[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/04/29(火) 17:18:07.62 ID:5VXcC4Ro 今のままでは勝ち組と負け組に別れる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/49
73: 132人目の素数さん [] 2025/05/01(木) 07:25:51.62 ID:CF0szZUA つづき このレビューを終えるにあたり、私的な見解を述べさせて頂きたい。数学という学問において、当面の目標は同じであっても、そこに到達するルートやアプローチ、あるいは手法に違いがあるものが存在することが、その魅力を一層高めているという事実は否定できないように思う(*4)。本書で取りあげられている、岡のレヴィ問題解決以降に出現した多くの別証明、吹田予想と最良型のL2拡張定理の証明を同時に得ることができる二つの全く異なるアプローチ、大沢-竹腰のL2拡張定理以降に得られた種々のL2拡張定理およびそれらの別証明、などで読者はこのことを実感されるのではなかろうか。 【付記】 レビューの記述を補足する事柄や個人的な見解を以下に記したい (*1) これらの証明が書いてある(評者が目を通したことがある)文献を挙げると、 ・「ベルグマンの公式」: (本書で書名が挙げられている) 楠幸男『解析函数論』の定理42.11、K.Yosida, “Functional Analysis (6th. ed.)" の?.9. Theorem 2. ・「シッファーの公式」: R. Courant,“Dirichlet’s Principle, Conformal Mapping, and Minimal Surfaces"(のSchifferによる)Appendixの2.2項((A.2.9)~(A.2.18))、上記のSteven G. KrantzのテキストのProposition 1.1.29. (*2) 本書で多くの高名な研究者の師弟関係を知ることができる(以下、師匠➩弟子の意味で➩を使う)。例えば、 Spencer➩Kohn➩Catlin、J. Siciak➩Z. Blocki及びW. Zwonek、Hua➩Lu➩Zhou➩Guan、Chern➩Yau➩Tian、ポスドクの受け入れとして、Yau➩J. Jost(ヤウが自伝の中で「とびきりできが良かった」と評している)【ご参考まで: 本書に登場するChern、Nirenberg、Siu、Yau、Tian、さらにJostなどの話題が沢山載っているヤウの自伝『宇宙の隠れた形を解き明かした数学者 カラビ予想からポアンカレ予想まで』(日本評論社、2020)はとても興味深く面白い読み物である。幾何解析という分野を確立した第一人者ヤウの才能と業績の素晴らしさを知ることができる。一方、HuaとChernの長年にわたる確執、Chern➩Yau、Yau➩Tianの師弟関係に生じた不協和音と相互不信、SiuとYauの共同研究の不幸な終焉、など人間関係の裏側を赤裸々に暴露する一面を持ち合わせている著書でもある】 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/73
220: 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 09:41:21.62 ID:Vm0DCS2X >>217 アレは「ただのバカ」ではなく 「バカを自覚せずリコウぶるバカ」なので 「バカを自覚した、ただのバカ」にならない限り ここにいるべきではない 「リコウぶったバカ」を「ただのバカ」と誤解する 名誉教授は人を見る目がない●違い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/220
421: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/30(金) 23:35:16.62 ID:cD0jbwjL つづき こうして作られた合成曲を、アカエリシトドの学習に重要な時期である10月から翌年の2月にかけて、ペレイラ・イラオラ公園の鳥たちに聞かせた。この時期に、若い鳥たちは音声モデルをまね、学習する。鳥たちの応答を促すため、自然な鳴き声の間隔よりもわずかに短い間隔に設定して、鳥が最も活発に鳴く早朝から最大8時間、繰り返し流した。 「再生装置を3カ所に設置して、歌と歌の間隔はランダムにしました。鳥たちが本物の歌だと思って反応するようにするためです」とビステル氏は述べた。 若鳥が習得した歌は、合成曲のパターンを受け継いでいたが、最後の下降部分が合成曲よりも幅広い周波数を持っていた。この特徴は、公園で録音されたすべての成鳥の歌に共通するもので、この群れが持つ独特な「方言」だと思われる。おそらく、ほかの本物の教師から学んだのか、または遺伝子のプログラムがそうさせたのかもしれない。 「忘れられた古代言語を救い出すのと似ています」。ミンドリン氏はそう話し、鳥であろうと人間であろうと、世代を超えた学習と伝達によって文化の特徴は再生が可能であることを強調した。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/421
501: 132人目の素数さん [] 2025/06/10(火) 10:40:39.62 ID:gB3jvmJk >>500 >FritzはFriedrichの愛称 >BettyがElizabethからきているのと同じ ID:XWbbzaA8 は、御大か 巡回ありがとうございます。 なるほど、良く分かりました ケーキの絵の数式は 下記 f(z)=∫ D K(z,ζ)f(ζ) dμ(ζ) と同じか フランス風セスプリですかね (^^ (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%A0%B8 ベルグマン核 核 K(z,ζ) は z について正則で、ζ について反正則で、 f(z)=∫ D K(z,ζ)f(ζ) dμ(ζ) を満たす。 これについての1つの重要なことは、L2,h(D) を、 dz^1∧・・・∧ dz^n による積により、D 上 L2 正則 (n,0) ノルムの空間と同一視できることである。この空間上の L^2 内積は D の双正則の下で明らかに不変であるから、ベルグマン核およびそれに伴うベルグマン計量は自動的に領域の自己同型群の下で不変である。 参考文献 大沢健夫:「関数論外伝:Bergman 核の100 年」、現代数学社、ISBN 978-4-7687-0592-6(2022年10月)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/501
699: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/25(水) 00:49:58.62 ID:6SkfWNii 東京タワーから眼前に四面を見下すと今なら敵ばかりが見えるだろう。かつては味方だったものを裏切り、孤独に死に続ける。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/699
827: 132人目の素数さん [] 2025/07/05(土) 12:30:13.62 ID:GVk7NCyL てかさ https://en.wikipedia.org/wiki/Intersection_(set_theory) の Arbitrary intersections って何度も教えてるよね? なんで今更 >集合族の添え字集合を、明示するのが標準 なんてアホなこと言ってんの? 君、言葉が分からないの? 字が読めないの? なら小学校からやり直し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/827
841: 132人目の素数さん [] 2025/07/08(火) 21:10:38.62 ID:NkTPpgLn 騙る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/841
883: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/14(月) 12:49:34.62 ID:vENASIAo つまらん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/883
955: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 15:36:19.62 ID:2Jr4cGNB 系4−1 NはAの部分集合である。 N⊂A 証明 補題4より明らか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745503590/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s