案件としてなんだが、この動画みたいな数学なぞなぞ、必要なら解く必要 (81レス)
1-

1: poem 02/09(日)16:43 ID:6GHqjToP(1/9) AAS
この書道家はバリバリの理系だと思う。文系でない
動画リンク[YouTube]
この動画について自分思った誤りが
(動画)11から1を何回引ける?
これ
平行線から垂線を何回引けるか?
と思ったけど
省2
2: poem 02/09(日)16:44 ID:6GHqjToP(2/9) AAS
やっぱり予想してた通り
secエラーが遅期パッセージだった
建てる必要があった
3: poem 02/09(日)16:46 ID:6GHqjToP(3/9) AAS
ちょっと皆考えて欲しい
何かわかったら書いて
研究などに必要があると
いうことだから遅期と
予想しるんだけどどうか
必要あるなら必要ある
4
(1): 02/09(日)16:49 ID:fc3XDmOY(1) AAS
リボドン増やしておきますね
5: poem 02/09(日)16:51 ID:6GHqjToP(4/9) AAS
>>4 うん自分もわかんない
6: poem 02/09(日)16:52 ID:6GHqjToP(5/9) AAS
何に必要なのかわからないの意味ね
7: poem 02/09(日)17:32 ID:6GHqjToP(6/9) AAS

今調べたら
(|)や(:)などは
習合の内包要素なんだって

(a|b|c)から(a|b)を引けるのは=集合が保たれるのは、1回
とかではないよね?
8: poem 02/09(日)17:35 ID:6GHqjToP(7/9) AAS
a,b,cというか
集合内要素を何個引けるかってことね
abc同じのは関係ないから
(a|b|c)-(1|2)と書くべきだった
誤ってるだろうけど知らない調べて見つけただけの適当予想ね
9: poem 02/09(日)17:37 ID:6GHqjToP(8/9) AAS
自分は難しいの無理
あと
案件はなぞなぞ解く必要の解析ね
10: poem 02/09(日)17:38 ID:6GHqjToP(9/9) AAS
自分の飲んでるリスペリドンは別に関係ない案件
11: poem 03/03(月)00:00 ID:MlvH79ev(1) AAS
2chスレ:sci
12: poem 03/04(火)19:42 ID:ux46Wxzz(1/2) AAS
偉学者が巷天才から不排出は大勉強のみ大物事を不経験
2chスレ:occult
13: poem 03/04(火)20:24 ID:ux46Wxzz(2/2) AAS
427ご冗談でしょう?
224/12/11(水) 22:14:37.70ID:???
poemのようなバカは排除すべきだと思うのだが

436ご冗談でしょう?
225/03/04(火) 17:01:04.70ID:
427
poemは部品を取り揃えているんだよ
省13
14: poem 03/05(水)19:41 ID:UHachPlg(1) AAS
うっかりケモケモ
2chスレ:math
15: poem 03/06(木)07:44 ID:cmFY09aF(1/2) AAS
Π01言明の答え出た
2chスレ:math
16: poem 03/06(木)19:18 ID:cmFY09aF(2/2) AAS
学力調査の平均点や特色無い学校点数の見方を一案出た
2chスレ:sci
17: poem 03/08(土)20:53 ID:58YQBPpL(1/2) AAS
現在問題
2chスレ:sci
18: poem 03/08(土)20:55 ID:58YQBPpL(2/2) AAS
随分前から問題(レス熱)だが近場はここから、その前は開いて追って
2chスレ:sci
19: poem 03/09(日)13:16 ID:HM1Gkwqb(1/31) AAS
OKwaveの
2chスレ:occult
20: poem 03/09(日)15:16 ID:HM1Gkwqb(2/31) AAS
11から1を何回引けるか
ローマ数字だと
XI-I
だと
確かに1回だね
21: poem 03/09(日)15:20 ID:HM1Gkwqb(3/31) AAS


919ご冗談でしょう?
225/03/09(日) 15:03:40.82ID:???
100から1は何回引けますか?

