【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (893レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
31: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/19(金) 21:07:06.64 ID:8k/f3CCh 日本は原潜の導入も考えているらしいし烈風もうまく行けば軍事大国になれるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/31
63: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/20(土) 10:31:17.64 ID:CxhkblvF >>59 実現したらアメリカ超えですね! F136が失敗したのに関わらずそんな偉業を成し遂げたらアメリカにいちゃもんつけられそうだね。 何故その技術を使わなかったってね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/63
335: 名無し三等兵 [] 2025/09/22(月) 22:57:08.64 ID:AL11kTS+ >>333 テンペストの排気口はダミーだと思う エンジンがあの位置で途切れていることはない いずれにしろ、バイパス比の低いXF9は不採用ということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/335
344: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 00:52:59.64 ID:SmrvCtt8 Edgewingと契約していない日本独自の開発は意味がなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/344
517: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/24(水) 16:54:17.64 ID:pKsRiilH いくら国産厨が妄想してもGCAPのアビオニクスを主導するG2Eの公式発表だからしょうがない すでにGCAPのアビオニクスを日本が全て作る可能性はないし、ベースになっているのはテンペスト構想のISANKE/ICS また日英のJAGUARはその中の一要素のレーダーの共同研究であってISANKE/ICS自体の共同研究ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/517
638: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 03:28:31.64 ID:SNMETyDQ >>632 だからベースがXF9なら最初からそれを使ってサブシステム実証もすればいいだけ 時間が無い中でわざわざ2つのAdvanceコアを参考にした新アーキテクチャの 実証エンジンを新開発してそれ用のサブシステムを作って検証して、またF9用に 作り直すとか非合理的で不自然な国産厨の願望でしかない あと実機の構想トレードオフスタディに合わせてこの実証エンジンの仕様を決めていたことや 量産エンジンの将来アップグレードのテストベッドも兼ねるというのも これが搭載エンジンと全く違うものであるという国産厨の願望と矛盾しているんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/638
854: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 18:34:57.64 ID:FLpqFh3a >>836 XFP30の実証実験はまだだが、GCAP搭載用エンジンの詳細設計はもう始まってる。エンジン製造も来年から29年納期ではじまる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/854
872: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:06:27.64 ID:pmJpptjW >>871 >>871 詳細設計 破棄したら来年度からGCAPのエンジンの製造 どうしますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s