量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ (285レス)
量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
65: ご冗談でしょう?名無しさん [age] 2025/08/21(木) 11:02:53.02 ID:??? 頭悪い奴は日本語が読解できないのか、たぶん運動の相対性が理解できないらしい。 昔の天動説とは”地球が絶対静止の座標系”だけを唯一認める説のことだ。 >>61 >今後の(相対論、量子力学)推論すべて、”慣性座標系が前提”で論じる。 と書いてるだろが ニュートンの運動方程式(ma=F)、特殊相対論の運動方程式、量子力学のシュレーディンガー方程式 すべて慣性座標系から観測(測定)するのが前提条件になっている。 或る慣性座標系に対して等速直線運動する座標系も慣性座標系であるから無数に有る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/65
156: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 11:29:54.02 ID:??? ではこれまでの話をすべてOnDriveにコピーして続きはそちらで 掲示板に書く合理性が皆無なので http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/156
180: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 11:15:54.02 ID:??? >>177 次に、物理量の不確定と確率の関係を考える。 サイコロの出目が奇数が偶数だけで、完全に不確定という意味は確率が1/2のことである。 (例えば奇数の確率が8/10、偶数の確率が2/10なら,アホでなければ奇数に賭けるから 完全に不確定ではない!) 同様に、物理量の観測で2つの値だけのケースで完全に不確定なら確率が1/2となる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/180
229: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 14:28:52.02 ID:??? 爺はむしろ中身が暗記したうんちくばかりしかないくせに、なぜだか暗記を貶すよね そのへんコンプレックスから逆に貶してるんだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/229
268: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 15:34:54.02 ID:??? じゃあどういう意味だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1755576246/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s