[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part441 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 04/28(月)18:17 ID:fz9SOup8(6/8) AAS
>>261
さっさと精神科行けよジジイ
263: 04/28(月)18:19 ID:FqERNgkc(10/11) AAS
>>255
randamって化粧品の名前か?
264(2): 04/28(月)18:20 ID:FqERNgkc(11/11) AAS
>>260
ひょっとして東大合格してないの?
265(1): 04/28(月)18:21 ID:Dg1f3+sb(3/3) AAS
>>264
お前が東大合格したって証拠は?
証拠なきゃただの匿名掲示板での妄想だよ
266: 04/28(月)22:13 ID:3Bd9wv58(14/15) AAS
>>256
男子生徒3300人、女子生徒300人の高校が出現する確率と男子生徒588人、女子生徒1人の高校が出現する確率を同じとみなして計算するポンコツ
267: 04/28(月)22:16 ID:3Bd9wv58(15/15) AAS
もう同じようなレベルでずーっと足踏み。
人格的障害で一ミリも能力gあ伸びないゴミ
だれの役にも立たず人に迷惑だけかけて世間におんぶにだっこで生きてるだけのごみ
消えろカス
268(1): 04/28(月)22:24 ID:fz9SOup8(7/8) AAS
日本語も読めないチンパンが東大合格できるわけww
269: 04/28(月)22:38 ID:fz9SOup8(8/8) AAS
>>264
東大合格してるのに>>99に難癖つけてダンマリ決め込んでるの?
270: 04/29(火)06:52 ID:6UrUZtee(1) AAS
>>265
じゃあ、合格通知の規格を即答してみ。
271: 04/29(火)06:54 ID:jjvSn9lK(1) AAS
>>256
これ解ける人いないのね。
東大でてたら即答できんじゃないの?
272(1): 04/29(火)07:01 ID:hwuUpxRG(1/2) AAS
>>268
俺が受けた年の漢文の問題は
糟糠之妻不下堂
だった。
試験にでる古文・漢文(試験シリーズ)[勝山正躬]
で読んでいたから、楽だったのを覚えている。
1期校2期校に分かれていた時代の話。
273: 04/29(火)07:04 ID:hwuUpxRG(2/2) AAS
>>251
ここで聞くより、AIに投げた方が詳しく説明してくれる。
正しいとは限らないから複数のAIに投げた方がいい。
AIが想定解を即答するような問題は面白くないと思っている。
274: 04/29(火)07:11 ID:Eks0jz+I(1) AAS
>>272
で、>>99はいつになったら解けるの?
高校生が解く証明だぞ?
275(1): 04/29(火)10:54 ID:pY4WJf3b(1/4) AAS
これをAIに投げたら誤答が返ってきた。
>>
良品サイコロは1の目の出る確率の95%信頼区間が[1/7,1/5]に収まるサイコロと定義する。それ以外はFランサイコロと呼ぶ。
チンパンフェチが発狂してサイコロを齧ってしまった。
このサイコロが良品のままかFランかを調べたい。
(1)2回投げたらどちらも1の目がでたときこのサイコロがFランである確率を求めよ。
(2)最初から何回1の目が続いてでたらFランである確率が0.5を超えるか?
