量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ (284レス)
量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
276: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 21:54:41.70 ID:??? >>271 >純粋状態の重ね合わせではもつれは生じない。 簡単に言えば 数学的に多粒子の波動関数が独立した波動関数の積と等価になるから。 ところが 事前の粒子同士の相互作用で相関がある状態の波動関数は積にできない。 相関状態の重ね合わせが量子もつれ(エンタングルメント)ともいえる。 例(↑↓)と(↓↑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/276
277: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 22:16:18.85 ID:??? >>276 ”シュレーディンガーの猫”の思考実験ならば ”1個の放射性原子核の状態”と”猫を含めた観測装置の状態”の相互作用による 相関として単純化される。つまり (原子核が崩壊した、猫が死んだ)と(原子核が崩壊しない、猫が生きている) となる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/277
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s