Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (892レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

24: 08/22(金)07:12:09.39 ID:DmmS/CLT(11/11) AAS
このクソスレでは、スレ立てた国粋高卒君が理解できなかった
大学1年の一般教養の微分積分学および線形代数学の基本についてのみ
彼にしつこく指導いたします

大学の数学科を卒業した諸君
協力 4649
286
(1): 08/26(火)16:09:13.39 ID:v2xfVefA(14/23) AAS
>>281
そういえば、箱入り無数目で 国語オチコボレさんで、箱入り無数目の標本空間が有限集合であることも読み取れない人が居たね ;p)
310
(2): 08/26(火)22:53:20.39 ID:v2xfVefA(19/23) AAS
>>306
>3階の日常の数学で 何か無限操作を考えるとき
>それを 2階の素朴集合論 なり 1階の公理的集合論に翻訳できれば
>その日常の数学の無限操作は許されるのだよ■ ;p)
無意味。
無限回の足し算なるものを無限級数で定義して「無限回の足し算は可能」と主張したところでただただ無意味なだけ。それと同じ。
498: 08/30(土)09:04:31.39 ID:dKFmS13a(9/30) AAS
集合の無限合併(交叉)は
・無限回の二項合併(交叉)
・有限合併(交叉)列の極限
のいずれでもない。実際、任意の集合X(有限でも無限でもよい)の合併∪Xが和集合の公理で定義されている。交叉についても任意の集合X(有限でも無限でもよい)の交叉∩Xを分出公理を使って定義可能。

よって君の持論「無限回の二項合併(交叉)演算が可能」はまったくのデタラメ。
君、口を開けばデタラメばかりだね。
626: 09/01(月)09:54:40.39 ID:El7aECWD(3/3) AAS
>>625
3.カントールによる実数の定義
仕事で役立つ可能性:ほぼゼロ、超レアケースでちょっと
■どんな場面?
カントールの定義(デデキント切断とかコーシー列)は、
実数の厳密な理解が必要な数学的モデリングや
理論物理、超高精度計算で出てくる可能性がある。
省20
632
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 09/01(月)11:45:34.39 ID:gg6LcAZV(3/7) AAS
>>623
>今まで、君、仕事でガロア理論とか確率過程とか使った?

まあ、そういうセンスでは
オチコボレさんになる

要するに、人生で 自分の出会う問題に使えるだけの
最小限の勉強という態度では うまくいかない
正しい態度は、知の体系的を作る メンタルピクチャー(加藤文元)、<“big picture”>(Terence Tao) を持つこと
省23
801
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 09/06(土)21:29:57.39 ID:JgP2aXhR(12/14) AAS
>>800
>V_0 ∈ V_1 ∈ V_2 ∈ V_3 ∈・・・ってやって
>グロタンディーク宇宙の拡大を次々に考えるのが
>IUTのミソなのに(らしいよ?)、
>集合じゃなかったら戯言になっちゃうもんな

1)”V_0 ∈ V_1 ∈ V_2 ∈ V_3 ∈・・・ってやって”
 は、ノイマン宇宙でも同じでは?
省24
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.013s*