文系  100から1引いたあとの99は100じゃないから、1回
数学系 100回
物理系 何回でも
省16
22: poem 03/09(日)15:22 ID:HM1Gkwqb(4/31) AAS
まあ本当の正解はローマ数字でのダジャレではないんだろうけど
23: poem 03/09(日)15:34 ID:HM1Gkwqb(5/31) AAS
924poem
225/03/09(日) 15:33:33.46ID:+CVUEFZ4
百から一は4回引ける

|│
残ったこれは何だ
24: poem 03/09(日)15:46 ID:HM1Gkwqb(6/31) AAS
925poem
225/03/09(日) 15:44:57.86ID:+CVUEFZ4
1/2のコインを2回振れば大抵両面出る場合が多い
1/100のクジを100回引いても当たりが出るケースは1/2で2回より1/100で100回のが落ちる
1/1億のクジは1億回引いても当たりが出ないケースが爆上がり
と妄想持論
んー無理にこじつけ
省5
25: poem 03/09(日)15:50 ID:HM1Gkwqb(7/31) AAS
926poem
225/03/09(日) 15:49:20.68ID:+CVUEFZ4
本当にガチャはキャンペーンシステムないと負けゲー説を持論
26: poem 03/09(日)16:10 ID:HM1Gkwqb(8/31) AAS
932poem
225/03/09(日) 16:10:02.70ID:+CVUEFZ4
100から1を何回引けますか→多項式
何回も引かなくていい方法は?→多項式時間問題=懸賞金問題
27: poem 03/09(日)16:22 ID:HM1Gkwqb(9/31) AAS
933ご冗談でしょう?
225/03/09(日) 16:12:38.37ID:???
925
1/100の確率で当たる場合
当たらない確率は99/100
100回振っても1回も当たらない確率は
(99/100)^100=0.366
省13
28: poem 03/09(日)16:31 ID:HM1Gkwqb(10/31) AAS
938poem
225/03/09(日) 16:30:26.76ID:+CVUEFZ4
932だけど
懸賞金問題は完全に無関係だけど
100から1を何回引けるかって
高知能1プロセッサ演算(CPU)でこれ計算するより
低知能無数プロセッサ演算(GPU)でこれ計算した方が楽では?
省3
29: poem 03/09(日)16:37 ID:HM1Gkwqb(11/31) AAS
939poem
225/03/09(日) 16:36:56.30ID:+CVUEFZ4
仮に
セールスマン問題を
CPU的でなく
GPU的に…
なんてやられてるか
30: poem 03/09(日)16:41 ID:HM1Gkwqb(12/31) AAS
940poem
225/03/09(日) 16:41:00.72ID:+CVUEFZ4
CPUは直列繋ぎ=パラドックス
GPUは並列繋ぎ=パラレル
斜め繋ぎだと→独立繋ぎとかみたいにはなるだろうか?
31: poem 03/09(日)16:44 ID:HM1Gkwqb(13/31) AAS
941poem
225/03/09(日) 16:44:10.95ID:+CVUEFZ4
CPU…高知能1プロセッサ
GPU…低知能無数プロセッサ
中間PU…中知能半ばプロセッサ

独立繋ぎは、中間PUと、どう関係になるんだろ
32: poem 03/09(日)16:48 ID:HM1Gkwqb(14/31) AAS
942poem
225/03/09(日) 16:47:37.91ID:+CVUEFZ4
ゲーマーPCは
CPU GPU 中間PU
全部強くなきゃいけないとして

配信者はゲーマースペック不要とか聞きかじったから
中間PU一強が最大とか
省1
33: poem 03/09(日)16:53 ID:HM1Gkwqb(15/31) AAS
943poem
225/03/09(日) 16:52:24.36ID:+CVUEFZ4
セールスマン問題(多項式時間問題)は別にCPUGPUな話ではないだろうけど
GPUな話なら
セールスマン問題をCPUでは
無連立多項式
セールスマン問題をGPUでは
省2
34: poem 03/09(日)18:17 ID:HM1Gkwqb(16/31) AAS
外部リンク:youtube.com
これ
向きを変え続ける想定だと多項式時間になるけど
通り抜ける想定だと多項式時間にならないとなるけど
何かヒントあるか?
35: poem 03/09(日)18:18 ID:HM1Gkwqb(17/31) AAS
セールスマン問題に転用すると

