[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/02(木)07:16 ID:7yuS9dUI(1/3) AAS
>>67
”両立的”:両立的とは、IUTのリンクで結びつけられた 2つの量が、等式または不等式として、左辺と右辺の両方における
というような意味みたいですね(^^;
星裕一の論文
宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (2019) (Indexあり)外部リンク:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp
(抜粋)
P94
省19
75: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/02(木)07:16 ID:7yuS9dUI(2/3) AAS
>>74
つづき
上で例として挙げた †49 → ‡7 なる全単射 †Q〜→ ‡Q の設定において, “次数の計算方
法” として, “nZ の次数は log(♯(Z/nZ))” を採用したとしましょう. そして, (この場合に
は実際にはそれは不可能ですが)
(?): この全単射 φ:†Q〜→ ‡Q が, 部分集合の間の加群の同型 †Z〜→ ‡Z を
導き, かつ, 次数の計算の仕組みとも両立的 ? つまり,
省10
76: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/02(木)07:32 ID:7yuS9dUI(3/3) AAS
>>74
”輻的(ふくてき)”:radial
輻は、や【×輻】【×輻射】ですね
星裕一の論文
宇宙際 Teichmuller 理論入門 PDF (2019) (Indexあり)外部リンク:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp
(抜粋)
P102
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.776s*