[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: 2019/06/28(金)21:52 ID:eLvhBC2V0(1) AAS
 Win3.1のころは、DOSから立ち上がるフルカラー対応ファイラみたいな使い方してたなぁw 
662: 2019/06/29(土)10:59 ID:fICViasz0(1) AAS
 wina 
663: 2019/06/29(土)12:10 ID:QEVpvD7f0(1) AAS
 Neko Project 21/Wにてwindows95立ち上げてベンチ走らせたんだけどこんなもん? 
  
  ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.610  ★ ★ ★  
 使用機種    
 Processor  Pentium(MMX) 112.6MHz [GenuineIntel family 5 model 4 step 4]  
 解像度     800x600 65536色(16Bit)   
 Display    PC-9821 Xe10 (Cirrus Logic) 
 Memory     64,928Kbyte
省8
664: 2019/06/29(土)13:47 ID:v+dxfXEv0(1) AAS
 新しい日記の書き方か? 
665: 2019/06/29(土)15:02 ID:KxTkLpxE0(1) AAS
 古い書き方は もう デキナイヨ 
666: 2019/06/29(土)18:56 ID:8cw+QTyY0(1) AAS
 あの頃はふたり共 
 なぜかしら世間には 
667: 2019/07/01(月)08:52 ID:b9Mf0pTV0(1) AAS
 NP21/WでPAE対抗できないかな?Windows2000のPAEカーネル試してみたいし 
668(1): 2019/07/01(月)09:50 ID:t0TkKZ650(1) AAS
 ペンタブでマウスを操れるエミュくれ。 
 大体のヤツがカーソルが吹っ飛ぶ。 
669: 2019/07/01(月)13:59 ID:mxdBTwpE0(1) AAS
 猫元ENHANCED(bit8)で出来るンゴ 
670(2): 2019/07/01(月)16:55 ID:SFVi/1j70(1/3) AAS
 持ってるゲームをやりたいんだけど 
 仮装マウントじゃなくてUSBの外付けFDDで認識させたいんだができる? 
  
 一旦イメージ化してマウントするとコピープロテクト働くらしくプレイできん 
671(1): 2019/07/01(月)17:43 ID:4UHGHQQr0(1) AAS
 つ ファイラー 
672(1): 2019/07/01(月)17:59 ID:p9alSXJ80(1) AAS
 >>670 
 出来るのと出来ないものがあると思う 
 信長の野望のどれかをT98-NextでUSBじゃないFDDでやろうとしたらインストール出来なかった 
673(1): 2019/07/01(月)18:20 ID:SFVi/1j70(2/3) AAS
 >>671 
 持ってない・・・ 
  
 >>672 
 無理なものは無理か 
 Win10からMS-DOSまでのエロゲができるエロPCを作りたかったが 
674(1): 2019/07/01(月)19:01 ID:iz61Sfav0(1/2) AAS
 >>670,673 
 うろ覚えだけど、ハードウェアでFD上の信号をプロテクトとかもそのままそのままSDカードにコピーして、見かけ上FDDとして動作するやつがあったような? 
 確かPC-98関連のページで5年前くらいにちらっと見たと思う。 
 そのサイトには、PC-9801 FAのコンデンサについて書いてあるページもあったと思う。 
675(1): 2019/07/01(月)19:20 ID:SFVi/1j70(3/3) AAS
 >>674 
 さんきゅう 
 ググったら見つかったわ 
676: 2019/07/01(月)21:12 ID:iz61Sfav0(2/2) AAS
 >>675 
 ハードウェアで複製云々は見つからなかったけど、プロテクトごとイメージ化の例が載ってるページがあった。 
  
 外部リンク:qiita.com 
 ここおよびリンク先。 
677: 2019/07/02(火)06:15 ID:g4+IIOUY0(1) AAS
 そいやあgeo終了の煽りを受けてたっけ 
 ちょい前に移転先見たときは.NFD形式の資料のtxtが派手に文字落ちして読めんかった 
678: 2019/07/02(火)11:18 ID:svMSeUXY0(1/2) AAS
 ピンときたら用意して置いたInternetArchiveMachine拡張機能をぽちっとして 
 保存しておかなきゃなんだぜ・・・。 
 webサイトの作者さんも、古参となるともう飽きちゃってるかもだから 
 引っ越し再開あんまりないしなー。 
679: 2019/07/02(火)12:31 ID:Gf9i1JNo0(1) AAS
 現在88kbps・・・ 
680(1): 2019/07/02(火)21:53 ID:tGB9tKxj0(1) AAS
 >>668 
 猫21wのDevice→Mouse→Non-capture controlで吹っ飛ばなく出来る 
681: 2019/07/02(火)23:37 ID:svMSeUXY0(2/2) AAS
 >>680 
 ヴォーこれやこれや。 
 当たり前なのに当たり前じゃないペンタブ対応に感動すら覚えた。 
 肩ぶっ壊してマウス扱うの辛くてな。助かるわ。 
682: 2019/07/03(水)15:17 ID:cDw7oeSn0(1) AAS
 ●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>● 
  
