量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ (284レス)
量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
205: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 10:33:19.24 ID:??? >>204 量子力学による思考実験の設定では 観測する2粒子を電子(フェルミ粒子)のような観測方向に2状態の角運動量粒子とする。 始めに原点に角運動量0(lx=0,ly=0,lz=0)の粒子がある 1. 原点の粒子が2つに分かれて-xと+x方向に運動しLとRの観測機で角運動量を測定する。 L ←◯ ◯→ R 2. 2つの粒子は(lx=0,ly=0,lz=1/2)と(lx=0,ly=0,lz=-1/2)の重ね合わせで(完全に)不確定状態とする。 (古典物理学の設定と異なることに注意) 3. 観測機Lと観測機Rはランダムに1つの粒子のlyかlzの角運動量成分を殆ど同時に観測する。 以上が量子力学による思考実験の設定になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/205
208: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 11:33:40.53 ID:??? >>207 訂正 >>206 -> >>205 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/208
230: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 14:38:37.70 ID:??? >>227 アホー 俺が金持ちでも>>205-207の思考実験に沿った実際の実験が自前でやれる金も技術などないわ! 自分で出来るのは論理推論だけだ、アホ共はそれすら出来ない低脳。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/230
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s