省15
276(2): 04/29(火)10:54 ID:A0Mypkqe(1/4) AAS
>>275
アンタも罵倒と支離滅裂な数学もどきしかしてないじゃんww
277: 04/29(火)10:59 ID:pY4WJf3b(2/4) AAS
歪なサイコロをどう定義するかによるが
1の目が何回続けて出たら歪と言えるかのベイズ的答が出せた。
278: 04/29(火)11:01 ID:pY4WJf3b(3/4) AAS
>>276
結局、答を出せないんだろ。
279(3): 04/29(火)11:05 ID:pY4WJf3b(4/4) AAS
>>276
サクッと答を出せばいいのに。
まあ、計算に必要な条件設定により様々な解法があるだろうけど。
280: 04/29(火)11:18 ID:A0Mypkqe(2/4) AAS
>>279
>>99はどうしたんだよ、こっちが先だぞ
いつまでダンマリ決め込んでんだよ
281: 04/29(火)11:20 ID:A0Mypkqe(3/4) AAS
>>279
問題が支離滅裂で数学として成立してないのに答えも何もないだろうがw
282: 04/29(火)19:10 ID:A0Mypkqe(4/4) AAS
>>279
こっちではダンマリ決め込んでるけどこっそり書き込んでて草
2chスレ:math
283: 04/30(水)05:08 ID:wedVH8wl(1/4) AAS
計算に必要な条件は適宜設定するというのはフェルミ推定での定石。
ベイズ推論だと事前確率分布がそれにあたる。
その設定ができずに問題がクズというようなFラン卒がいるようだなぁ。
クズと言ってたら、これは解けないのでダンマリ。
問題
あるタクシー会社のタクシーには1から通し番号がふられている。
タクシー会社の規模から保有タクシー台数は100台以下とわかっている(弱情報事前分布)。
省7
284(2): 04/30(水)05:43 ID:wedVH8wl(2/4) AAS
時代遅れのp値での検定の練習問題
(仮設検定熟練者のチンパンフェチ用に作成)
Fランの成績不良者100人に補講をする。
講師は安倍、細田、小野田が担当し各学生は一人の講師のみ受講する。
補修後に成績が向上した人数 / 学生数は
A群=4/19,H群=20/41,O群=10/40であった。
(1)三群に有意差はあるか。(すなわち、比率は等しいを帰無仮説とする検定)
省3
285(1): 04/30(水)08:00 ID:52RigbLk(1) AAS
>>284
全く質問する気なくてワロタ
スレ違いなので消えてねスレタイぐらい読もうね
286(2): 04/30(水)08:13 ID:wedVH8wl(3/4) AAS
>>285
答えらる能無しにワロタ。
287(1): 04/30(水)08:18 ID:wedVH8wl(4/4) AAS
>>284
解法のコードをGeminiに投げたら
ご提示のコードは、カイ二乗検定における全体検定とペアワイズ検定の解離を具体的に示す良い例だと思います。
とレスがきた。
瞬時にコードの目的を理解している。
読めないFランくんはクズコードとコメントしかできないみたい。
仮設検定の問題を出してやったのに。
省1
288: 04/30(水)08:37 ID:IZhDMqNd(1) AAS
>>286
>>99に答えられない能無しでワロタ
289: 04/30(水)10:43 ID:5WiCj167(1/2) AAS
>>286
マトモに日本語も書けない能無しにワロタ
290: 04/30(水)11:01 ID:GJdMRr5+(1) AAS
具体的に解答の過程を明示してレスをください
aを1より大きい実数とする。
I[n,a] = ∫[1,a] log{(1+x^(1/n))/2} dx
とするとき、以下の極限を求めよ。
lim[n→∞] n*I[n,a]
291(1): 04/30(水)11:26 ID:MaX8YW2T(1/2) AAS
高校生の苦手分野を徹底的に質問します
実数xは1≦x≦2の範囲を動くとする。
x-(3/x)の最小値を文系の範囲で求め、文系の範囲で解答過程を記述せよ。
292: 04/30(水)11:33 ID:MaX8YW2T(2/2) AAS
高校生の苦手分野を徹底的に質問します
実数xは1≦x≦2の範囲を動くとする。
x-(5/x)の最小値を文系の範囲で求め、文系の範囲で解答過程を記述せよ。
293(1): 04/30(水)11:50 ID:4lMxIQKJ(1) AAS
>>291
文系の範囲とは?
294: 04/30(水)12:21 ID:4+u6Q1Pl(1) AAS
数学を100%捨てた私文専願はともかく、いくら何でも文系舐めプー杉では
295: 04/30(水)13:27 ID:Wx/rjYkM(1/2) AAS
>>293
数Ⅰ,Ⅱ,A,B,C(ベクトル)
でございます
この範囲内で解答いただきたく存じます。
296(1): 04/30(水)13:29 ID:Wx/rjYkM(2/2) AAS
高校生の苦手分野を徹底的に質問します
aは0以上の実数の定数とする。
実数xはa≦x≦a+1の範囲を動くとする。
x-(3/x)の最小値を数学Ⅰ,Ⅱ,A,B,C(ベクトル)の範囲で求め、この範囲で解答過程を記述せよ。
297: 04/30(水)14:39 ID:5WiCj167(2/2) AAS
>>287
ほら偽医者さん出番だぞ>>296を答えれたらお前が数学出来るって証明になるんじゃね?