 【2016年 3月11日】 
 ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 
 2chスレ:game 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
 > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ  
 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
省24
683: 2019/07/04(木)11:00 ID:ml3XeLa10(1) AAS
 ルナドン2インストールしようとy押しても進まないのはコピプのせいなのか 
 無修正版がやりたいだけなのに 
684: 2019/07/04(木)14:02 ID:HQ/RdU0N0(1) AAS
 むしろルナドン2の無修正版ってなんだ? 
 移植版とかは何が修正されてるんだ?? 
685: 2019/07/04(木)15:17 ID:8DWvbdoq0(1) AAS
 無修正ってよりオリジナル版がやりてぇって事? 
 てか移植版って有ったっけ?EGG除く 
686: 2019/07/04(木)15:50 ID:ywWkM2NF0(1) AAS
 windows移植が初期ルナドンシリーズセットであった記憶。 
 いまだとsteamで買える 
 外部リンク:store.steampowered.com 
687: 2019/07/06(土)04:34 ID:bWefQ8mq0(1) AAS
 ●2ちゃんねる犯罪者リスト 
 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム 
 > 画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp  
 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット 
 > 画像リンク[jpg]:i.imgur.com  
 鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦  
 > 画像リンク[png]:o.5ch.net 
省20
688: 2019/07/11(木)21:14 ID:h1eWWEEd0(1) AAS
 うーん・・・ 
 外部リンク[html]:www.satotomi.com 
689: 2019/07/11(木)21:24 ID:RBhI/jK+0(1) AAS
 ないわー。 
 どの政党を支持しているかは全く関係無く、これはないわー。 
 著名人のSNS・・・まあ芸能人や漫画家が俺の場合良く目にとまるんだが、 
 仕事用垢で政治活動ってなあ。ないわー。 
  
 この人、自制心無い、と判断するしかない。 
690: 2019/07/11(木)21:30 ID:nIGxjN7Y0(1) AAS
 政治に興味がない人は選挙に行ってはダメだと俺は思うね 
  
 ポピュリズムに騙されて国がボロボロになる 
691: 2019/07/12(金)00:06 ID:VylZcQEn0(1) AAS
 しかも、タレント議員を応援するって・・・ 
692: 2019/07/12(金)00:17 ID:P+cnVdw50(1) AAS
 別に政治の話題組み込んでくるのはオレは構わんと思うが… 
 >この4割という数字は最大与党自民党の全有権者に対する得票の割合を軽く上回る数で、投票に行かなかった人が仮に自民党とは別の政党に投票したとすれば与党が簡単にひっくり返る規模なのです 
 この甘ったれた思考を恥ずかしげもなく披露するところには失望というか呆れたというか 
693: 2019/07/12(金)00:20 ID:jheeCdS60(1) AAS
 そこらの技術系サイトで、毎度の選挙時に 
  
