[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2018/10/06(土)06:34:52.13 ID:hqMjT6qJ0(4/4) AAS
NP21のSCSIはIRQ(INT)とかなんとかすればプトテクトモードドライバで動きそうだけど
どうなんでしょうか?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
145
(1): 2018/10/27(土)01:00:43.13 ID:HOv9qkj10(1/5) AAS
OS/2誰か試してみてくれ。FDCのエミュレーションが高度化してきたから
動きそうな気がするが
257: 2018/12/19(水)07:34:39.13 ID:gObUbOsN0(1) AAS
オープンソースな初代/A-METE互換の9821グラフィック搭載98エミュに期待したいのです
353: 2019/01/21(月)16:07:30.13 ID:4k4av1Fo0(2/4) AAS
(n‘∀‘)η
371
(2): 2019/01/24(木)01:27:08.13 ID:KmPysGJw0(2/4) AAS
Neko Project 21/W rev56 の win3.1環境において、118-OPLで MIDI再生できてる?
(なぜか OPLっぽぃ音、実機118と同じっぽぃ音が聞こえる)

実機HDDからDDしたwin3.1環境で色々と遊んでました。
ダメ元で118-win3.1ドライバをインストールしてみると、エラーなく組み込めました。
(以前のnp21/w_verでは インストール開始or途中で はじかれたような)

win3.1再起動後 エラーが出ましたが、テテーン音は鳴りました。
(エラー: NEC OPL ドライバ警告 、サウンドボードが認識できません)
省14
428: 2019/02/01(金)13:47:08.13 ID:bEJNGZdM0(1/3) AAS
Windows2000以降は他のPCでインストールしたHDDを繋いでもハードウェア構成
が違うと起動しない場合があるからね。PCI有で起動しないのも、
リアルモードドライバからプロテクトモードドライバの切り替わるときに
全デバイスが認識されていない状態になるから当然IDEも読み取りできなくなる
538: 2019/02/28(木)21:16:07.13 ID:VhiytnVy0(2/2) AAS
>>535
フロッピーディスクコントローラーの癖(バグのような挙動含む)を利用するなり、
自前でチップ起こして通常ではないセクタを許容するフロッピーディスクコントローラー作ればプロテクトのかかったディスクもコピーできるさ
あるいは、プロテクトプログラムの挙動から逆算して正規のディスク(プロテクトを通過する)を捏造したりな
658: 2019/06/28(金)18:52:44.13 ID:okLGj5BE0(1) AAS
>>655
w95付属のDOS部分を使えば、
windowsとファイル共有出来るDOS環境が
結構簡単にできます。
706: 2019/07/18(木)16:40:56.13 ID:O828HIxV0(1/2) AAS
最近retroarchのNeko Project ? kaiにてPC-98のゲームを始めたんですが
このエミュだと a.fdi b.fdi c.fdi d.fdi e.fdi f.fdi g.fdi
というファイル構成のゲーム(フロッピー複数枚)が遊べないみたいです
こういう構成のファイルでも遊べるエミュがあったら紹介して貰えませんか?
716: 2019/07/21(日)22:50:02.13 ID:rSRNAKEj0(1) AAS
AA省
834
(3): 2019/10/27(日)07:03:38.13 ID:/WP0EteQ0(2/8) AAS
>>833
ただEPSONのESDI_506.PDRのアップデート使用の留意事項は
ドライブは2台迄しか認識しない。セカンダリスレーブに接続した場合は起動しない、
IDE BIOS有効時にはスレーブが認識ししなかったりするので注意
989: 2019/12/22(日)02:29:33.13 ID:YRSAGQOC0(1) AAS
142名無し~3.EXE2019/12/20(金) 02:55:10.49ID:9wndIoSh
PC-98版WindowsNT4.0にFAT32対応させるドライバ入れると
2代目以降のHDDが見れなくなる問題があるようだ

143名無し~3.EXE2019/12/21(土) 03:40:57.16ID:54cgkQgR
FASTFAT32の方ね。
動かない原因そ探る為に、AT版の98版のFASTFAT.SYSとFS_REC.SYSを比較してみると
バイナリが異なることが判明。しかしAT版のFASTFAT.SYSとFS_REC.SYSをPC-98の
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s