298(1): 04/30(水)16:18 ID:HyV4CWHw(1/2) AAS
めぼしいAI(無料で使える範囲)が全滅した問題
3群の比率の検定で全体のフィッシャーテストで有意差がないのに
ペアワイズなフィッシャーテスト(ボンフェローニ補正付き)でどれかに有意差がある
という条件を満たすデータを作ってください。サンプル総数は100とします。
誤答を返して平気なAIもあったが、自分の答を検算して
>>この問題は、多重比較の補正が厳しいため、全体検定で有意でない場合に補正後ペアワイズ検定で有意差を得るのが難しいことを示しています。
理論的には可能ですが、実際のデータ構築には工夫が必要です。
省2
299: 04/30(水)16:20 ID:HyV4CWHw(2/2) AAS
臨床医に必要なのはこういう計算
SMART-CHOICE 3 試験のデータで遊ぶのでまあ、臨床医の道楽.
Efficacy and safety of clopidogrel versus aspirin monotherapy in patients at high risk of subsequent cardiovascular event after percutaneous coronary intervention (SMART-CHOICE 3): a randomised, open-label, multicentre trial
外部リンク:www.thelancet.com
の記述
Interpretation
Among patients who were at high risk of recurrent ischaemic events and who completed the standard duration of DAPT following PCI, clopidogrel monotherapy, compared with aspirin monotherapy, significantly reduced the cumulative incidence of a composite of death from any cause, myocardial infarction, and stroke, without an apparent increase in the risk of bleeding.
省11
300: 04/30(水)16:21 ID:HpXtOnQ8(1/5) AAS
sin(x)はxの多項式としては表せないことを以下の手順で証明せよ。
(1)f(x)=a[0]+a[1]x+...+a[n]x^n
とするとき、f(x+2π)のn-1次の項の係数を求めよ。
(2)sin(x)はxのn次多項式としては表せないことを証明せよ。
301(2): 04/30(水)16:49 ID:f5E9Uzuy(1) AAS
>>298
チンパン問題に答えなんかあるのかよ?
少なくとも>>99を解くスキルはないみたいだねw
高校生が解いてる問題だというのに
302(3): 04/30(水)16:52 ID:HpXtOnQ8(2/5) AAS
連立方程式
ab+bc=1
bc+ca=2
ca+ab=3
を解け。
303: 04/30(水)17:05 ID:HpXtOnQ8(3/5) AAS
>>302
この程度解けないんですか?
professionalの集まりじゃないんですかここは?
304: 04/30(水)18:29 ID:wq52dHop(1) AAS
( ・∀・) < かまうな
そろそろ本物の高校生たちが
宿題ができなくて持ち込みに来る時期なので
そちらを手伝ってあげてください
305: 04/30(水)18:30 ID:6VDZH6O3(1) AAS
構わなくても永遠にレス乞食してくるゴミから徹底的に叩きのめしてダンマリ決め込ませるしかないだろ尿瓶チンパンジジイID:HyV4CWHwは
306(1): 04/30(水)18:39 ID:HpXtOnQ8(4/5) AAS
>>302
傑作質問です
解いてください
307(1): 04/30(水)18:42 ID:SjKKneOW(1/2) AAS
>>306
解くのは質問ではないのでスレ違いですね
出題スレにどうぞ
308(1): 04/30(水)18:47 ID:HpXtOnQ8(5/5) AAS
>>307
いいえ
質問に対しては解くのが礼儀です
あなたは礼儀知らずなのですか?
309(1): 04/30(水)18:48 ID:SjKKneOW(2/2) AAS
>>308
あなたは礼儀の前に言葉を知らないようですね
310(1): 04/30(水)22:00 ID:Nf4NfLq7(1) AAS
2倍になると15倍になる場合、3倍4倍5倍になるとどうなるの?
311: 04/30(水)23:56 ID:uEkwhkN5(1) AAS
平均値の定理より
log{(1+x^t)/2} / t = (x^c(t) log(x))/(x^c(t) + 1) ( 0<c(t)<t )
を満たす c(t) がとれるから特に 1≦x≦a に対して
log(x)/2 ≦ g{(1+x^t)/2} / t ≦ a^t log(x)/2
積分してはさみうち
312(2): 05/01(木)06:28 ID:L1qIlz9/(1/9) AAS
サイコロを100回投げたところ、各目のでた回数は以下の通りであった。
1 2 3 4 5 6
17 21 15 21 20 6
次に出る目を当てる賭けをする。
一郎くんは1に、次郎くんは2に賭けた。。
一郎くんが勝つ確率が二郎くんが勝つ確率より、高い確率はいくつか?
