[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663
(6): 2022/11/04(金)12:17 ID:utKRp8wG(2/7) AAS
>>656
> >>653にも書きましたが、追加質問します
> Q 参照列は箱の中身を見て決めますか?見ることなく決めますか?
>  見る/見ない、のいずれかでお答えいただけますか?

A.見ない
<補足>
1)時枝氏にしろ、Pruss氏にしろ、問題が出される前に、
省18
665: 2022/11/04(金)12:28 ID:YKzeiNFO(2/5) AAS
>>663
sdmax99=rdmax99である確率は99/100以上
何故ならdmax99≧dである確率が99/100以上だから
666
(4): 2022/11/04(金)13:26 ID:Y0CPnDpW(8/12) AAS
>>663
>> Q 参照列は箱の中身を見て決めますか?見ることなく決めますか?
>>  見る/見ない、のいずれかでお答えいただけますか?
>A.見ない
>1)時枝氏にしろ、Pruss氏にしろ、問題が出される前に、
> 参照列(=代表系)を作るという。これが初期設定です。
しかと承りました
省11
673
(1): 2022/11/04(金)18:49 ID:Y0CPnDpW(10/12) AAS
>>672
つまり
1列目を選ばなければ、列の全部の箱の中身が分かるので
1列目自体を参照列として選ぶことができ、したがって決定番号1にできますが
1列目を選んだ場合、他の列全ての決定番号が1だとして
2番目以降の中身しか分かりませんから、その情報のみから参照列を選ぶとして
決定番号1の参照列(つまり1列目と完全に一致する列)は選べず、
省16
692
(1): 2022/11/05(土)08:41 ID:b+W23d63(2/29) AAS
ただ、1はこのトリックの前提を>>663で明確に否定したので
唯一の逃げ道を自分で塞いだ、ということになる
850
(1): 2022/11/06(日)20:30 ID:aV+KEqav(28/54) AAS
>>834
>一応「完全勝利宣言」をしておきます
>非正則分布を使って
>時枝不成立は、うまく説明できたのです!

せたぼん(=1)が>>663
「問題が出される前に、参照列(=代表系)を作るという。これが初期設定です。」
と認めた瞬間、せたぼんの主張から
省13
876: 2022/11/06(日)21:27 ID:aV+KEqav(48/54) AAS
>>872
何度繰り返してもダメダメw
>>663
「問題が出される前に、参照列(=代表系)を作るという。これが初期設定です。」
っていいきっちゃったじゃん
そしたら、kが1〜100のどの場合でも
「確率はP(Xdk<=dmax99)=0 とすべきだ」
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s