[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
800
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/08(日)08:16 ID:rSmWbt0i(4/11) AAS
>>799
つづき
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
ペアノの公理
存在と一意性
・0 := {}
省22
802
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/08(日)09:59 ID:rSmWbt0i(6/11) AAS
>>799 タイポ訂正他

で、Zermeloが批判どう応えたかしらないが
  ↓
で、Zermeloが批判にどう応えたかしらないが

あと、>>800
外部リンク:ja.wikipedia.org
無限公理
省22
805
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/08(日)10:31 ID:rSmWbt0i(7/11) AAS
>>802
補足

1.要するに、基数の方から、無限集合たる自然数の集合Nを作って
2.集合Nに対応する順序数の Zermeloシングルトンωを、極限として、抽象的に定義すれば良い
3.ωは、Zermelo法なら、集合としての濃度は1だ。そう定義すればいい。それで良いんじゃ無い?(^^
4.因みに、集合{N}は、自然数の集合N *)を要素とするシングルトンだよ。それと類似の集合だと思えば良い。但し抽象的な存在のωとしてね
 (注*)N=ω でもあるけど、 ノイマンならね(>>800より))
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s