えるよ
101: 2017/12/26(火)10:03:25.43 ID:/Bbw4vw9(5/8) AAS
>>98
ここで聞くほうが圧倒的に効率悪いぞ?
getcomponentはUIに限らずUnity全体の基本
219(1): 2017/12/30(土)09:26:09.43 ID:sj8HSsvd(1) AAS
UNITYの定石としては、アセットを買うことですね
333: 2018/01/04(木)13:49:00.43 ID:xBfsxNEq(1) AAS
ウニはスマホ専用だからマック多いのは分かる
ue4だとマック高くてない
グラボがね
442: 2018/01/08(月)02:59:01.43 ID:lxUTSTbi(1) AAS
アセットおじさんくらい許容せえよ
人畜無害だろ
553: 2018/01/15(月)00:15:44.43 ID:tCEuGmBH(1/2) AAS
>>551
まず、Unity自体はC++だぞ。UEでC++でコード書いたとしてもゲームエンジンを介している
わけだからスピード的にはそんな差はない。UEのC++の方がクラス継承の優位性は認める
けどそれだけだろう。
844: 2018/01/31(水)02:07:38.43 ID:Z4Pumq64(2/2) AAS
あ、いやアダムとかみたいのだと物理シミュコードをあえてUnity上でやる必要はないのではと思ってるんだけど、例えばマヤとかでやる方法とかあるのかなと。
1000: 2018/02/11(日)13:18:06.43 ID:mQaEQcTH(5/5) AAS
埋め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.314s*