[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564(5): 2022/11/03(木)14:00 ID:fNTesdKc(7/23) AAS
>>556 補足
> 2)ここで、あるm, log (bm - am) から先が、早く減衰すると
> 総和Σは、発散せずにある値に収束する
1)いま、簡単に cm=bm - am と書き直すと
log cm から先が、早く0に減衰するということは
cm→1 ってことです( log cm→0になる )
2)つまり、座標で
省27
589(1): 2022/11/03(木)15:47 ID:8HW9bynv(6/22) AAS
>>564
1は都合が悪くなると脇道に入り込んで出てこなくなる
馬鹿の典型 馬鹿は関係な思考にはまり込んで自分が利口だと自惚れるw
612(3): 2022/11/03(木)17:18 ID:fNTesdKc(14/23) AAS
>>473-474 戻る
>ヴィタリ集合 外部リンク:ja.wikipedia.org
>ここで、重要ポイントが二つ
> 1)全体集合Rにルベーグ測度が与えられていること
> 2)ルベーグ可測が平行移動に不変で、ヴィタリ集合Vは非可算濃度で、Vの[-1.+1]の範囲の有理数qの平行移動で可算無限和Σλ(V)を作ること
>ここは押さえておきたいね
1)>>564に記したように、時枝のような無限次元空間R^Nには、
省20
709: 2022/11/05(土)09:52 ID:3kC00iWj(4/14) AAS
>>705
>Fubiniの定理が成り立たない状況で
Fubiniの定理以前に
R^Nに
ルベーグ測度が定義できないよ
(会田茂樹 2007>>564 藤田博司>>556)
よって、(ルベーグ)積分ができないぞw
省3
730(2): 2022/11/05(土)14:47 ID:3kC00iWj(9/14) AAS
>>727
>>>715
>>>603で
>>>時枝戦略の確率空間に非可測集合は現れない
>>ここだけ同意
>と言ったのはあなたでしょ?昨日自分で言ったこともう忘れたの?あなたは白痴ですか?
補足するよ
省18
746: 2022/11/05(土)20:14 ID:3kC00iWj(14/14) AAS
>>730
> つまり、代表は100個しか使わない。ヴィタリ集合のように、代表を非可算個使えばともかく
> 有限個の代表使用だけでは、ヴィタリ類似の非可測集合を使っているとは言えないということ
>一方で、R^N自身にルベーグ測度が入らないという (会田茂樹 2007>>564 藤田博司>>556)
> だから、このままでは、R^N上の関数もルベーグ可測関数にはならないのは明白
>両者(>>603と>>715と)は、数学的主張として別物ですよ
落ちこぼれ、”非可測”も十把一絡げ
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*