純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 (392レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753002417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: 132人目の素数さん [] 2025/07/22(火) 05:59:42.53 ID:RU7cTVE6 >>34 >なぜZFで和集合の公理が必要か、なぜ積集合の公理が不要か分かる? >にも答えられるよね 答えてみて Terence Tao “post-rigorous”“big picture”https://terrytao.wordpress.com/career-advice/theres-more-to-mathematics-than-rigour-and-proofs/comment-page-1/ >>6 それは、なぜ無限公理が必要かと同じだよ 公理的集合論を、レゴのブロック遊びと思いなよ いろんな 積み木を作りたい 無限積み木を作りたい そのときに、無限公理という レゴのブロックを公理として導入しなければ 無限積み木が できないからだ 逆に 積集合は 既にある他のレゴのブロックを組み合わせれば できるってことだね どうやって? さあ? 検索するか あるいは いまどき AIさんに聞け! 君はGrok派だったなw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753002417/36
121: 132人目の素数さん [] 2025/07/26(土) 11:22:21.53 ID:gZ1LykHx >間違いを認めるしかないね。君の一番の苦手だけどねw 箱入り無数目が10年経っても終息しないのは、もっぱら君に間違いを認める器量が無いことが原因。 自分が正しいと思い込む性格(精神病?)を治さない限り君に数学は無理。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753002417/121
167: 132人目の素数さん [] 2025/07/27(日) 10:23:16.53 ID:BtC8baTp 唯一存在だから0個存在でも2個存在でもダメ。それが関数の特性。中学で習ったやろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753002417/167
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s