 事実上 
  
 特定の候補者/政党への投票を求める文章が溢れるなんて悪夢だぞ。 
 それを望んでサイトを訪れる人なんていないんだよ。 
  
 俺もちょっとしたサイトくらい持っているがまるっきり考えた事も無いってーか 
 SNSでもネタにする気ない。 
 だってそれ嫌われるだけだから。見た人の相当数が不快にもなるし。
省1
694: 2019/07/12(金)01:24 ID:RlCx5YRN0(1) AAS
 ヘイト丸出しのバカウヨじゃないし悪い人ではなさそうだw 
695: 2019/07/12(金)01:39 ID:u+PElRf80(1) AAS
 SL9821を使ってみようという人が、 
 中核派テロリストのヘボ政党の勝手講釈と 
 思想の押し付けを見せられて、 
 ガッカリモヤモヤしちゃうでしょ。 
 大学構内でオジサンが勧誘してるのと同じ。 
696: 2019/07/13(土)10:59 ID:tUXjmmAR0(1) AAS
 ●2ちゃんねる犯罪者リスト 
 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム 
 > 画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp  
 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット 
 > 画像リンク[jpg]:moekoblog.com  
 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味 = ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦  
 > 画像リンク[png]:o.5ch.net 
省20
697(1): 2019/07/14(日)09:09 ID:TU3W3KNM0(1) AAS
 ここなんのスレ? 
698: 2019/07/14(日)12:03 ID:oYNNDMa+0(1) AAS
 また基地外チョンが荒らしてるんだよ 
699: 2019/07/15(月)04:26 ID:HfZc5Pv/0(1) AAS
 NP21/W 118音源キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆ 
700: 2019/07/15(月)05:39 ID:nopmsv240(1) AAS
 Never Never Surrender 
701: 2019/07/15(月)14:04 ID:Q7yeYrDY0(1) AAS
 linuxで98が出来る時代になったのは感慨深いな 
702: 2019/07/15(月)21:34 ID:F3cjEszL0(1) AAS
 個人的にはWavestarよりYMF701を実装してほしいですね 
703: 2019/07/17(水)23:11 ID:BqLZK/rW0(1) AAS
 WaveStarのPCMって確かWindows上だとWSSとして動いて 
 DOS上だと86PCMとして動いてたと思うんだけどそれも再現してくれるんですかね? 
704: 2019/07/18(木)14:17 ID:GZmeocxe0(1) AAS
 >>697 
 NP2がウィンドウサイズを記憶してくれるようになるアップデートを10年待ち続けるスレです 
705: 2019/07/18(木)15:07 ID:9D2pLGwA0(1) AAS
 1.7倍ぐらいがほしい時あるんだよな 
706: 2019/07/18(木)16:40 ID:O828HIxV0(1/2) AAS
 最近retroarchのNeko Project ? kaiにてPC-98のゲームを始めたんですが 
 このエミュだと a.fdi b.fdi c.fdi d.fdi e.fdi f.fdi g.fdi 
 というファイル構成のゲーム(フロッピー複数枚)が遊べないみたいです 
 こういう構成のファイルでも遊べるエミュがあったら紹介して貰えませんか? 
707(1): 2019/07/18(木)16:43 ID:bV9il6KO0(1) AAS
 使い方がわかってねぇ可能性が高い件 
708(1): 2019/07/18(木)16:49 ID:O828HIxV0(2/2) AAS
 >>707 
 「コンテンツをロード」でa.fdiを読み込ませるとゲームが始まらずブラックアウトしてしまうという状態なんですが 
 この時点で間違っていますか? 
709: 2019/07/18(木)16:53 ID:0+zZPpZq0(1) AAS
 マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3   
 2chスレ:software 
710: 2019/07/18(木)17:02 ID:Hme15C210(1) AAS
 左翼ならライセンスはGPLだよなぁ 
711: 2019/07/18(木)17:19 ID:MTT7qJ8c0(1) AAS
 山本太郎はGPLじゃないが・・・ 
712: 2019/07/19(金)20:13 ID:MDx14jbT0(1) AAS
 >>708 
 う〜ん、OSって知ってっか? 
 起動ディスクって知ってっか? 
  
 エミュレーターの使い方ってよりPCの使い方がわかっとらんと思うぞ 
713: 2019/07/19(金)22:36 ID:SUPrY7rk0(1) AAS
 ディスクイメージを自力で吸い出せるほどの人だぞ 
 きっとふざけて言ってるんだろう 
714: 2019/07/20(土)08:05 ID:99TaCzr20(1) AAS
AA省
715: 2019/07/20(土)09:15 ID:27Ij2lMj0(1) AAS
 また、山本太郎があばれてんのか! 
716: 2019/07/21(日)22:50 ID:rSRNAKEj0(1) AAS
AA省
717(1): 2019/07/24(水)05:43 ID:w2/x6ACE0(1/2) AAS
 anes86にて、表示画面をキャプチャ(bmpデータで保存)する方法はありますか? 
 以前にできた覚えがあるのですが、やり方を忘れてしまいました 
718(1): 2019/07/24(水)06:53 ID:er7emJUW0(1) AAS
 ホスト側でのキャプじゃだめか? 
719: 2019/07/24(水)08:29 ID:ovxOQTdK0(1) AAS
 どうしてもだめなら。 
 alt + print screen では逐一ペイントソフトに貼り付け保存が死ぬほど面倒だから、 
 常駐キャプチャツール入れたら−? 
 連番で保存できてらくちんちんよ(攻略ブログ作る時とか 
720: 2019/07/24(水)08:45 ID:w2/x6ACE0(2/2) AAS
 >>717-718 
 回答ありがとうございました 
 前回キャプチャ時のファイル名から、anex86ではなくnekoprojectで保存したものと判明し自己解決しました 
721: 2019/07/24(水)11:00 ID:cwc9d33d0(1) AAS
AA省
722: 2019/07/28(日)15:38 ID:jnBUIjgp0(1/2) AAS
 へんなスレ紹介しないでほしい。 
  
