[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2019/08/09(金)03:02 ID:v88slgwl0(1) AAS
[PC-98] オンボードIDEがmasterしか使えない機種でslaveも使う
外部リンク[html]:hp.vector.co.jp デスクトップ機についてIDE BIOSを接続台数や内部構造で大別すると、次のようになるでしょう。

(1) IDEポート1個でmasterのみ 初代9821、multi、初代A-mate、Af,Ap2/As2,An、9801初代B-FELLOW
(2) IDEポート2個でmasterのみ 9821A-mate Ap3/As3、X-mate、9821B-mate、2代3代目B-FELLOW
(3) IDEポート2個で4台可能  PCIバス搭載のXa7/C, V7, Xa7eとそれ以降の機種、
(4) IDEポート2個で2台に制限 PCIノート機、PCI Canbe各機種、9801BX4/9821Xe10

これらのうち(3)はそもそもスレーブが使えます。(4)の機種は(3)とBIOSの構造はほぼ同じなのですが、
あえてスレーブ認識ができなくされています。まずはこのスレーブを使えるようにしようというわけです。
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s