量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ (284レス)
量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
232: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 14:51:13.13 ID:??? >>226 >(古典)熱力学では気体の圧力が連続量である、分子運動論(統計力学)では偽になる。 でおもしろいのは、 日常的な実験では分子運動論から予想される圧力の揺らぎが観測されない。という事実だ つまり、(古典)熱力学の方が信憑性があり、分子運動論は眉唾物にみえる。 (現代人が丸暗記で刷り込まれてる原子ありきから判断してはいけない!) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/232
234: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:10:22.26 ID:??? >>232 >日常的な実験では分子運動論から予想される圧力の揺らぎが観測されない。という事実 単純な分子運動の圧力の”平均値がありまーす”?だけではダメなのだよ(単純な数学ではダメだということ) このスレッドでは本題から外れるのでこれ以上突っ込まない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/234
236: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:58:31.35 ID:??? >>232 つまり本来は離散であるけれど人間にはそれを知覚するのに不十分だから連続近似しているということか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/236
238: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:33:13.21 ID:??? >>232 疑問があったとき、こんなところで俺らにあれこれ考えてますアピールだけしても意味ないからさ、さっさとAIに聞くなりしてくれるかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/238
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s