高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (594レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36(4): ◆pObFevaelafK 07/21(月)13:02:54.03 ID:WAE18W4U(6/18) AAS
>>33
>最新版を出しても間違いを指摘された事実は変わらないよ
そんな事は書いていない、私が主張しているのは2025/05/26に更新した
証明が正しいのかどうかということだ。書いてもいないことを書くな!
>>34-35
間違いはないから、完全直方体は最終版だ。
42(2): ◆pObFevaelafK 07/21(月)16:33:07.03 ID:WAE18W4U(7/18) AAS
>>38
>それらを組み合わせて式(2)を得る過程で論理的な飛躍があります。
これは間違い、今見直したが数学的に何の問題もない。これが問題があるというのであれば
同問題なのかをAIではなく、このスレの数学者気取りが書いてみろ。
>$a$が3つの異なる表現を持ち、それらが同時に成立するという仮定は正当化されていません。
こんなのは大嘘だ。こう表示することは、完全直方体が存在するために必要な条件だ。
>これらが相互に矛盾なく存在するという保証がありません。
省11
236(1): 07/25(金)10:32:31.03 ID:tHbJuay1(6/33) AAS
>>234
(a,b,c)=(2a,2b,2c)を真に受けて
(a,b,c)に(2a,2b,2c)を代入したら添付画像シャドー部分のk_4からk_6が互いに素という命題が成り立たない
結果、(a,b,c)=(2a,2b,2c)というガイジ等式からは(1)を導けない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
269: 07/25(金)13:15:52.03 ID:fFRc/u7L(1/2) AAS
レスバすると訂正なり修正されるだけの最新版も等しく意味が無い
325(1): ◆pObFevaelafK 07/26(土)08:45:09.03 ID:wRKdSWc+(10/16) AAS
結局のところ320の馬鹿は、原始直方体の整数倍(2倍以上)が
完全直方体になるから、それがAを満たし、Bを満たさないのは当たり前。
それから、何度もこいつは、整数倍(2倍以上)が完全直方体が始めの条件を
満たしていないと主張wする。こちらはそのような事は一切書いていないのに。
頭がおかしいとしか思えない、お気の毒。
361(1): 07/27(日)19:31:20.03 ID:ot77wZ1Y(7/16) AAS
>>359
高木くんに>>358は聞いてない。
421(2): ◆pObFevaelafK 07/28(月)21:22:24.03 ID:WXyl0EzO(22/34) AAS
>>419
何度もしつこい。392と415を読め馬鹿。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s