 改めて、PC、PSクラシックでは文字が表示されるのですが、RS-97系のPC98のゲーム内の文字表示をどのようにすれば良いのでしょうか?(どこのフォルダにfontを入れるのか、(またはそのフォルダの作成方法))わかる方教えてください。 
723: 2019/07/28(日)15:39 ID:jnBUIjgp0(2/2) AAS
 誤爆です。 
724: 2019/07/29(月)11:39 ID:PTjSGnA10(1) AAS
 ■ 栃木ゲーセン事情77 ■ 
 2chスレ:gecen 
 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC) 
 > AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?  
 >  
 > これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が  
 >
省22
725: 2019/07/29(月)18:38 ID:U7D421T+0(1) AAS
 一太郎DASH動かしたいなぁ。 
 実家にメディアあると思うんだけど取りにかえるのもなぁ。 
726: 2019/07/29(月)19:03 ID:5kpAaXc20(1) AAS
AA省
727: 2019/07/29(月)19:04 ID:aNz6HGss0(1) AAS
AA省
728: 2019/07/30(火)03:20 ID:/PEtui550(1) AAS
 Windows3.1で118音源鳴らしたい 
729: 2019/07/30(火)16:31 ID:XxY090bD0(1) AAS
AA省
730: 2019/08/09(金)03:02 ID:v88slgwl0(1) AAS
 [PC-98] オンボードIDEがmasterしか使えない機種でslaveも使う 
 外部リンク[html]:hp.vector.co.jp デスクトップ機についてIDE BIOSを接続台数や内部構造で大別すると、次のようになるでしょう。 
  
     (1) IDEポート1個でmasterのみ 初代9821、multi、初代A-mate、Af,Ap2/As2,An、9801初代B-FELLOW 
     (2) IDEポート2個でmasterのみ 9821A-mate Ap3/As3、X-mate、9821B-mate、2代3代目B-FELLOW 
     (3) IDEポート2個で4台可能  PCIバス搭載のXa7/C, V7, Xa7eとそれ以降の機種、 
     (4) IDEポート2個で2台に制限 PCIノート機、PCI Canbe各機種、9801BX4/9821Xe10  
  
 これらのうち(3)はそもそもスレーブが使えます。(4)の機種は(3)とBIOSの構造はほぼ同じなのですが、
省1
731: 2019/08/09(金)09:44 ID:OcfZTwm80(1) AAS
 ADVANCED大戦略 38欠陥品 
 2chスレ:game 
 > 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua 
 > まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね 
 > IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ 
 > このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし 
 > どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
省25
732: 2019/08/12(月)02:50 ID:kW/rVtZH0(1) AAS
 D 
  @drachen6jp 
 8月10日 
  
 FreeDOS(98)でPCMCIAを動かしている人が世界に何人いるかわかりませんが 
 DOS=HIGH,UMB環境でCS.EXEとCARDID.EXEをDEVICEHIGHでロードするとフリーズします 
 DOS6のHIMEMとEMM386だとフリーズはしませんがUMBには上がりません 
  
 オリジナルなFreeDOSでもそうなるかは調べていません 
733: 2019/08/12(月)08:21 ID:GaL645U90(1) AAS
AA省
734(2): 2019/08/13(火)15:00 ID:bmz3OeW00(1) AAS
 Melcoのウインドウアクセラレータ、Windows NTでも動くようにして欲しい 
735(1): 2019/08/13(火)23:32 ID:Tsy/GKRj0(1) AAS
 NTてw 
736: 2019/08/14(水)06:04 ID:a6ZMoLv/0(1/2) AAS
 Melcoにつっこめよ。 
737: 2019/08/14(水)11:41 ID:XVU1wo3q0(1) AAS
 NT4.0のドライバーが動かないとWindows2000で使えないじゃん 
738: 2019/08/14(水)18:41 ID:a6ZMoLv/0(2/2) AAS
 voodoo bansheeとかは使えなかったかな? 
 permedia2とかも 
739: 2019/08/15(木)03:23 ID:W9f8N6u60(1/2) AAS
 >>>734 
 NP/21WでMelcoのウインドウアクセラレータ、Windows NTでも動くようにして欲しい 
740: 2019/08/15(木)03:23 ID:W9f8N6u60(2/2) AAS
 >>>734 
 NP/21WでMelcoのウインドウアクセラレータ、Windows NTでも動くようにして欲しい 
741: 2019/08/15(木)03:32 ID:F6LtvR+G0(1) AAS
 ふかわりょうか 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s