[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653(3): 2022/11/04(金)08:23 ID:Y0CPnDpW(2/12) AAS
>>651
質問の意図について説明します
仮に回答者が箱の中身を見てその情報から参照列を作るとします
その場合、列全部が分かっている場合とそうじゃない場合では違いがあります
具体的には中身がわかってない箱への情報の割り当てです
s1~s100のどの列についても、それを選んだ場合とそうでない場合では
参照列が違ってしまい、したがって決定番号が違ってしまいます
省8
655(2): 2022/11/04(金)08:28 ID:sQY7VXAT(4/8) AAS
>>653
それについては
下記のPruss氏の全文をキチンと読んだらどうですか?
(参考)>>650より再録
外部リンク:mathoverflow.net
Probabilities in a riddle involving axiom of choice
asked Dec 9 '13
省7
656(2): 2022/11/04(金)08:31 ID:Y0CPnDpW(3/12) AAS
>>654
回答ありがとうございます
>Q 回答者が参照列を作るのは、ズバリ何時ですか?
>A いつでも良いけど、的中すべき箱を開ける前 それだけです
>>653にも書きましたが、追加質問します
Q 参照列は箱の中身を見て決めますか?見ることなく決めますか?
見る/見ない、のいずれかでお答えいただけますか?
663(6): 2022/11/04(金)12:17 ID:utKRp8wG(2/7) AAS
>>656
> >>653にも書きましたが、追加質問します
> Q 参照列は箱の中身を見て決めますか?見ることなく決めますか?
> 見る/見ない、のいずれかでお答えいただけますか?
A.見ない
<補足>
1)時枝氏にしろ、Pruss氏にしろ、問題が出される前に、
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s