量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ (285レス)
量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
107: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/08/23(土) 05:38:19.26 ID:n61a8+qF 量子もつれってただの重ね合わせの状態だろ? 量子力学ではごくごくありふれた状態で何ら特別なものではい。 なんで世間では量子もつればかり持て囃されるのか全く分からん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/107
234: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 15:10:22.26 ID:??? >>232 >日常的な実験では分子運動論から予想される圧力の揺らぎが観測されない。という事実 単純な分子運動の圧力の”平均値がありまーす”?だけではダメなのだよ(単純な数学ではダメだということ) このスレッドでは本題から外れるのでこれ以上突っ込まない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/234
266: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 13:57:50.26 ID:??? >>265 ニュートンの第二法則 ma=F で F=0 とすればいいだけで、慣性の法則(第一法則)など必要ない! という説に似ている。 つまり、粒子を測定する時の相互作用の影響から説明できるのだから、不確定性原理など という独立した基本原理など無いし必要ない! 聡明な物理学生の諸君ならばそれらの説が間違いだと理解できるだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/266
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.918s*