セールスマンが行ったり来たりすると多項式時間になる
36: poem 03/09(日)18:20 ID:HM1Gkwqb(18/31) AAS
セールスマンに目的地が無尽に来た時の来た順に辿るのは
安直過ぎて別に答えじゃないよね?
37: poem 03/09(日)18:22 ID:HM1Gkwqb(19/31) AAS
巡回散が円形に配置されて、来た順だと横に行ったり来たりになるから
駄目だね
38: poem 03/09(日)18:24 ID:HM1Gkwqb(20/31) AAS
例えば
散ってる巡回地2次元を
縦潰し1次元化
横潰し2次元化

…単なる多項式時間のままのやり方にしかならないな
39: poem 03/09(日)18:26 ID:HM1Gkwqb(21/31) AAS
縦潰し1次元化
横潰し1次元化
して
単なる評価方法やっても
最速は割り出すの不可能だろうし
多項式時間だし
そんな評価方法もしらないけど
40: poem 03/09(日)18:30 ID:HM1Gkwqb(22/31) AAS
ちなみに
蟻の通り抜けは

蟻の動きだと行き来だけど
通り抜けは力の保存を見てる
41: poem 03/09(日)18:34 ID:HM1Gkwqb(23/31) AAS
んーセールスマン問題
分散した2次元の巡回地を
今いるセールスマンの位置を2次元から3次元ズレに逃がして、セールスマンの位置を頂点に
全ての巡回地をネットワークに結んだ時映し出される、カーテン模様状の立体から
どうにか最速割り出せたりとかは
まあこれも安直だよね
42: poem 03/09(日)18:36 ID:HM1Gkwqb(24/31) AAS
もしカーテン模様状の立体でできるなら
幾何学方面とかになるんだろうけど
安直だよね
43: poem 03/09(日)18:37 ID:HM1Gkwqb(25/31) AAS
蟻だと
端の両端を3次元ズレ頂点にした立体が
どんな風に幾何学で解ける?
正解ならの話で
安直じゃないなら不正解
44: poem 03/09(日)18:41 ID:HM1Gkwqb(26/31) AAS
それとも
博学
医学…言語式
科学…数式
工学…
芸術…(音韻や助詞)
とかの
省3
45: poem 03/09(日)18:43 ID:HM1Gkwqb(27/31) AAS
数式で多項式時間を避けるの無理とかだったりするのか?
これなら安直ではないけど
わからないな
46: poem 03/09(日)18:46 ID:HM1Gkwqb(28/31) AAS
量子コンピューターでセールスマン問題解ける
多項式時間問題は数式では解けず言語式か??(解禁式)などで解ける
としたら
量子効果は数式でなく言語式や??(解禁式)とかで
量子物理は数式で動いてないとか?
量子物理は言語式か??(解禁式)で動いてるとか?
47: poem 03/09(日)18:49 ID:HM1Gkwqb(29/31) AAS
今は🏳かな
48: poem 03/09(日)18:50 ID:HM1Gkwqb(30/31) AAS
🧠🎊👐
49: poem 03/09(日)18:52 ID:HM1Gkwqb(31/31) AAS
🌭ちんぽこんぽここん
🥪まんぽこんぽここん
50: poem 03/10(月)21:14 ID:/V/uGgEy(1) AAS
?「〜な人が一定数いる」←ほんとに定数か?
2chスレ:math
51: poem 03/11(火)14:57 ID:7G9/jMlG(1/2) AAS
パスタの折れる不可解な物理は神がサイコロを振るようだ。神はサイコロを振るのか?神はパスタも折るか?パスタの折れる物理を全てはわからない
2chスレ:sci
52: poem 03/11(火)20:27 ID:7G9/jMlG(2/2) AAS
2chスレ:occult
53: poem 03/12(水)08:58 ID:sPGzeMdp(1) AAS
2chスレ:sci
54: poem 03/14(金)12:46 ID:mblefAnt(1/2) AAS
無限個の論理式を許せばあらゆる命題を証明or反証できるのでは?
2chスレ:math
55: poem 03/14(金)13:04 ID:mblefAnt(2/2) AAS
ツイッタラ「必要条件/十分条件という用語はわかりにくい」
2chスレ:math

