[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(4): 2023/04/07(金)07:01:03.83 ID:Y4ly2xEO(1) AAS
>>行列式の幾何学的意味が説明してあるか。
これは院生の時に気になって自分で考えて納得した。
授業で教わらなくてよかったと思った。
282(1): 2023/04/21(金)08:29:06.83 ID:29senQJP(1/2) AAS
>>275
>> **の誤りは、無限列を有限列の類似で考えてることだな。
>そもそも無限が理解できないんでしょう
>古代ギリシャのアリストテレスですな
>アリストテレスがアルキメデスに喧嘩売ってるようなものです
>実に哀れなものです
現実の近似が数学か、数学の近似が現実か
省1
324: 2023/04/24(月)13:55:54.83 ID:470DtP7r(2/3) AAS
正則行列分からん人に
多変数関数の微積分も
微分形式も外微分もグリーンの定理も
どれ一つとして理解できないから
それら全てが必要なコーシー・リーマンの関係式も
コーシーの積分定理もわかるわけないし
そんな人がアールフォルスの名前を口にしても滑稽なだけ
380(1): 2023/04/27(木)06:19:55.83 ID:MFtb4BjQ(1/5) AAS
>>377
> 実際に匿名放棄した数学者の実例をあげてみてください
名乗れないほど恥ずかしい論文しか書いてないの?
404: 2023/04/27(木)11:44:16.83 ID:cmrx5R+2(4/12) AAS
>>400
ありがとう
スレ主です
>箱入り無数目は間違ってるとか
箱入り無数目 2chスレ:math
が間違っていることが認められない人は
大学レベルの確率論の単位を落とした人でしょうねw
省7
451(1): 2023/04/27(木)17:38:17.83 ID:VqRCmNfz(21/27) AAS
↓これが支離滅裂だったら指摘してください。
斎藤予想とその解決
等角写像論の面白さの一つは、Riemann の写像定理が Carath´eodory の定理を経
て擬等角写像論や Fefferman の定理へと精密化、一般化されていく過程にある。議
論の中で様々な関数空間が登場し、それらを用いて重要な不変量が表現され、評価
される。Bergman 核に関しては多くが知られているが、Szeg˝o 核も等角写像との関
連でよく調べられてきた 。山田陽氏の論文では では斎藤三郎氏が予想した一般
省3
663: 2023/05/02(火)10:17:56.83 ID:QGR/Q2tM(3/8) AAS
>>660
> ほんと、あなたは教養あるね!
東大礼賛の昭和老人乙
932: 2023/05/09(火)12:55:20.83 ID:4aZ+bsQp(1/3) AAS
スレ主です
>>930
ありがとう
枯れ木も山の賑わい
枯れ木さん、ありがとう
>>931
ここは便所の落書きです
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s