[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(1): 2017/12/25(月)11:15:47.34 ID:og64j7er(1) AAS
>>58
まずはそのpngのアルファレイヤーがあるのかないのか?
87
(2): 2017/12/26(火)00:30:03.34 ID:ef3cEapS(1/11) AAS
>>88
ありがとうございます!

実は回答いただく前に色々試したところ、
2つの解決法を見つけました!

@UIの方で、ValueChangeを渡すメソッドを選ぶ時に
一覧の中にある「メソッド名(float)」を選んではダメで、
一覧の一番上の方にある、「メソッド名」のみのを選ぶと、
省11
216: 2017/12/29(金)09:19:21.34 ID:K0u5BC7r(1) AAS
>>214
それはワープになるからな
MovePosition使えば大丈夫だよ
265
(1): 2018/01/02(火)15:35:04.34 ID:3zm85S2+(5/7) AAS
>>263
昔は自作の方が安く出来たけどね。
あれはもうなん年前のことなんだろうか…
自分で使うマシンはちまちま部品入れ替えとかして結局自作のもの使ってるけど。
321: 2018/01/04(木)08:07:52.34 ID:/ZG66N3X(1/4) AAS
>>320
macにwin環境導入すれば何も問題ないよ
モバイルゲーム作るならグラボもオンボードで十分だしな
オンボで動かないゲームはスマホでも動かない
323: 2018/01/04(木)08:54:05.34 ID:c8o/j0il(1) AAS
>>308
どんだけ情報量に差があるのかだなー
自分はUnityはそんな触ってないので知らんけど。
463: 2018/01/09(火)12:18:18.34 ID:/HJbB1fp(2/4) AAS
>>462
オブジェクトの読み込みでした
ありがとうございます。
465: 2018/01/09(火)15:41:15.34 ID:/HJbB1fp(4/4) AAS
配列使って自己解決できました
772: 2018/01/26(金)23:32:42.34 ID:YPX5hpAZ(1) AAS
>>771
効率的なことを考えると、アセットを買うのがいいですよね
927: 2018/02/07(水)01:30:06.34 ID:bmhRi5JW(1) AAS
攻撃判定とくらい判定の違いってなに?
938: 2018/02/07(水)08:56:43.34 ID:ibZeXmou(1) AAS
知識レベルがスタートラインにも立ってない人間にどう諭せるのか問われる瞬間いまここに!
967
(1): 2018/02/09(金)02:11:04.34 ID:7bTEQ4Oh(3/3) AAS
あっ、そうか、そもそも派生クラスと基底クラスのスクリプトをわざわざ分ける必要ないのか……?
分けた場合アタッチする必要あんの?という疑問の回答にはなってない気がしますが
とりあえず解決しました、どうも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s