71 poem 225/03/12(水) 18:18:52.43
必要十分がどちらなのか
結局わからなかった
だけど問題の原因だけはわかった
省24
56: poem 03/15(土)21:14 ID:MqBSElGu(1) AAS
動油圧大剣案
2chスレ:sci
57: poem 03/17(月)20:30 ID:YsOOqhXy(1) AAS
まだわかってない宿題
2chスレ:math
58: poem 03/18(火)00:25 ID:403nmp1c(1/3) AAS
2chスレ:math
59: poem 03/18(火)08:43 ID:403nmp1c(2/3) AAS
(wiki説明読んだだけ)IUT理論は算術版トポロジーを言ってるだけ?
2chスレ:math
60: poem 03/18(火)16:37 ID:403nmp1c(3/3) AAS
物術進展。音VS平衡。新物術の
2chスレ:sci
61: poem 03/24(月)17:18 ID:YOBHpq8G(1) AAS
教育機関の選抜に知能テストを課す愚

自分
2chスレ:math
全部
2chスレ:math

省8
62: poem 03/26(水)02:01 ID:cwYTvcMr(1) AAS
物術新技「学園都市」
2chスレ:sci
63: poem 03/28(金)23:33 ID:OsXsH5vz(1) AAS
アリコットピーク
2chスレ:math
64: poem 03/30(日)10:44 ID:1yzhhJEw(1) AAS
年齢で劣化で境界知能に実験情報が実在し人類問題
2chスレ:sci

3poem
225/03/29(土) 17:52:38.32ID:ZdcEUK+8
まず
このURLの実験の結果の原理の正答を
省12
65: poem 03/30(日)21:17 ID:fY0XQUUQ(1) AAS
司法試験GPTってまじやばすごなのか&与作さん
2chスレ:math
66: poem 03/31(月)19:33 ID:RBb8S9gJ(1) AAS
最新、知力の大小でなく思考法の種類、進展
2chスレ:occult
67: poem 04/05(土)23:12 ID:lH/28ooS(1) AAS

創発としての数学は還元主義(1+1=2)であるべきか?
2chスレ:math

68: poem 04/07(月)22:34 ID:rLdm7yCK(1) AAS
刃牙の弾丸理論から数学の話に
2chスレ:math
69: poem 04/09(水)01:30 ID:yyMtOBwF(1) AAS
2chスレ:occult
70: poem 04/10(木)07:46 ID:2t0CWyzR(1) AAS

+階算の1つ前は×+の延長値になり中途半端がπを出す?!
2chスレ:sci

1poem
225/04/10(木) 06:36:38.16ID:JZfpiYbE

省24
71: poem 04/12(土)20:30 ID:wHddaTUF(1) AAS
消臭元
2chスレ:math

温泉回
2chスレ:math
72: poem 04/18(金)12:23 ID:e+YSIK1b(1) AAS
すべての問題が解ける究極の数体系
2chスレ:math

1人目の素数さん
225/04/18(金) 00:09:35.69ID:30WFBXSV
それを作れば数学終わりじゃん
5人目の素数さん
省6
73
(1): poem 04/19(土)15:23 ID:JshuqdnM(1) AAS

繋がりに何かあるは誤りか?、繋げた外堀にズレた何か内堀は、繋がりはズレたヒントか?
2chスレ:sci
74: poem 04/28(月)23:02 ID:nMxllwm6(1) AAS
0除算乗算問題を解明した。算学的単位がおかしくなるっぽい。算学にも物理と同様に単位が必要だったみたい。小学生にも説明できる目途が立った
2chスレ:math
75: poem 05/03(土)07:24 ID:7hAOPtgZ(1/3) AAS
>>73は誤報だった?尊大型なんちゃらと違う?何かわからないけど誤報だった?違う?
76: poem 05/03(土)07:33 ID:7hAOPtgZ(2/3) AAS
2chスレ:math
77: poem 05/03(土)15:20 ID:7hAOPtgZ(3/3) AAS
2chスレ:sci
78: poem 05/04(日)12:37 ID:JsKwarAg(1) AAS
過渡電気も行列虚数だった。停電
2chスレ:sci
79: poem 07/07(月)14:38 ID:ECIuMIkO(1) AAS
パルプンテ系動作・パルプンテ系静止・ラーラスト系動作・ラーラスト系静止
2chスレ:sci
80: poem 07/28(月)22:45 ID:R+jDaTW4(1) AAS
謎なこれ「賤真理一流限鵠真相教」とは怪し
2chスレ:sci
81: poem 07/29(火)06:42 ID:o4ryvQf8(1) AAS
謎な〜怪し、の続き。宗教学と人類学、が出た
2chスレ:sci
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s