【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (864レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
258: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/21(日) 20:59:36.84 ID:8M2vpx8s イギリスは能力あるんのか? イギリスは何で実証エンジンできないのかな? ドイツみたいに泣き言言わされないだけマシなパートナーでよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/258
261: 名無し三等兵 [] 2025/09/21(日) 21:14:22.84 ID:L/8GYQpt >>257 F119比で燃費が14パーセント向上 ファスナレスで従来構造と比べて20%低減 数%ではないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/261
277: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/22(月) 01:17:41.84 ID:pxaVWERV >>270 買い取ったからと言って軍事技術に類するものをそのまま持っていけるわけがないんだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/277
297: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/22(月) 11:57:09.84 ID:QlBjN5+2 P&WやGEの技術力を否定するわけか。頭ダイジョーブですかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/297
378: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 17:31:30.84 ID:5usNj5ok すげー頭してるよなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/378
432: 警備員[Lv.8] [sage] 2025/09/24(水) 06:56:28.84 ID:dbPUljpK それだったら次期戦闘機用エンジンシステムとは全くの別事業だよな(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/432
544: 警備員[Lv.14] [sage] 2025/09/24(水) 19:45:37.84 ID:dbPUljpK 素材なんかはRRだけではどうにもならんよ 冶金技術とかはRRだけの努力ではどうにもなんし そういう素材を生産できる企業がなければ扱ったことないなんて普通にある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/544
563: 名無し三等兵 [] 2025/09/24(水) 21:31:44.84 ID:txgD3+lS >>559 出せたも何もXG240は実物が存在しない。ペーパープランエンジン ただ吸気が100kg/s以上とは言っているので仮に完成すればドライ9t程度 F414とF100の中間 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/563
565: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/24(水) 21:40:32.84 ID:mXNT2o5B >>442 >F119にTITだけ上げてやっと追いついたレベルのXF9には技術的価値はゼロ 世界三大ジェットエンジンメーカーのうち1社だけ第5世代戦闘機用ジェットエンジンを単独開発してないところがあるね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/565
571: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/24(水) 22:39:20.84 ID:blvDEOsf >>569 流量100kg以上だから120でも150でもいいわけで、そこ含めて実機の要件に 合わせて専用エンジンを作る計画だからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/571
641: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 03:37:38.84 ID:SNMETyDQ >>637 サブシステムレベルでの実証は統合実証前からやっているし ターボファンエンジンはデトネーションエンジンと違い 十分に知見が蓄積された既知のシステム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/641
696: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 15:33:41.84 ID:Rp7ttmmi >>695 共同実証エンジンとGCAP試作機用のエンジンは別個体、別型式 まだ気が付いてないのか BAEはFCASテンペスト実証機は2028年まで製造してる GCAP戦闘機試作とは別で BAE FCASテンペスト実証機はGCAPには寄与しない まだ気が付いてないのか GCAPのエンジンは日本のIHI GCAPの機体は二ホンの三菱重工 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/696
697: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 16:41:05.84 ID:HMCzeELw >>684 今回は作らないよ RRがEdgeWingから受注 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/697
816: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 15:21:53.84 ID:WGR4ohB5 XFP30の順調な進捗を基盤とするGCAP搭載エンジン開発が初飛行を見据えている というのがIHIを含む3社の発表だからそれを考慮にいれた上でオンスケジュールで 進んでいるのだろう この開発は、新機軸を盛り込んだGCAPのエンジン実証機(XFP30)(※2)の順調な進捗を基盤としています。 コンソーシアムとしてIHI、ロールス・ロイス、アビオ・エアロ、の3社は、GCAP初飛行を見据え、継続的な イノベーションを実現し、エンジン技術を進歩させるための変革に取り組んでいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/816
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s