計算に必要な条件は適宜設定して、あらゆるリソースを用いてよい。
省4
313(1): 05/01(木)06:56 ID:dMSG/Jue(1/5) AAS
>>312
>>99はよ
314(1): 05/01(木)08:24 ID:L1qIlz9/(2/9) AAS
>>302
解なし。
315(1): 05/01(木)08:30 ID:L1qIlz9/(3/9) AAS
>>313
弧>弦を前提にすれば自明。
√6を無理数を前提にすれば自明。
宿題もAIに投げれば正解が返ってくるんじゃないの?
interactiveだから疑問がでたらその都度質問すればいい。
俺もRがエラーや警告を返してきたら、AIに聞くことが多い。
316: 05/01(木)08:31 ID:L1qIlz9/(4/9) AAS
>>301
あれ?
Fランで仮設検定とやらを習ったんじゃないの?
317: 05/01(木)08:37 ID:L1qIlz9/(5/9) AAS
>>301
3群の比率の検定で全体のフィッシャーテストで有意差がないのに
ペアワイズなフィッシャーテスト(ボンフェローニ補正付き)でどれかに有意差がある
という条件を満たすデータを作ってください。サンプル総数は100とします。
>>この問題は、多重比較の補正が厳しいため、全体検定で有意でない場合に補正後ペアワイズ検定で有意差を得るのが難しいことを示しています。
理論的には可能ですが、実際のデータ構築には工夫が必要です。
とのコメントをつけたAIもあった。
省3
318(1): 05/01(木)08:38 ID:L1qIlz9/(6/9) AAS
>>309
サクッと答を書けばいいだけだろ?
319(1): 05/01(木)08:44 ID:L1qIlz9/(7/9) AAS
>>310
唯一解かどうかはわからんけど
> f <- function(x) x^log2(15)
> f(2:5)
[1] 15.0000 73.1241 225.0000 538.0211
f(x) は2倍になると15倍になる関数の一つ
320: 05/01(木)09:28 ID:L1qIlz9/(8/9) AAS
>>319
指数関数的に増えるという表現があるので2^a=15を解いただけ。
321(1): 05/01(木)09:35 ID:dMSG/Jue(2/5) AAS
>>315
その答えで満点が取れると本気で思ってんのかよ?ww
高校生が答える問題だぞ?
322: 05/01(木)12:48 ID:dMSG/Jue(3/5) AAS
>>318
今度はこっちで発狂か
こっちでももうダンマリ決め込んでるみたいだけどw
2chスレ:hosp
323: 05/01(木)14:13 ID:I4wvg+lV(1) AAS
>>314
バカ?
複素数の範囲なら解あるだろ
324: 05/01(木)15:41 ID:dMSG/Jue(4/5) AAS
またここでも息できなくなったのかよ尿瓶ジジイ
2chスレ:hosp
325(1): 05/01(木)16:49 ID:L1qIlz9/(9/9) AAS
>>321
別に受験スレでもないし。
>312の答まだぁ?
仮設検定やってみ とか書いてなかったか?
326: 05/01(木)17:33 ID:dMSG/Jue(5/5) AAS
>>325
受験問題だよマヌケ
327(1): 05/01(木)19:40 ID:VtjTJL9d(1) AAS
AIが軒並み誤答を返してくる有意差検定の問題
(Fランでは仮設検定と呼ぶらしい)
3群以上の多群の比の比較検定で、ペアワイズでの有意差検定を行いボンフェローニ補正ではどのペアでも有意差なしだが、
ホルム補正では有意差がでるペアが存在するというデータを有意水準0.05として作成してください。
各群のサンプルサイズは不均等でもかまいません。
あるAIは
>このような状況は、ホルム補正がボンフェローニ補正より検出力が高いことを示す良い例になります。
省1
328(1): 05/01(木)21:25 ID:8M1D/0V4(1) AAS
>>327
そもそも問題文がめちゃくちゃだから正しい答えなんか出るわけないだろ
>>99は歴とした高校数学の証明問題だけどアンタの頭じゃ永遠に解けないみたいだね
329: 05/02(金)07:41 ID:cPONT0S4(1) AAS
最近見つけたブログなんだけど、ラ・サールの黄チャート勉強法がめちゃくちゃ詳しく解説されてた。
内容的には、「黄チャートを1周するのに何日かかるか」とか、「例題だけやるとどのくらいのペースになるか」とか、かなり実践的な話が載ってた。
あと、義務自習とか朝自習の具体的な時間帯まで書いてて、リアルな内部事情っぽい。
興味ある人は↓
外部リンク:lasallelasalle.hatenablog.jp
他にも、偏差値67.5に到達するための黄チャートのレベル感とか、
国立医学部戦略とかもあった。
省1
330(1): 05/02(金)07:53 ID:+8QO9mMm(1/3) AAS
>>328
問題の意味がわからんじゃないの?
