量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ (285レス)
量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
17: poem [] 2025/08/19(火) 18:01:12.79 ID:YmzH4yHB あれ使えるかな?Π01言明 つまり Π01言明はパラドックスの1つであり パラドックスや同列の何かで アルゴリズムか 実体か を どうにか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/17
89: poem [] 2025/08/22(金) 14:45:00.79 ID:Mw5ZcU48 量子運動は辞書運動、ありえるんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/89
99: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 20:54:40.79 ID:??? >>98 アホ >>97 ”1つの粒子を観測した時点で陽子pか中性子nの属性まで確定する” 観測する直前には、陽子も中性子もその位置にいないということだ(量子もつれの例) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/99
186: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 12:09:38.79 ID:??? よくこんなどうでもいい文読んでますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/186
246: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 11:55:59.79 ID:??? >>245 次に量子力学の「重ね合わせの原理」の解釈を再検証する。 量子力学では、>>245の思考実験で(”古典物理学的世界”の1つの座標系で観測 ) Lの位置にa粒子が有る状態 と Rの位置にa粒子が有る状態 の重ね合わせと表現する。 イベント(事象)に置き換えると 観測機Lが粒子aを吸収した(イベント2)と、観測機Rが粒子aを吸収した(イベント3) の重ね合わせ状態になる。 これは「古典物理学的世界の定義」に反して明らかに論理矛盾してる! 論理矛盾が起こらないためには、2つの古典力学世界(2つの無限集合universal set) が元から有って重なり合っている状態が分離すると解釈できる。 つまり、2つの”古典物理学的世界”は唯一世界では起こりえない「仮想現実世界」だ と新規に解釈できるのである。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.761s*