[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
200
(4): 2022/09/10(土)12:41 ID:qj1cTL8E(3/3) AAS
>>196 続き

思いついたときに書くよ

1)自然数から、無作為抽出で数を選ぶことも、
 簡単にはできない
2)例えば、1~mの一様分布で、m=1000として
 例えば3つの数、11、502.903が選ばれたとしよう
 しかし、この3つの数が、m=100万だとすると、
省12
202: 2022/09/10(土)12:45 ID:ttiVpFHi(5/7) AAS
>>200
>5)これは、”自然数から、無作為抽出で数を選ぶ”が、単純に出来ないことを意味する
> 時枝の決定番号も同様
>6)勿論、有意抽出(定義は>>196)は可能であり、
> 人は、有意抽出を無作為抽出との差に無頓着なのです(実際には、有意抽出をしているのです)
有意抽出も無作為抽出もしてません。
>>198の通り定数です。
省1
204: 2022/09/10(土)14:29 ID:ttiVpFHi(7/7) AAS
>>200
>思いついたときに書くよ
馬鹿の思い付きには何の意味もありません
いいからさっさと>>160に答えて下さい
205
(1): 2022/09/10(土)15:43 ID:rA2g/YIj(1/3) AAS
>>200
>思いついたときに書くよ
 ほんと、🐎🦌はろくなことを思いつかんな

 ところで、>>180の質問は君にはチンプンカンプンで降参か

 ほんと、大学にも入れず線型代数の基礎も全く知らん🐎🦌には困ったもんだ
 ま、大学に入っても工学部の🐎🦌どもは線型空間の基底と関数空間の基底の違いも知らん
 数列空間l^2の「関数空間としての」基底は可算集合だがそれは可算和を許してるから
省2
208
(1): 2022/09/11(日)07:20 ID:cFRF8/nb(1/3) AAS
>>200 つづき

前振りで、”無作為抽出=ランダム・サンプリング(英: random sampling)”性>>196補足

1)世論調査などでは、電話番号を乱数を利用して、電話を掛けて調査したりする
 しかし、コンピュータは疑似乱数の場合が多く、エクセル関数の乱数も、擬似乱数
2)そして、本質的にランダム・サンプリングが不可能な集合がある
 例えば、素数の集合から、3つの数をランダム・サンプリングすることを考えよう
 ある人が3つ素数を書き下した。しかし、人は有限個しか素数を知らないので、ランダム・サンプリングは出来ない(下記ご参照)
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s