量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ (284レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61(1): 08/20(水)16:59:59.31 ID:??? AAS
物体に(真の)力が作用しない時に静止または等速度運動にみえる。
という意味は、ある特殊な座標系から観測した時だけである
このような物理的性質をもつ座標系を「慣性座標系」という。
慣性の法則(第1法則)を力学の基礎に置くことは、運動を観測する
時の立場に制限を加える、基本的に慣性座標系で記述するということになる。
今後の(相対論、量子力学)推論すべて、”慣性座標系が前提”で論じる。
>>54
省2
86: poem 08/22(金)14:39:07.31 ID:Mw5ZcU48(8/12) AAS
直号因果
暗号因果
93: [age] 08/22(金)15:57:30.31 ID:??? AAS
量子力学の慣性座標系はユークリッド空間(相対論的量子力学ではミンコフスキー空間)といえる。
数学的な記述はヒルベルト空間(無限次元のユークリッド空間)なので、レベルを下げ
このスレッドでは有限次元、有限状態での物理解釈のみ扱う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s