少なくともAIは問題の意味を理解して探索を始めた。
そして条件を満たさないデータを作ってきた。
331: 05/02(金)07:58 ID:+8QO9mMm(2/3) AAS
少し平易化。
多重検定補正にボンフェローニ補正で有意差なし、Holm補正もしくはfdr補正で有意差ありという
という条件を満たす比の検定の3群のデータを作ってください。
サンプル総数は100有意水準は0.95とし、各群のサンプルサイズは不均等で構いません。
332: 05/02(金)11:07 ID:+8QO9mMm(3/3) AAS
AIが誤答を返す問題を解くのが楽しい。
AIは難問に誤答を返す。
チンパフェチのFランくんが返すのは罵倒。
サクッと答を出せばいいのに。
得意そうだから仮設検定の練習問題を出してやったのに。
333(1): 05/02(金)12:20 ID:2yPS1LAc(1) AAS
>>330
数学板の誰にも相手にされてないのが答えだよマヌケ
334(1): 05/02(金)20:04 ID:056ygUN9(1/2) AAS
AA省
335(2): 05/02(金)20:26 ID:056ygUN9(2/2) AAS
臨床応用問題
EMPA-REG OUTCOME試験:各用量群の概要
エンパグリフロジン10 mg群:2,345人
エンパグリフロジン25 mg群:2,342人
プラセボ群:2,333人
主要評価項目(3点MACE)の発生数
主要評価項目である3点MACE(心血管死、非致死的心筋梗塞、非致死的脳卒中)の発生数は、以下の通りです。
省8
336(2): 05/02(金)21:17 ID:Hb2SSvca(1) AAS
>>334
数学板で毎日必死にレス乞食してるのに誰にもまともに相手にされずに誰のか分からない揚げ足取りしかできないのが答え
337: 05/03(土)06:01 ID:J+tHJTpN(1/16) AAS
>>335
イベント発生数は公表されていないが、ハザード比が1を跨ぐことは公表されている。
エンパグリフロジン10 mg vs. プラセボ:ハザード比 0.85(95%信頼区間:0.72–1.01)
エンパグリフロジン25 mg vs. プラセボ:ハザード比 0.86(95%信頼区間:0.73–1.02)
【問題】
このデータと
EMPA-REG OUTCOME試験:各用量群の概要
省16
338: 05/03(土)06:08 ID:J+tHJTpN(2/16) AAS
>>336
Fランで教わる「仮設検定」というのは有意差検定とは別物なのか?
EMPA-REG OUTCOME試験を題材にした計算できないの?
やっぱ、チンパンフェチはFランみたいだなぁ。
339(3): 05/03(土)06:16 ID:J+tHJTpN(3/16) AAS
EMPA-REG OUTCOME試験:各用量群の概要
エンパグリフロジン10 mg群:2,345人
エンパグリフロジン25 mg群:2,342人
プラセボ群:2,333人
主要評価項目(3点MACE)の発生数
主要評価項目である3点MACE(心血管死、非致死的心筋梗塞、非致死的脳卒中)の発生数は、以下の通りです。
エンパグリフロジン10 mg群:発生数の詳細は報告されていません。
省7
340(1): 05/03(土)06:19 ID:J+tHJTpN(4/16) AAS
前スレでこんなこと書いていたのになぁ
チンパンフェチくん曰く
おまえのその文章はそもそも仮設検定の話が一からわかってないんだよ。ゴミ
...
・仮設検定とはなにか
・仮設検定するときに採択したい仮設はなにか?
・それを採択するためにどんな手順をとるのか
省3
341(1): 05/03(土)06:47 ID:J+tHJTpN(5/16) AAS
>>336
レス乞食しているんだが、レスは解答でも誤答でもなくて罵倒なんだよなぁ。
まあ、問題が高校数学の範囲を超えているし、
臨床統計に明るくない人には難問だろうな。
臨床医(裏口シリツ医は除く)ならこういうの謎解き(発生数推定)したくなる。
主要評価項目(3点MACE)の発生数
主要評価項目である3点MACE(心血管死、非致死的心筋梗塞、非致死的脳卒中)の発生数は、以下の通りです。
省4
342(1): 05/03(土)06:50 ID:L424KQTV(1/2) AAS
>>340
色々言われてお冠ですね
医者のくせにゴミくずとかポンコツとか言葉悪い
知性が感じられないしやっぱり偽医者なんですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s