純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (392レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 07/20(日)18:30:01.96 ID:2Jr4cGNB(2/3) AAS
囲碁板行け
30
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/21(月)23:44:45.96 ID:60RWf/A5(6/9) AAS
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20
2chスレ:math
>sphere packingは何年前の数学かな?

うむ
・sphere packing 17世紀の数学者・天文学者ヨハネス・ケプラーの予想
・ガウスは球が規則配置を取る場合についてケプラー予想が正しいことを証明し[5]、問題の解明に一歩近づいたが
・21世紀にコンピュータによる証明で決着したことは有名(本が出版され 日本でもその訳本が出た)
省15
41
(1): 07/22(火)11:37:03.96 ID:6yqHwcyt(1) AAS
>>40
>任意の集合A,Bと
>それらの積集合A∩Bが与えられている前提から
>和集合A∪Bの存在を導いてみて

◆yH25M02vWFhP この瞬間 悶死
134
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/26(土)21:52:23.96 ID:w9PY0JQs(11/16) AAS
>>133 補足

順序数を考えたのは カントールで
カントールは、上記のように 順序型 (order type) をベースに
順序数の理論を構築したのです

ところが、ラッセルのパラドックスとかが出て
集合概念を抑制的にして パラドックスを割け
公理的に組み立てられるものだけを
省6
173: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/27(日)14:45:01.96 ID:WsIwlYym(3/4) AAS
>>169-170
とおりすがり の アホぼん?
ご苦労様ですww ;p)
まさか、おっちゃんでは ないよね?w

”望月語のトンデモIUT”だと?
望月IUTの形勢逆転が見えないとね (^^
大局観が狂っているよね。君は囲碁を覚えた方がいいね ;p)
省12
188
(1): 07/27(日)20:39:00.96 ID:BtC8baTp(24/27) AAS
>>185
>こちらの式の問題点は、>>177に指摘の通りで ”「x は無限集合である」という命題を M(x) とし”の部分であって
>ここを きちんと 集合の言葉で書けるかどうか? そこが問題です
なんとか先生のφ(x)を使え

>この二つの式は、明らかに異なりますね
>前者1)は、無限集合 a の 「冪集合」P (a) を経由して 自然数全体の集合 ωを定義しようとするのですが
x ∈P(a)のxって何?aの部分集合だろ?
省6
210: 07/31(木)07:13:30.96 ID:ZOjwMpAx(2/2) AAS
誤爆スマン
213: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/13(水)15:51:38.96 ID:ZWqlQsZq(2/2) AAS
これ 面白い

外部リンク:news.yahoo.co.jp
AMD、推論特化の完全オープンな言語モデル「Instella-Math」
8/13(水)

 AMDは8月9日、推論に特化したオープンな言語モデル「Instella-Math」を発表した。同社が3月に発表した30億パラメータのオープンモデル「Instella-3B-Instruct」をベースに、5段階のトレーニングを通じて機能を拡張したモデルとなる。

 Instella-Mathは、30億パラメータを持つ推論中心型言語モデル。アーキテクチャやトレーニングコード、ウェイト、データセットに加え、教師ありファインチューニング(SFT)のデータも公開しており、完全にオープンなモデルだと説明している。Instella-3B-Instructをベースに2段階の教師ありファインチューニングと、3段階の強化学習を行ない、多段階の論理的推論や数学的な問題解決、思考連鎖といったタスクに向けて最適化を図った。
345: 09/23(火)22:10:19.96 ID:4TPzkzyT(11/11) AAS
>>344
>いま、簡単に Ω=N={1,2,3,・・,n,・・・} 自然数全体
>を考えよう
はい、大間違いです。
記事に「1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ」と記述されていることから Ω={1,2,・・・,100} です。
君、言葉が通じないの? 言語障害? 病院行きなよ
391: 09/28(日)07:28:31.96 ID:ifjlWQHe(1) AAS
グロタンディーク宇宙は「通常の数学で扱える対象の全体」を
集合全体の固有クラスではなく、集合と考えることで
圏論も集合論の中で扱えるようにする・・・方便

だから他愛のない話であって
「圏論は集合論より大きい」とか
「圏論は集合論より上」とか
そういう夜郎自大的誇大妄想話ではない(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s