[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
217: 132人目の素数さん [] 2022/09/11(日) 14:24:14.57 ID:c79TkizL どうせ馬鹿は確率空間なんて分かってないから100人の詐欺師バージョンで十分 100人中当てられないのは何人か答えてみ? 選択公理と同値類を理解していれば答えられるはず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/217
224: 132人目の素数さん [] 2022/09/13(火) 01:52:26.57 ID:kd3iqM/n 自分が馬鹿であることを認めて勉強し直さないとあっという間に小学生に追い抜かれるぞ 人生老い易く学成り難し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/224
276: 132人目の素数さん [sage] 2022/09/17(土) 22:55:58.57 ID:lSTRCE/o 続き: 上の例では (d1, d2, …, d100) = (1,2,3,…,100) というケースを考えたが、 (d1, d2, …, d100) = (1,1,1,…,1, 2,2,2,…,2) (1が50個, 2が50個) のようなケースも論理的にはあり得る。この場合はどうなるのか? 出題が毎回同じなのだから、決定番号の方も毎回必ず (d1, d2, …, d100) = (1,1,1,…,1, 2,2,2,…,2) (1が50個, 2が50個) が出力されることになる。そして、このケースでは、d_i > max{d_j|1≦j≦100, j≠i } を満たす di は存在しないので、回答者であるスレ主はどの di を選んでも箱の中身を必ず当ててしまう。 よって、この場合のスレ主の勝率は100%となる。そして、勝率が100%なら、 「勝率は少なくとも 99/100 以上である」という主張に間違いはない。 かくして、時枝戦術の勝率がゼロであることを立証しようとしたスレ主の試みは失敗に終わる。 勝率がゼロであるはずの時枝戦術を毎回必ず使っているのに、 スレ主の勝率は少なくとも 99/100 以上になってしまうからだ。 時枝戦術は勝てる戦術なのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/276
738: 132人目の素数さん [] 2022/10/12(水) 07:01:23.57 ID:9R3xgkXT >>736 >>「総和が∞」は、可測のうちだよ >否定してるのは >「∪K^n (n∈N)全体を1とするような測度が入れられる」 >だが? 日本語読めないか そもそも>>725 (引用開始) >>723 >アルキメデスの性質と可算加法性から総和が∞ >したがって、決定番号がnの集合は、nが何であれ非可測 (引用終り) だったろ? ”否定してるのは 「∪K^n (n∈N)全体を1とするような測度が入れられる」” ならば、最初からそう書けば?w 「非可測」という用語の使い方がへんw おまえの論法ならば、 無限集合は、ほとんど非可測じゃね?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/738
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s